fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

本音と妄想を交えて《威圧する根絶者 ヲクシズ》君のコトを少し語ってみた。
や、ども。まぐぅです。

まぐぅ

今日は【威圧する根絶者 ヲクシズ】の話でも。

よければお付き合いをー。





根絶者の看板カードの情報がでましたね!!

ついでに新能力「デリート」の効果のルールなんかも!!

個人的にわりと鳥肌物の効果になっててビックリしました。

一応ヲクシズの効果等については、先に↓ココで別の管理人が語っております、そっちもみとくといいよ!!
[【威圧する根絶者 ヲクシズ】について考察だー!? やべぇ! これやばいよ! 今後がな!]

では自分も自分なりの見解とかを。

まず能力とか適当に書いておきます。
知ってる人はべつに見なくてもいい仕様感。


《威圧する根絶者 ヲクシズ》
グレード3パワー11000

【起】ECB3(根絶者) あなたのリアガードを1枚選びソウルに置く:相手のヴァンガードを全てデリートし、そのターン中このユニットのパワー+10000
(デリートされたユニットは裏向きになり、パワーが0でテキストを失う、持ち主のターンの終わりに面に戻る)

【自】相手のライドフェイズ開始時、相手のヴァンガードがデリートされているなら、相手は自分の手札から1枚選び、捨ててよい。捨てないなら、そのライドフェイズ中、相手はノーマルライドできない。



おー?

なんか色々と突っ込みどころがある人ですね。

一個一個、処理していきましょう。


■LBがついてない!?

日食の星輝兵 チャコール「俺の出番は!?」

まさか効果が全て常時効果で出してくるとは……。

こういう感じで来ると、惑星クレイ外のユニットという印象があってとても良いと思う!!

種族エイリアンだし。


本格的に本体のリンクジョーカーって感じが出てきた。


■名称&コスト


完全に根絶者名称で統一しないときついレベルのCB。
さらにリアガードをソウルに置く事まで要求されてる。

すっごいグルメで大食漢ですね!!

このコストは、双闘と組み合わせれなくするためかな?

コスト回復が配られればある程度は混ぜれそうだけど……。

これ、逆に言えばストラクチャーのカードがほぼ根絶者で固めて着そう?
新トリガーとかも出ると思うけど、最初はトリガーの配分に悩まされそうね。

さらに根絶者名称の完全ガードが来るフラグ?


現地環境に染まった星輝兵を嫌うデリーターさんマジ根絶者。


■デリート

彼のメイン効果「デリート」
上で言ったようにコストが半端なく重い。

が、効果は清々しいほどの悪っぷり。

一応「テキスト(効果)とパワー」を奪うだけなので「名称とツインドライブ!!とグレード情報」は残るとおもう。

コレの何が怖いって、パワー0になることだよね。
パワー5000のトリガーでもVに殴れる。

バニラユニット+居るならベディヴィア互換ケイ互換が恐ろしい事になりそうな予感。


ただ、このデリート呪縛と違いユニット情報が残るので、再ライドしてしまえば綺麗に復活。


■2つ目の効果

根絶者は、隙を生じぬ二段構え。

そう言わんばかりの2つ目の効果。

完全にライド禁止ではなく、相手が手札を捨てればライドは可能になる。

しかし相手は手札を2枚使ってようやくライドできる状態となる、コレはきついはず。
まして前のターンで猛攻を受けているあろう状態からなので……


メガコロニーにもこの能力あげてください。



こんなところかし。


※ココから妄想※

メイン?ヴァンガードの効果も出たことだし、ココでちょっと、根絶者の特性を妄想してみよう。


■リアガードのパワーは軒並み低そう。

デリートの能力の関係で。

下手するとグレード1のパワー4000とか入れないといけないかもしれない。

ただ、そいつがローレルのような効果を持ってたりしたりしたら……
既にマンガでライダウンデリーターとか言う奴の効果でスペリオルスタンドしてるからね(´・ω・`)


「ヴァンガードがレスト状態なのを嫌う」この台詞、言ってみたい。


■皆バニラ入れそう

上でもいったようにパワーが0になるのでパワー10000がマジデ強い。

他にも恐らくリアガードの効果つきが軒並みパワー8000とか6000の査定できそうなので投入が必須になりそう。


ただ、グレード1バニラって2種類目はこないよね……


■スペリオルライド系がありそう?


何となく初代エイゼルやディセのようなライド形式がありそう。

完全に「このヴァンガードで戦ってください」みたいな。
こいつになくても、、恐らく出るであろう「グレイヲン」さんのほうのが確立は高いかな?


あなたは、合体したい?


■一撃必殺専門家?

効果的に1度しかつかえない。
一応保険として再ライド妨害はついてるけど、できれば使ったターンにしとめたい。
それようの専用のリアガードがぞわぞわでてきそう。
Vスタンドもその候補やね。

それら全てに「相手のヴァンガードがデリートされているなら」というテキストが着いてそう(´・ω・`)


こんな感じかな。


おまけ

■根絶者も結局はいつもリンクジョーカー

パワーを上げて殴るだけのデッキをリンクジョーカーって言うの止めてください。
※今回は下げてるんだけど。


まとめ

デリートという新能力はかなり強い。
けどやっぱり新能力って事もあってか、そこそこしか使いこなせ無さそうなVが着たなーといった感じ。

ただ、それでもこのこの1回の能力で恐ろしいほどのプレッシャーになるのは言うまでもない。
できうるなら従来の星輝兵に組み込みたかったけど、ソレすら遠慮するレベルのプレッシャー。

そのプレッシャーが発する一番の要因は、従来の星輝兵の様にリアガードが居なければつかえない能力ではなく、確実に使える能力ってのが怖い。

コストが溜まった時点でその効果を防ぐ事が赦されない恐怖を。

今後のサポートしだいではグレンさん波に化けそうですな!

という感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ

種族エイリアンって事はこいつ生物なのか…? 焼いてスルメにしたら美味しそう


[関連記事]

【星輝兵 ブラスター・ジョーカー】について考察!? ひとつだけ、これは来ないなと言えるけど!

【星輝兵 ターンダウン・ドラゴン】からちょっぴり妄想してみたって話。

【ネオンメサイア】の楽しみなところ&不安な要素を勝手に紹介!? 内容によってはとても買いにくいんじゃ……!?

《星輝兵 ダークゾディアック》でデッキ作ってみたって話 
 
 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リンクジョーカー | 22:00:00 | コメント(6)
コメント
根絶者のRユニットはデリートに感知してアホみたいにパワーバンプしてきそうなイメージです、だってリンクジョーカーは(ry

このスルメさんはシンプルにデリートだけする能力だから
ヲクシズさんがきたらデリート→特殊勝利、かデリート→Vスタンドとかしてきそう
2014-08-22 金 23:16:06 | URL | さい [編集]
公開されたのが「ヲクシズ」なんですが…

すでに「デリート」裁定は出ていますよ。

相手Vを裏向きにする(双闘してたら両方)
裏向きは持ち主のターン終了時に戻る
裏向きの間は元々のパワー0として扱う
カード名、クラン、種族、国家、ツインドライブ‼はそのまま
持ち主のターン、アタック可能
(多分)リアガードの効果対象にすることは可能
2014-08-22 金 23:26:11 | URL | [編集]
すいません、グレイヲンさんの間違いでしたw
2014-08-22 金 23:45:21 | URL | さい [編集]
ヲクシズは予想に反してLBでも双闘でもなかったけど、他の根絶者のVユニット、特にラスボス候補のグレイヲンがどうなるか気になるな
BTにLRがあるから双闘の可能性があるが、主人公サイドのみってことかもしれないし

個人的にはLBが好きなんだけど、常時効果のみで出すのも星輝兵と差別化できておもしろいかもね
2014-08-23 土 00:46:47 | URL | 赤獅子 [編集]
G3セシリアさんオンリーデッキが完全に乙したことに今気付いたorz
2014-08-23 土 02:41:37 | URL | ろくいち [編集]
LB銃士はセシリア4エルヴィーラ3駄兄ヘルマン兄貴2で組んでる俺に隙はなかったけど駄兄ライドは結局デリートエンドみたいなもんだからやっぱりダメだったよ
2014-08-23 土 03:27:40 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する