2014-07-16 Wed

ANNMまたお休みってころあず大丈夫かな……。
やっほー!砂糖細工です!
今日の話題はたちかぜ!
続きへどうぞ!
たちかぜもう1種のレギオンがイベントで公開されたね!
まずは効果から。
古代竜 ティラノクエイク
・11000
・双闘20000(古代竜ティラノバイト)
・バトルフェイズ中、Vと同名のリアガードがドロップに置かれた時、双闘しているなら+5000&☆+1。能力は使えなくなる。
・あなたのリアガードを1枚選び退却させる:ヴァンガードにアタックしたときコストを払ってよい。払ったら+5000
古代竜ティラノバイト
・9000
・CB1:このユニットがRからドロップに置かれた時、古代竜を含むVがいるならコストを払っていよい。
払ったらこのカードをRにコールする。
ペルソナっぽいなにかだ!
わかりやすいからメイトの方から!
イグアノゴーグのG2ってことだね!
もうこれしか説明できないんだけど!
イグアノゴーグ同様、コストにしやすいのは助かるね!
そしてリーダーの双闘スキルはVにいる同名ユニットがドロップに置かれた時に+5000&☆+1するというもの。
この効果自体にはCBもSBも使わないのは非常に優秀だね!
メイトやイグアノゴーグにCB全部回すことができる。
そのVと同名をドロップに置くのも、もうひとつのアタック時のスキルで簡単に満たせるね。
素敵。
実質、自身の効果でちゃんと双闘スキルを発動できるのは偉い。
しかもメイトなら場に戻すことができるので安定して効果を狙うことができる。
返して効果退却やアタックされてもCBさえあればまた狙える。
自身の効果で満たした場合はなんと単騎でパワー30000&☆2でアタックできるのでなかなかの脅威になりえる。
メイト単体でリアガードのインターセプトを潰してからVのアタック時効果退却&スペコできるので実質4回アタックしながらこのパワーって考えると脅威的だね!
ただし、CB消費が多くなるのでこのユニットたちを使おうと思うと古代竜ジオコンダは必須になりそう。
今のファイトパックから出るので大会にがんがん参加していきたいね。
あとこのメイトを引き込むのを補佐するカードがないので思っているより安定はしないかもしれない。
手札を増やせないクランなのでクインテットこないとドロップ増やすのが遅くなり、☆+1する意味がない!?なんてこともありそう。
メイトが双闘したとき、という制限を持たないので既存の古代竜に使えるのは大きいので割といい感じに強化もらえたんじゃないだろうか。
【おまけ】
煉獄で☆があがるユニットといえばテトラバーストがいるね!
えーっとなになに、あっちは4回目以降のアタック時にCB1で+5000&☆+1で単騎28000かぁ。
ん?
こっちはアタック回数に制限ない代わりに特定ユニットをドロップに置ければ+5000&☆+1で単騎30000だよな。
アタック回数と特定ユニットを必要とする、という点で差別はできているものの、
・そのアタック回数を稼ぐために特定ユニットが必要なテトラバースト
・その特定ユニットで効果を維持するためにCBが必要なティラノクエイク
って考えると特定ユニット&CB1が必要ってところまでは割りと似たような条件っぽい?
そしてテトラバーストが4回目以降かつCBないと使えないのに対して、ティラノクエイクは最悪CBなくても使うことは出来……
テトラバースト「知 っ た な」
ティラノクエイク「や め た げ て」

さ、さすがにその分サポートが充実するんだよね!?
そう信じてるぞテトラバースト!!
ということで今日はここまで!
コメント返し。
>ちなみにエイゼルで優勝したよ(赤獅子)
おめでとうございます!エイゼルやれる子!
高パワーアマテラスで闘ってる、って感覚がアマテラスつかってる感覚で素敵。
>・・・将来再録とかされませんかね?(ろくいち)
一応DVDに収録はあると思います。
それ以外でもあまりに高騰が続くようならパープルトラピージストやカースドランサーのように再録あるかも?
>自分はもう、ドローしようがソウルに双闘状態で二枚はいるところを生かして、バニホ抜いてイザヤ?いれてます!(みみヅク)
メイン開始で1枚、効果で2枚で+9000でイザヤが18000!?
強い!強いけどエクストリームファイトでしか使えない!?
>オオヒルメ組んでますが、G1に鮫子とここあどっち使うか、ラクバとの配分どうするかで試行錯誤してます。
>どうされてますか?(名無し)
今のところ、ラックバード*3、ここあ*2で運用しています。
サークルメイガスでもいいのですが、トップのカードを動かせないとライド事故しそうなときに回避できないので……。
あと双闘していればV裏が6000でよくなったのもここあ採用した理由ですね。
>オオヒルメはとりあえずオラクルだから。と☆12したら普通に手札足りなくなるんですよね…
>ラックバードの枚数3ですけど増やそうかな……でも枠がw足りないw(A.N.Other)
ありがとうございます、優勝したかった(
☆12でも一度オオヒルメの効果で2枚引ければ問題ないんですがそうでないときが苦しいですね。
ドロートリガー採用してもいいと思います。
ラックバードは4枚いれても出す場所がないという問題もあるし言われたとおり枠も足りないので3枚が妥当かなぁ、という気がしますがどうでしょうか。
>スフィンクスをパンプ ブリオレット戻す オオヒルメの双闘スキルでブリオレット宣言しCB回復のスフィンクス重ねがけでリアでも殴れるのが楽しいですね!(みれん)
いっそ他でCB使わないんだし思い切ってスフィンクスに全部使っちゃうのもたしかにありですね!
ブリオレットいなくてもアマテラス効果でトップにカード戻せばいいだけなので安定して狙っていけそう。
オオヒルメはほんとG2が人によって違うなぁ
>いつも楽しく拝見させてもらっていますが、初めてコメントさせてもらいますね\(^o^)/
>自分もオオヒルメの効果は使えたらラッキーくらいの考えだし、ブーストするカードにもよりますけど、
>何よりオラクルでブースト無しで今までには難しかったラインのパワーを出せるのがあまりに嬉しくて。(にゃにゃ)
初コメありがとうございます(o・∇・o)
そうなんですよね、オラクルでこの高パワーをアマテラスの効果を維持しつつ出せるようになった、というのが嬉しいですよね。
混合クランで生かそうとするとエクストリームファイトになってしまうけれどCBを気にせず使っていけそうなのは強みですね。
なるほど、そんな活躍の場が!
これはペルセフォネ高騰あるか!?
惜しむらくは、ペルセフォネの吸い込みが起動効果ならまだよかったのですがこれから呪縛もまた増えてくることを考えるとライド時にRにコールされていなければならないのはキツくなりそうですね……。
>オオヒルメの効果が確定で使えたら強すぎですね(白目) (まろん)
ですよね、実質ノーコスト2ドローってやりすぎですよね。
その場合気づけばデッキが!みたいなことになってそうですが。
マジェを筆頭に1期でもいまだに強い子はちらほらいますからね。
主に☆があがる子達だけど!
>うえしゃまヴァンガードに出てたの!? (伊吹疾風)
生徒会の書記の子がそうですよん、ネオネクつかってた子。
あとモブで何回か出てるみたいですね。イベント来て欲しい!
1期のカードは長く強くな感じですよね。
終わりだよ~。
【関連記事】
【古代竜 ティラノクエイク】の系列を見ていて思う事!? 今後、やって来る効果が予想できちゃうなー!? ※妄想です
ショップ大会に【オオヒルメ】で参加してきた!
たちかぜ見てると今後のサブクランが心配だな!? でもレアリティが低いグレード3には意外なメリットがあるぜ!?
【煉獄焔舞】のRR枠をおさらい! おい、なんだこの言い知れぬ不安は――!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
コメ返しありがとうございますー
市場に出回るな・・・高騰しろ高騰しろ・・・(呪い)
よく考えたらこのメイト(とイグアノゴーグ)黒魔女を完全にメタってるんですね
市場に出回るな・・・高騰しろ高騰しろ・・・(呪い)
よく考えたらこのメイト(とイグアノゴーグ)黒魔女を完全にメタってるんですね
2014-07-16 水 22:39:13 |
URL |
ろくいち
[編集]
やっぱりテトラバーストはクソ
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
2014-07-17 木 00:28:11 |
URL |
[編集]
コメ返しありがとです
たちかぜはRRにしてはなかなか強力なG3もらえてよかったね
Rの子も優秀で、古代竜は煉獄で大幅に強化されそうだし、ジオコンダさんは高騰してくれるのかな?(ファイトパックでよく当たるから高くなって欲しい。たちかぜも組んでるけど余ってるんよ)
テトラはほら、同名カード縛りないし、きっと漫画版エンフェみたいなサポートももらえるよ(いつになるかわからんが)
たちかぜはRRにしてはなかなか強力なG3もらえてよかったね
Rの子も優秀で、古代竜は煉獄で大幅に強化されそうだし、ジオコンダさんは高騰してくれるのかな?(ファイトパックでよく当たるから高くなって欲しい。たちかぜも組んでるけど余ってるんよ)
テトラはほら、同名カード縛りないし、きっと漫画版エンフェみたいなサポートももらえるよ(いつになるかわからんが)
2014-07-17 木 08:04:25 |
URL |
赤獅子
[編集]
ティラノクエイクとティラノバイトいいですね。メイトが使いがってがいいですね。
古代竜組んでみようか検討中ですw
ティラノクエイク「やたー、CBとか無しで効果使えるぞォ!!」
テトラバースト「・・・」
古代竜組んでみようか検討中ですw
ティラノクエイク「やたー、CBとか無しで効果使えるぞォ!!」
テトラバースト「・・・」
2014-07-17 木 19:20:50 |
URL |
まろん
[編集]
ころあず、ミリラジには出てたんで安心しました!
今までカード詳しくなかったんで調べてきたんですが、面白そうですね古代竜
自分のユニットを退却させる効果って相手の退却や呪縛対策になるんで好きなんですが、こいつの場合蘇生するから相手の退却効果がほとんど怖くないのが好きです
呪縛?ほ、ほらその場合は蘇生しないって選択肢があるから……(震え声)
今までカード詳しくなかったんで調べてきたんですが、面白そうですね古代竜
自分のユニットを退却させる効果って相手の退却や呪縛対策になるんで好きなんですが、こいつの場合蘇生するから相手の退却効果がほとんど怖くないのが好きです
呪縛?ほ、ほらその場合は蘇生しないって選択肢があるから……(震え声)
2014-07-18 金 04:35:43 |
URL |
伊吹疾風
[編集]