fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【マシニング・タランチュラmkⅡ】もうこれ半機械生命体というより完全にロボット扱いだな!?


合言葉はスタートアップ!

やっほー!砂糖細工です!

今日の話題はメガコロニー!

続きへどうぞ!




 
 
 
 
 
 
 



メガコロニーのレギオンが公開されたね!
さっそく考察だー!



マシニング・タランチュラmkⅡ
・11000
・双闘20000(マイニング・ホーネットmkⅡ)
・CB1:ドライブチェックでVにいるユニットと同名がめくれたらコストを払ってよい。
払ったら相手のヴァンガードをすべて選び、そのユニットは次の相手のスタンドフェイズ中スタンドできない。
・ESB2:相手のリアガードを1枚選び、そのユニットは次の相手のスタンドフェイズ中スタンドできない。


マシニング・ホーネットmkⅡ
・9000
・Rに登場したとき、Vが双闘しているなら相手のリアガードを1枚選び、そのユニットは次の相手のスタンドフェイズ中スタンドできない。




・・・ガ○ダムかな?



マシニングカテゴリー続投!
これは嬉しいね!
本当はサイクロ名称とかが来たほうがよかったのかもしれないけどサポートの収録がいつになるかわからないことを考えるとこちらでよかった感。


Vの効果はなんとCB1でVのスタンドを封じてしまおうというもの。
コストパフォーマンスだけ見たら強すぎる。
メガコロニーはこのままVのスタンドをいかに封じるか、みたいなクランになっていくんだろうね。


ただし、条件が双闘している状態でドライブチェックでVと同名をめくる必要があるので狙っての発動はできなくなってしまった。
とはいえ、メイトがめくれてもいいのでデッキに残り6枚あると思えばそこそこの確率でめくれる、と思う。


安定しないので大会で勝ち進むには難しいかもしれないけど、そもそもVが双闘でパワーあがるだけでも十分かもしれない。
リアガードのスタンドを封じながらVがこのパワーでアタックしてれば相手は展開かガードか、どちらかは諦めることになるだろうからね。
その間に1回くらいめくれたら儲けものだ!


マシニングヘラクレスを双闘したこのユニットの裏に置けば実質的にノーコスト退却or呪縛に近いことができるかも知れない点も見逃せない。


起動効果はESB2で相手のリアガードのスタンドを封じるというもの。
これの真価はESB2で双闘コストを準備できるという点。
惜しむらくは移動して、再びソウルに置いてアド損を補いつつESBで双闘コストを稼ぐ、という動きがまだメガコロニーではできないこと。
近い内に新しいマシニングFVが登場することを期待したい。



で、メイトの効果なんだけど……

これもうちょっと強くしてもよかったことないですかね?


具体的にいうと、伴星の星輝兵フォトンの存在が辛い。


タイミングが

・双闘しているなら
・呪縛されたカードがあるなら

という差があるとはいえ、フォトンがG3ライドしたターンでも使用でき、どの局面においてもインターセプトさせずアタックをさせず上書きもさせずコストにもさせない、というメリットだらけの効果なのに対して
ホーネットmkⅡは後攻以降のG3ライド以降にしか使用できず、インターセプトを許し、効果によるスタンドも許し、上書きも許し、コストにできてしまう。

これをお互いが共通条件である登場時コストなしでやるという点から非常に辛い。
一応ホーネットmkⅡはVがマシニングである必要はなく、双闘さえしていればいいので他のデッキでも採用できるものの、現状メガコロニーの双闘はマシニングのみなので「Vが○○なら~」という条件までほぼ同じである。

ひ、比較にすらならない……!?
そんなばかな!?


とはいえVのスタンド封じが強力なのは変わらないので双闘を繰り返す場合はメイトとリーダーをひたすらデッキに戻してドライブチェックでめくりやすいようにしていけばうまくいけば相手はG3を引くまでVがスタンドしないかもしれない。
CB1なのでヒールなしでも最大5回効果を狙えるのは非常に強力。


さらにリアガードの効果で相手リアガードのスタンドも封じて相手の行動を縛り続けて勝利を掴め!!


ということで今日はここまで!
コメント返しー。

>よく考えたらこのメイト(とイグアノゴーグ)黒魔女を完全にメタってるんですね(ろくいち)
このユニット以外を標的にされると困り者ですがこれらのユニットしかいない状況だとメタになりますね。
あと単純に前列退却そのものに強くなったのも心強い。


>Rの子も優秀で、古代竜は煉獄で大幅に強化されそうだし、ジオコンダさんは高騰してくれるのかな?(ファイトパックでよく当たるから高くなって欲しい。たちかぜも組んでるけど余ってるんよ)(赤獅子)
できればあまり高騰してほしくはないところ。
せっかく安く組めるのが魅力のクランなのにファイトパックPRが高くて必須になってきてしまうと途端に組みづらくなってしまう・・・。


>ティラノクエイク「やたー、CBとか無しで効果使えるぞォ!!」
>テトラバースト「・・・」(まろん)

やめたげて!
一応Vの効果だけ見るとそうなんですが、リアの質の関係で直接やりあうとたちかぜが手札足りずに負けることが多々ありました。


>自分のユニットを退却させる効果って相手の退却や呪縛対策になるんで好きなんですが、こいつの場合蘇生するから相手の退却効果がほとんど怖くないのが好きです(伊吹疾風)
ころあず大丈夫そうでよかったです、あとは天ちゃんが今週のど治っていれば・・・。
退却にはめっぽう強いですが呪縛はやっぱりきついですね。
カオスブレイカーについでに退却、をされずに済む点は評価できるけどその場合そもそも呪縛されるのがこいつらじゃないっていう。
呪縛は向こうじゃなくてこちらが選んで呪縛でよかったんじゃないかなぁ。



終わりだよ~。


【関連記事】
【古代竜ティラノクエイク】リーダーもさることながらメイトがほんと強い!

【マシニング・ウォーシックル】って双闘環境でも戦えそうだけどやっぱ厳しい?


追加カードは少なくとも、その質はとてもよい、マシニングとはそういう存在。

【無双剣鬼サイクロマトゥース】でメガコロどこまでやれるかな!
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

メガコロニー | 22:00:00 | コメント(5)
コメント
マシニングは完全にガ○ダムですね(^^)
いつか機動昆虫マシニングってアニメが始まりそうです(^^)流行りそうかも??W
次元ロボ達「自分達の方が……人気……」

2014-07-22 火 00:33:29 | URL | 千歳 [編集]
これはガン〇ムですわw
ただ個人的には次元ロボのほうが好きですね。

メイトの効果もうちょっとどうにかしてほしかったですね。
メガコロ好きなんですけどね。
2014-07-22 火 07:18:04 | URL | まろん [編集]
最近、メカはとりあえずこのむ先生に描いてもらえ感が多い気が……
好きなので良いんですけどね!エ○ァくらいの人造っぽさが良かったなーと
ついでにいうと、mkⅡなのに初代の原型どこいった
2014-07-22 火 08:07:51 | URL | よく見てる [編集]
乙女ストームを選んだのでgrowing stormですww

Vスタンド封じが出来てようやくリンクジョーカーにない強みになるのに、メイトがリアスタンド封じなのが悲しいですね……
2014-07-24 木 11:49:02 | URL | 伊吹疾風 [編集]
たぶんV裏におけばいいと言ってるユニットは恐らくマシニングコーカサスのことでは?
マシニングのヘラクレスさんはG3です><
2014-07-29 火 15:58:16 | URL | 通りすがりの蟲遣い [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する