2014-08-24 Sun
や、ども。まぐぅです。
今日は【煉獄焔舞のリンクジョーカー】について語ってみよう。
容量の関係でRR以上のカードのみとなっております。
そんな感じでよければお付き合いをー!
行ってないけど、コミケおつかれ様でしたー!!
無事バミューダセットを買えた人は居るのかな?
私は嫁が届くのを半裸待機で待ってます(´・ω・`)
さて、そんな話はさておいて。
今日は【リンクジョーカー】の話を!
煉獄でて、結構、日がたって今更かんだけど一応語らせといて!!
あくまで個人の意見なのであんまりこういうの当てにならんと思うがな!!
というカンジで早速。
効果等は省いて、感想だけ!
《星輝兵 イマジナリープレーン・ドラゴン》
脅威の最大3枚ロックしかもCB2で。
同じ3枚呪縛のどこぞの臨界点ドラゴンさんがゆびを加えてコチラをみてる。
や、彼はクリティカル増えるからその分コスト重いだけだから!!
さて、使ってみた感じやっぱり3枚呪縛はかなーーーりつよい。
ガードが浮いて手札が余る余る(´・ω・`)
ドロートリガー薄めにしてクリティカル大目の構築でもいけそうな感じ。
呪縛した時、攻撃力が上がるユニットとあわせればかなりの圧力をかけれそう?
他にもΩ呪縛のユニットたちと組ませて、相手にシールドを吐かせる、といった使い方ができる!!
この1枚で2種類の攻め方ができるから構築は結構癖が出そう。
難点は、最速で双闘使用としたとき手札が足りないってコトかな(´・ω・`)
デスブレード互換のハイエナさんでソウルを1枚はいてとかの工夫をすればある程度楽にはなるけど。
それでもきつい。
やっぱりドロートリガーいるやん!
SPのフレバーが地味にかっこいい人。
アイチくんの新しい友人?その1
《星輝兵 ダークゾディアック》
今回の自分の相方。
結構お世話になってます。
呪縛のコストに自分を捨てて、双闘で自分を戻すなんてコトもできる。
セルフ過労死するドM。
双闘時のΩ呪縛する時CB1をよく忘れる。
みんなはしっかりとコスト確認を!!
手札を捨てるだけで呪縛できることもあって、コロニーちゃんとも相性がいい。
手札入れ替えカードを駆使すれば結構呪縛できる。
そして、メインのΩ呪縛は文句ないくらい強い。
相方探すのがかなり楽しい子。
新カード増えたら色々と組ませたい。
《電離の星輝兵 ハフリウム》
以前から、RR双闘はけっこー強いって言う噂。
CB2で相手R裏を1枚呪縛できる常時効果を有している。
気持ちコストが高いのは常時効果だからかな?
双闘時のパワーはすさまじい。
FVの2枚呪縛と組ませれば双闘したターンにおわらせれるレベル。
相方がベディヴィア互換なので速攻向きってのもさらにいい感じ。
手札入れ替えでドロップを肥やして、ケイとか序盤から殴れるユニットを大量に入れて殴る戦術が個人的に好み。
やっぱりRRの双闘は強かった(´・ω・`)
値段もお手ごろなのでわりと初心者向けかも?
《星輝兵 リジェクション・ドラゴン》
QW。
CBがカツカツなリンクジョーカーでは使いこなすのが難しそう?
ただ、墓地を簡単に肥やせる。
《勅令の星輝兵 ハルシウム》デッキでは鬼のような性能になる。
コレ大事です。
こんなところかし。
まとめ的な
個人的にわりと強めな双闘ばっかり配られた感じ?
今のところはダークゾディアックさんが使いやすいけど、今後増えるカードによってはイマジナリーさんが使いやすくなってきそう?
今回RとCにも結構いいカードが着たから次はそこらへんも語ってきたいね。
という感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ
双闘時限定でいいから、CBを使わないコールデスドラゴンがほしい(´・ω・`)
[関連記事]
・【星輝兵 ブラスター・ジョーカー】について考察!? ひとつだけ、これは来ないなと言えるけど!
・【星輝兵 ターンダウン・ドラゴン】からちょっぴり妄想してみたって話。
・《星輝兵 ダークゾディアック》でデッキ作ってみたって話
・《星輝兵 イマジナリープレーン・ドラゴン》想像を超えたイマジナリー、もうこいつ1人でいいんじゃないかなって話
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
今のところ、双闘リンクジョーカーは
ゾディアック+ガーネットスターで組んでます
(今日、これで公認大会優勝してきました)。
イマジナリー(+メイトのオスミウム)も強いけど、
カウンターコストが辛い。
れもねーど互換が来てしまったら、
ゾディアック+イマジナリーで行けそうだけど…
確定サーチがあるクランには、この手のものは
配らない考えのようなので、多分来ないでしょう。
結論…ゾディアック+ガーネットスターで。
ゾディアック+ガーネットスターで組んでます
(今日、これで公認大会優勝してきました)。
イマジナリー(+メイトのオスミウム)も強いけど、
カウンターコストが辛い。
れもねーど互換が来てしまったら、
ゾディアック+イマジナリーで行けそうだけど…
確定サーチがあるクランには、この手のものは
配らない考えのようなので、多分来ないでしょう。
結論…ゾディアック+ガーネットスターで。
2014-08-24 日 22:07:24 |
URL |
[編集]
ハルシウムはプラセオジウム入れなくてもCBめっちゃ余るからすごい相性いいですよね
(マグネットホロウとルインマジシャンだけだものぶっちゃけ)
LB解除とQWでハルシウム軸はやっと軸として認められるようになってきたって説を僕は信じたいですね
(マグネットホロウとルインマジシャンだけだものぶっちゃけ)
LB解除とQWでハルシウム軸はやっと軸として認められるようになってきたって説を僕は信じたいですね
2014-08-25 月 03:31:56 |
URL |
[編集]
バミューダセット・・・?あぁあの2日目で売り切れて3日目に発売されなかったやつですか。ありましたねそんなの
あははは
あははは
2014-08-25 月 11:59:06 |
URL |
ろくいち
[編集]
ハルシウムはメダロットっぽくて結構好きです。そして何より安いのが素晴らしい。コストはかなり余裕があるので、CBリアユニットが増えれば楽しそうです。
2014-08-25 月 21:47:37 |
URL |
[編集]