fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ショップ大会に【オオヒルメ】で参加してきた!


ヴァンガードのイベントに長代マキ役の上田麗奈さんが来ないかな、といつもひそかに期待しています。
いつか来ないかなー。

やっほー!砂糖細工です!

今日の話題は大会ー!

続きへどうぞ!




 
 
 
 
 
 
 
 
ということで既にななつが書いてますが
【大会レポ】 デッキの殆どが ”とある査定” でも、わりとなんとかなるもんだな――!?
地元のショップ大会に参加してきました!


使用したデッキは大会前日に解禁されたばかりのオオヒルメ&アマテラス!


G2の枠の選択は悩んだ結果ステラ・メイガスで何がトップ確認でめくれてもいいようにしてみました。
やっとまたアマテラスで戦えるぞ!


■1戦目

vsかげろう(オーバーロード)

自分も使ってるオバロ軸!
ちゃっかりTDオバロまで入ってる、ずっとかげろうを使ってきたっぽい感じのデッキ。

1ターン目に既にグリフォン2枚でデッキからオバロ2枚抜かれた上にドライブチェックでオバロ。
なんかデッキから既に4枚オバロいなくなったな!?

これは手札のガード値は比較的うるおってると見ていいのかもしれない。
順調にBRオバロにライドされ、Rに通常オバロが出てきたのでどうしようか悩んだ結果Rのオバロを落としておく。
下手に効果使われるとその+5000のせいでガード足りないとかありえるからね。

あとかげろうの共通点としてR叩かれると展開きついし。

と思って叩いたら返しでジエンドにライドされてむしろきつい展開に。
これはミスったかなー、とは思ったものの、案の定というか相手はRが展開できない様子なので全力でガードさせていただく。

オオヒルメの効果は特に使うこともなく、アマテラスの効果でトップトリガー確認からのアタックを相手がガード値足りずにノーガードでクリティカルだったので押し込んで勝ち。

感想戦でRオバロを叩いたタイミングに叩いてなかったらЯに乗って3回アタックする気でいたらしかったので危なかった。
あの1枚がいなかったせいで5枚呪縛ができない状況になってしまったのだとか。

あ、あぶない……。

オオヒルメでドローした回数:0回




■2戦目

vsシャドウパラディン(ドラグルーラー&ファントムブラスターAbyss)

これはまた強そうなところと当たったぞ!?
シズク互換のエクレアをダークAbyssに退却させられてしまいアマテラスにライド!相手はAbyssにライド!

アマテラスの効果で無理やりトリガーをめくり相手にダメージを入れて早めにAbyssを双闘させる。
だってね、双闘してくれないとね、使えないんだよ!

ミスミスト「私の出番かな?」

はい、ミスミストのおかげで助かりました。
双闘1回目を通常ガード、それで完全ガードないと思ったのかはわからないけど相手はめくったトリガーをすべてAbyssに。
スタンドしてきてもう一回のアタックをミスミストで完全ガード。

ミスミストがいなかったら手札足りなかったです。
双闘に対してこの子ほんと強いな!?

その後はオオヒルメにライドしてターンをまたいでのアマテラスのスキルでトリガーなの確認してアタック。
相手手札は多かったものの、ドロートリガーとG3多めだったようでガード値足りずに通って勝ち。

うーん、ミスミスト1枚で流れを変えた感じがする、まさに起死回生な試合でした。


オオヒルメでドローした回数:0回




■決勝戦

参加人数の関係と全勝者が奇数だったけどそこが階段崩れたので決勝に。
さて、誰が来るかn――――――――――

だんぼうる「やっほ☆」


なん・・・だと・・・?

お互い勝ち上がっていたのか。

大会、身内と初戦とかで当たるのはアレだけど、こうして決勝で会うのはなんかいいね。


相手の使用デッキはもちろん


ダークイレギュラーズ(エーデルローゼ&ハダル)


エーデルがこちらのミスミストを完全に無視してるな!?
しかもアマテラス軸は手札増えにくいし盤面呼べるわけでもないからこれ下手したらエーデルにまっすぐ乗られて効果使われたら完全ガードなかったらあっさり負けるかもしれない!?※フラグ


でも逆に考えればそれさえされなければどうということはない、はず!
とりあえず先攻取れたのでG1バニラにライドしておく。

7000にぽこぽこ殴られるとそれこそエーデルきつくなっちゃうからな。


と思ったらG2のタイミングできっちり3回殴られ、しかもV→R、R→V、R→Vというミスミスト封じなアタック。
し、知り尽くしてやがる・・・!


G3のタイミングで案の定エーデルにライド、Rのドリーンのいるラインがパンプされて21k。
こちらの手札は5枚で完全ガードはなく、うち1枚はミスミスト。
こ、これがハダルで双闘してきて超パワー!とかだったら余裕で対処できたのになんたること……!!


しかしこうなることを考えてなかったわけじゃあない!
なんのために序盤にダメージ抑えたと思ってるんだ、あと2点は受けられるんだ、つまり☆をめくられずにこちらがダメージトリガーめくれば余裕って寸法よ!


悪夢の国のダークナイト「そんな幻想は甘え」


ダメでした。

お、おのれ……!!

これは完全にエーデルだからこそしてやられた。
エーデルじゃなかったら楽勝だったのに!

言うなればLBじゃなくて高いパワーで☆が増えるユニットだからこそ負けました。
あとRもきっちり高パワーだからVにガード出してもその後がきついっていう流れが、ね。
うーん、1期のカードはこの辺の査定が緩めだからいまだに強いね。


ということで戦績は

○vsかげろう
○vs撃退者
×vsエーデル

でした。
つ、強いところには勝ったし……って考えるとやっぱりエーデルちゃん最強じゃないですか!



なにはともあれ、ななつ、優勝おめでとうございます!



オオヒルメでドローした回数:0回

あの、オオヒルメがほんとバニラとしてしか使えてないんですけど……。
トップにアマテラスorオオヒルメ置く手段あってもいいんじゃないかなー……?ダメ?
さすがに確定2ドローさせるのは強すぎるか。



【オマケ】
ななつが記事でやってたからね、こっちもやろうか。
とはいえ、写真は撮るのがちょっと面倒なのでテキストだけになるけど。

自分のデッキ、いずれデッキレシピはあげようと思っていますのでそちらで詳細を。
そしてななつ同様このデッキ、二期以降のカードが全然入ってなかったんだよね……。

何が入ってたかって言うと


バトルシスターえくれあ(シズク互換FV)*1
戦神スサノオ(バニホ互換なのになぜか二期最終弾)*4
ステラ・メイガス(三期EB)*3
豊鏡の女神オオヒルメ(今回のPR)*4


これだけ。
あと全部一期のカードでした。
トリガーは序盤にごっそり強いのもらってるので当然として、他が全部一期だとは思わなかったよ!?

具体的にはG1が全部一期のまま!
ジェミニ、しょこら、ラックバード、ここあだからそりゃそうか!

G2がトム以外は二期以降だね。
G3はアマテラスが一期。


おかしい、デッキ自体が全然先へ進んでない気がするよ!?
今でもストレージの奥に眠ってそうなカードで組めちゃう。

それでも大会に出てこうしてギリギリとはいえ勝てるからこそヴァンガードは面白いのかな、って思います。

オラクルが一気に割りと強めにカードもらってるからこそかもしれないですが。


ということで今日はここまで!

コメント返しー。


>ブーストのタイミングを考えながら運用していくの楽しそう。スタンドトリガー1枚で2回追撃とかできる、すごい。(ゴマ)
初コメントありがとうございますー。
運用が楽しみな1枚ですよね!
スタンドトリガーで1枚で1ラインまるまる復活という使い方でもいいので序盤からアタックしていく古代竜としては入れてみると楽しいかも!


>まさしくLR(双闘がレア)ですね… (名無し)
なんかすごくしっくり来ました、うまい。
光るカードがもらえれば優遇か、というと光っても使えないカードもらうとまた文句しか出てこないと思うので難しいところですね。
個人的には今回の弾の目玉クランが多いのでこのレアリティも仕方ないかと思っています。
あと光ってないほうがいいこともあるよ!カードが湿気で反らない!


>古代竜カービングライザーこい(A.N.Other)
ライザー名称つき!?
いや互換として欲しいってことなんだろうけど!
たしかにいたら16000での連続アタックができてすごく強そう!
ソウルコストはどちらかというとラックバード互換が名称つきで来てくれた方がよさそう?
手札はいくらでも欲しいからね!


>あれ、LR的にはもしかしてロイパラもRRR貰えない……?(伊吹疾風)
(*>△<)< ナーンナーンっっ
ロイパラはまだ可能性が残ってる感じですが難しいかもしれない?
002がプロミネンスコアならまだ……まだ……


>このカードは個人的にすごいテンションあがりました。(ロンリネス田中)
個人的にこれが一番大切だと思います。
どんな査定をもらおうがそれをどう使いどう楽しむか。
そこに心を躍らせられるかどうかってきっと大切ですよね。

ティラノクエイクもテキストが判明して強そうな感じで古代竜のこれからが楽しみ!






終わりだよ~。


【関連記事】
【大会レポ】 デッキの殆どが ”とある査定” でも、わりとなんとかなるもんだな――!?

【古代竜 ティラノクエイク】の系列を見ていて思う事!? 今後、やって来る効果が予想できちゃうなー!? ※妄想です

【古代竜マグマアーマー】双闘11000リーダーでは初のR収録!?これはもしかしてグランブルーも……?

【BCF2014】大阪ステージに参加してきたよ!
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

未分類 | 22:00:00 | コメント(10)
コメント
俺も土日はショップ大会に出たけど、オオヒルメとは当たらなかったな(後で聞いたら何人かいたらしいけどね)

ちなみにエイゼルで優勝したよ


自分もアマテメイガス軸にオヒメちゃん3枚入れてるけど、あれは双闘時の効果使わなくても、単に高パワーのアマテラスってだけで十分強いよね

2014-07-14 月 23:17:08 | URL | 赤獅子 [編集]
ヘスペリスのために大会出なきゃなぁ・・・
でも最寄りのショップでは身内一人もいないし・・・学校最寄りのだと行くのに片道2時間弱掛かるし・・・
めんどくせぇ・・・

・・・将来再録とかされませんかね?
2014-07-14 月 23:50:49 | URL | ろくいち [編集]
自分はもう、ドローしようがソウルに双闘状態で二枚はいるところを生かして、バニホ抜いてイザヤ?いれてます!もし、ミスミスト引きすぎても15kなので21k出ますので

三期でもらったものがほぼメイガス、バトシスだけなので仕方ないですね…
2014-07-14 月 23:55:32 | URL | みみヅく [編集]
オオヒルメ組んでますが、G1に鮫子とここあどっち使うか、ラクバとの配分どうするかで試行錯誤してます。
どうされてますか?
2014-07-15 火 00:10:31 | URL | [編集]
準優勝おめでとうございます!

オオヒルメはとりあえずオラクルだから。と☆12したら普通に手札足りなくなるんですよね…

ラックバードの枚数3ですけど増やそうかな……でも枠がw足りないw
2014-07-15 火 00:44:27 | URL | A.N.Other [編集]
自分はFVルルにしてトリガーはヒール4引3☆9くらいかな

ラックバードは入れてない
枠ないし、ステラで十分ドローできるしね
2014-07-15 火 00:53:59 | URL | 赤獅子 [編集]
大会お疲れ様でした!自分はブリオレットとスフィンクスを入れてます。スフィンクスをパンプ ブリオレット戻す オオヒルメの双闘スキルでブリオレット宣言しCB回復のスフィンクス重ねがけでリアでも殴れるのが楽しいですね!
オオヒルメ、結構個性出そうな軸になりそうですよね!
2014-07-15 火 01:33:50 | URL | みれん [編集]
はじめまして。
いつも楽しく拝見させてもらっていますが、初めてコメントさせてもらいますね\(^o^)/


自分もオオヒルメの効果は使えたらラッキーくらいの考えだし、
ブーストするカードにもよりますけど、何よりオラクルでブースト無しで
今までには難しかったラインのパワーを出せるのが
あまりに嬉しくて。
でも、このカードはむしろ混合クランデッキで生きるのかな?って思いました。


あと、余談ですが、ジェネシス白魔女デッキで、
ライド時の効果でカモミールをソウルに大量に突っ込むため
だけにペルセフォネを入れてますが、なかなかにいい働きをしてくれる事が多かったです。
2014-07-15 火 08:26:56 | URL | にゃにゃ [編集]
オオヒルメの効果が確定で使えたら強すぎですね(白目)

身内どうしでの決勝は盛り上がりますねw相手の戦い方はだいたい知り尽くしていますし・・・
意外と1期のカードって強いですよね
2014-07-15 火 18:54:14 | URL | まろん [編集]
うえしゃまヴァンガードに出てたの!?

マジェ使ってると似たような気持ちになります、ほとんど一期のカードばっかりwww
それでも戦えるあたり、一期メインクランは伊達じゃないってことでしょうか?
2014-07-15 火 23:07:47 | URL | 伊吹疾風 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する