2014-07-31 Thu
や、ども。まぐぅです。
今朝は【煉獄竜 ボーテックス・ドラゴニュート】について軽く語ってみよう。
よければお付き合いをー。
担当クランじゃないカードはよっぽどのことかが無い限りスルーしてるのですが。
今回はよっぽどの事なので、書くことに。
このブログでは通算3度目の話ですがかんべんしてつかーさいorz
個人的には、わりとぬるーい感じの記事なので気軽に読んでって。
第一世代から存在し、真の力を隠してたボーテックスさん。
彼の新たな境地が今日垣間見ましたね。
効果とか詳しい説明なんかはなんか先にここらで書かれてるのでみとくといいよ!
[【煉獄竜 ボーテックス・ドラゴニュート】を考察! あぁ、これ原因は嫉妬だな……!?]
べ、べつに端折りたいわけじゃないんだから!!
や、マジでだよ!?
さらになんと、このブログかげろう担当の彼も記事を書いてます、こちらも是非に
[【煉獄竜ボーテックス・ドラゴニュート】こいつは櫂くんらしからぬユニットか!?]
よし、熱いハードル上げのパスワークも終わった。
さて、こっちでも一応、説明の体でかるーく効果をのせておきます
《煉獄竜 ボーテックス・ドラゴニュート》
グレード3パワー11000
【起】双闘
【起】CB2 あなたの手札から(V)にいるユニットと同じカードを1枚選び捨てる:このユニットが【双闘】しているなら、相手のリアガード2枚まで選び、退却させる。さらに、相手のダメージゾーンのカードが4枚以下なら、相手のヴァンガードを1枚選び1ダメージ与え、そのダメージチェック中、トリガーの効果を全て無効にする。そのターン中、この能力は使えなくなる。
【自】あなたのメインフェイズ中、相手のリアガードがドロップゾーンに置かれたとき、そのターン中、このユニットのパワー+3000
毎度手書きなので誤字脱字あるかもですが。
こんな効果やな。
因みに双闘の相方はベディヴィア互換なので、紹介は省略します(´・ω・`)
さて、こいつなんかアドのとり方がおかしいっぽい?
相手の場依存のカードという事もあってこういう査定なのかな?
現環境、ルキエや銃士みたくユニットを大量に出すシステムがあるから、最近の焼きはドンドン強くなってきますね(´・ω・`)
中でも【煉獄竜】は特に怖い(´・ω・`)
その焼きにクリティカル増加やパワーアップ以外の補助効果つけてきてんだもん……。
今回はダメージバーン付きって形になってますね。
相手の場にユニットがいなくとも、指定の手札1枚とCB2で1ダメージです。
コレだけ見るとまだドラグルーラーさんのが優秀ですね。
クロスも持ってるし。
そこに焼きが加わると、別の話になってくるのですがね……。
こっからもうちょっと詳しく効果の説明とかを。
■退却効果
1アドソンして2枚焼き、さらに対象はこちら側が指定。
強いです、確実に5000シールド2枚焼きに来てます。
対処手段としてグレード3を出すくらいでしょうか(´・ω・`)
最近流行ってるリバイバルG3にはちょいとつらい。
■ダメージバーン
ダメージチェックで全てのトリガー効果が発動しない。
この一文だけで強い。
なお、これはこいつの効果のときのみ有効ぽいので普通のアタックの時にはでると思われ。
効果の圧力としてはパワーが上がる+コスト的に複数回使用できるドラグルーラーさんのが強いイメージ。
ソレもまたタイミングと状況によりけりなのですが。
■パワーアップ効果
軽視しそうですが、これかなり厄介です。
アドを失った上にさらに吐かせられる。
自分の効果で2体焼いた上ダメージくらいながら、パワーアップするので一概に完ガで良いやん、といえないのも大問題。
ペルソンとは言え一体で4枚相手のカード減らしてるからの……。
こんな所かしら。
ペルソナ効果という事もあってかかなーーーり強い査定。
単純にスタンドとかクリティカル増加とかより怖い。
ダメージトリガーのチャンスを1度逃すってのも、使われた側としてはかなりの痛手。
いうまでもなく凄く……、強いです……。
ただ、いまいちな部分も。
よーし、こっからネガティブキャンペーンやっちゃうぞー!
■双闘効果である。
グレード2で止めて5点になっとけば相手は焼きだけしかできなくなるね!!
■場にユニットを出さずに単騎で殴り続ける
呪縛されたと考えれば良い。
FV消えれるし、スパイクなんかがやりやすそう。
コレで5000シールドを焼かれることも相手がパワーアップすることもないね!!
■ペルソナ
相手は肝心の火力ユニットである12000アタッカーと11000アタッカーを捨てないと効果がつかえないぞ!!
ほら、弱く見えてくる……?
こちら側としても、プレイングする上でかなりの制限を受けるわけですが……。
あれ、それだけで十二分に強くね。
なんだろ、弱点を考えるとこちらも弱気にならないといけないとか、おかしい気がする。
結論:お前何が弱いねんorz
おまけ
弱い所探しは諦めて、もうちょい強い点を語ると、人の一番の強みって
【かげろう】つー事ですね。
個人的に、【煉獄竜】って言うカテゴリーが何処まで縛られてるか全くの未知数なので、強くはいえませんがとりあえず「双闘」にありがたいカットラス互換がいる事。
コレ大事。
後、地味に5点にしてからガード制限、ヒールトリガー無効の効果を持つヌーベルっちがいる事も。
そのヌーベルサポートでペルソナのコストを拾ってこれることも考えると、こいつの相方は……。
あと、個人的に結構面白いなーと思ったのが
《ドラゴニック・ガイアース》の存在。
SBでカラミティ先生と喧嘩しそうだけど、双闘効果を使って単体26000で殴れるなら、こいつのクリティカル増加はわりと脅威な気がする。
もしかして時代追いついた?
何はともあれ、こいつの査定と効果は今後色んなカードやクランに影響してきそうですね。
という感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ
リンクジョーカーのペルソナの人の査定が怖い。
[関連記事]
・【青き炎の解放者 プロミネンスコア】を考察! おいおい、嫌な予感が当たっちまったな……!?
・《星輝兵 イマジナリープレーン・ドラゴン》想像を超えたイマジナリー、もうこいつ1人でいいんじゃないかなって話
・炎獄封竜 ウェザークロス、こいつは楽しみなユニットだ!
・明日発売!《オーバーロード》の未来は!
・CBを使わない退却【バーンアウト】の使い勝手はどうなんだろうか。
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
こういうのやめてよ
アクアフォース使いとしてはかなり辛いよ
アクアフォース使いとしてはかなり辛いよ
2014-07-31 木 06:05:49 |
URL |
リョウ
[編集]
かげろう使いとしての面は喜ばしいと思いつつ、アクアフォース使いの面からみるとやめてくれと言いたくなるジレンマorz
2014-07-31 木 06:34:01 |
URL |
[編集]
2,3体の退却ならドンドンやってもかまわないよ
と思うゴールドパラディン使いでした
と思うゴールドパラディン使いでした
2014-07-31 木 06:43:34 |
URL |
赤獅子
[編集]
アクフォ、ゴルパラ、銃士あたりならいけると思うけどなー(*´ー`*)
と思うシャドパラ使いですたー(´・ω・`)
と思うシャドパラ使いですたー(´・ω・`)
2014-07-31 木 07:36:21 |
URL |
みやび
[編集]
これはアクフォが死にますねw
お、俺はリンクジョーカー使いだから関係ねえし(嘘)汗
お、俺はリンクジョーカー使いだから関係ねえし(嘘)汗
2014-07-31 木 08:20:23 |
URL |
まろん
[編集]
ペルソナコストに回す分でアタッカーが不足するし、
1ファイトで撃てても2回じゃないかな。
強いけど、ゲームエンドに直結はしない感じ。
1ファイトで撃てても2回じゃないかな。
強いけど、ゲームエンドに直結はしない感じ。
2014-07-31 木 09:57:44 |
URL |
[編集]
まー、どうせ相手先にG3のらせて
吹き飛ばす方法考えるだけですし。
と思う神器使いでした。
吹き飛ばす方法考えるだけですし。
と思う神器使いでした。
2014-07-31 木 10:50:03 |
URL |
名無し
[編集]
焼かれても一点突破!完全ガード?G3出せばいいんしょ?さぁ行こうダイカイザードライオン!
と思うディメポ使いです〜
と思うディメポ使いです〜
2014-07-31 木 11:34:23 |
URL |
みれん
[編集]
アクフォに必ずディアマンテス突っ込む身としてはこいつ単体はあまり怖くない
むしろ後ろに下がったディアマンテスも焼ける2体のレーザーの方が個人的には怖いかな クリ特化でタイダルアサルトがメインの攻撃回数稼ぐデッキだとボーテックスの方がきつい
あとスパイクでも決してやりやすくない 要求値上げるのに絶対ブースターは必要だから単体で21kを超えられそうなエメラルドブレイズならなんとかなるかも?オーグルと違って双闘したターンしか使えないわけじゃないし
むしろ後ろに下がったディアマンテスも焼ける2体のレーザーの方が個人的には怖いかな クリ特化でタイダルアサルトがメインの攻撃回数稼ぐデッキだとボーテックスの方がきつい
あとスパイクでも決してやりやすくない 要求値上げるのに絶対ブースターは必要だから単体で21kを超えられそうなエメラルドブレイズならなんとかなるかも?オーグルと違って双闘したターンしか使えないわけじゃないし
2014-07-31 木 11:34:46 |
URL |
コウ
[編集]
アクフォはボーテックスよりペインレーザーのほうが嫌ですね
で、そのペインレーザーで焼かれても手札を補充したあとなら返しのターンあるんですよ
つまりアクフォ使ってると煉獄のほうがカモなんですよねw
で、そのペインレーザーで焼かれても手札を補充したあとなら返しのターンあるんですよ
つまりアクフォ使ってると煉獄のほうがカモなんですよねw
2014-07-31 木 15:52:43 |
URL |
相棒の名無し
[編集]