2014-07-11 Fri
ジョジョだとベタに空条承太郎とか好きな人、ななつです。 ※一番好きなのはスピードワゴンだけど
今回の記事は【軌跡の解放者 アスクレピオ】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはゴールドパラディンのレギオン!
その名も《軌跡の解放者 アスクレピオ》とかなんとか!
さっそく効果のおさらいだー!
【起】【(V)】:【双闘20000】「王道の解放者 ファロン」(相手ヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットは1度だけドロップゾーンから4枚山札に戻し、山札から指定カードを探し、双闘できる)
【起】【(V)】:[【カウンターブラスト】(2) - カード名に「解放者」を含むカード] このユニットが【双闘】していて、他のあなたのカード名に「解放者」を含むヴァンガードかリアガードが4枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000/クリティカル+1。
【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、中央列に他のあなたのユニットがいるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。
こんな感じ! 間違ってたらWikiを修正してやってくれ!
■互換
テキストはちょっと違うけど、これは《実直の探索者 エグバート》の互換っぽい。
……って、1弾前のRRRを互換で出しやがったー!?
公式サイドで、アイツの査定がRRでしたって言ってるようなもんじゃなイカ!?
個人的には、せっかくのRRRは一品ものでお願いしたいです。
あ、でもライオンさんは仲間が出来たって喜んでいるよ!
やったね、ヒートちゃん! 家族が増え[この先の文章は削除されました]
■同列23kアタッカー
レギオンスキルこそ互換だけど、常時効果は違うね!
あっちはアタック時に+2000で、こっちは同列にユニットがいたら+3000されるシリーズだ!
個人的にこの効果、評価が高いぞ!
・レギオンしたら23k、クロス相手に単騎でもいっぱいシールド要求できる。
・FVの5kとかを裏に置くと19k、レギオン無しの先行でも攻撃が通りやすい。
ここらがわりと良い感じ!
レギオンすると確実に効果も出るし、どっちかっていうとアタック時に+2000よりもこっちのが好きかも。
■コスト回復が可能
エグバートの弱点はコストの消費が多い事だったね!
何度も撃てないし、コストが競合してリアガードの効果も使いにくかった。
その上、回復方法がヒット時効果等々微妙に安定しない!?
だがしかし! こちらはゴールドパラディン! しかも【解放者】だ!
《ブラスター・ブレード・解放者》《白虹の解放者 ベイラン 》のセットで回復が狙えるぞ!
非名称だが、こっそり《れもねーど互換》が存在するのもポイントやね!
スペコや退却効果を遠慮なくしつつ、レギオンスキルも使えるって素敵!
エグバートさんもこれが出来ればもっと評価は高かったはず、たぶん。
■スペコの査定が安め
ロイパラに比べると、ゴルパラはスペコの条件やコストが軽いね!
デッキトップからランダムという査定に対する結果だろうけど、そのおかげで盤面展開を要求されるレギオンスキルも発動しやすいぞ!
エスクラドやアグロヴァルでスペコし、れもねーどでソウルブラストしつつ、レギオンの準備を整える――。
動きが完璧じゃないか!?
しーっ! 非名称ユニットが、いつか絶対に邪魔になるとか言うなって!
■ベディヴィアレギオンサイクル
互換と同じく、このサイクルだな!
12kアタッカーは是非ともデッキに採用したい!
・11kに単騎でアタック出来る!
・4kの前に出しても16k!
・7kとあわせて19k!
良い感じのライン形成を可能とし、序盤の速攻にも役に立つぞ!
レギオンメイトがこいつだと、枠が楽になっていいよね!
【撃退者】なんかはベディヴィア互換の枠を作るのが本当に大変なので、余計に評価が高く感じるぞ。
うん、これは割とマジで。
■解放者が強い
この名称はリアガードがしっかりしているね!
エスクラド、アグロヴァルで序盤から低コストスペコで速攻可能!
ヨセフスでのドローも、以前よりしやすくなった!
ブラリベで退却も出来る!
ベイランでコスト回復も!
ブルーノとかで高パワーライン構築するぞ!
ライド事故回避のストームブリング互換とかも存在!
他にも強いやつらがいっぱい! マジで優秀!
中でも強いと思うのが、やはり《星空の解放者 ギネヴィア》だね!
手札1枚で、最大30kシールドってなんだよ! ?
レギオンアタックですら1枚で止められる時があるよ!?
シンバスター『マジ強い!』
ユグドラシル『半端ない!』
ええい、お前らは黙ってろ!
全面退却や、全面呪縛されたときは真価を発揮できないけど、別に損しているわけでもないしね。
こいつらが割とマジメに強いので、ヴァンガードが23kでアタックしているだけでもペースを掴める気がするぞ!
ええい、レギオンなら誰でもいいとか言うなー!
【まとめ】
結構強い気がする! それこそ、思っているよりも強そう!
元々、エグバートが値段の割には強かったしね!
こいつもそんな感じになりそうだぜ!?
しょ、初動が安いの前提で話してる……。
でもあっちよりも有用なサポートを受けられるコイツは、割とマジで多少評価が高くなる気がしますな。
《青き炎の解放者 プロミネンスコア》が高くて組めないって人には嬉しいカードになるかも。
そもそもプロミネンスコアがクロスでもなんでもなかった場合は、こいつと合わせてデッキを組む可能性すらある!?
逆にあっちが微妙だったときはパーシヴァルとこいつになるのかも――!?
ええい、期待するだけさせてくれ! 好きなんだよ、エグバートとこいつの効果!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー。
【おまけ】
互換、互換か。
ロイパラとゴルパラは似ているからしゃーなしなのか。
しかしアニメに出てない枠は、こんな感じの扱いにされるのかもだね!?
となると――
・ベディヴィア互換がメイト
・アニメに出ない謎RRR枠
・メインクラン
・似たような立場のクランがある
ほぼ同じ立場の《喧嘩屋 ワイルドラッシュ・ドラゴン》も怪しいなー!?
なるかみとかげろうも似ているもんな!
かげろうだって、☆増加ユニットがわりといるので可能性がなくもないー!?
【煉獄】のベディヴィア互換のレギオンが、ワイルドラッシュ互換だったら笑うしかねぇな!
既にプロモで”《V》と同名カードをドライブチェックで引いた時~”ってのが確定しているから大丈夫だと思うけど――けど――!?
はは、そんな事するはずがないよな!
《関連記事》
・【探索者 パーゲイションブレス・ドラゴン】を考察! これはなかなか強い!? 未来を奪われた奴らがいくつかいるけど!
・連続Vスタンド型の【探索者 シングセイバー・ドラゴン】の使い勝手を考察!? なんか泣いちゃうユニットがいるけど!
・【実直の探索者 エグバート】は未来に期待!? これはあれだ、こうして使え――!? ※無茶振りです
・アニメを見た感想的な! 【青き炎の解放者 パーシヴァル】とか、そこらまわりについて!
・【喧嘩屋 ワイルドラッシュ・ドラゴン】の例を考えると、今後は既存の能力をランクアップさせてくる――のか!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
弱くはないんですよね、エグバ効果。後ろウォルティメールなら36Kも出るから完ガで乙だけど完ガじゃないと乙レベルなわけで。解放は速攻も得意ですし
しかしアスクレピオさんはパラディンのジャイアントで初の「~~ロン」って名前じゃないと人ですね。何?元スパイクの選手かペイルの元芸人?
しかしアスクレピオさんはパラディンのジャイアントで初の「~~ロン」って名前じゃないと人ですね。何?元スパイクの選手かペイルの元芸人?
2014-07-11 金 16:23:48 |
URL |
[編集]
解放者の新FV、8kブースターになれるウォルティメールがいるので、妨害がなければ、素で22k、レギオン時31k、スキル発動で36k+☆と、いいラインを組めます。
探索にも同じFV来ないかな~。
探索にも同じFV来ないかな~。
2014-07-11 金 17:31:47 |
URL |
[編集]
他の新双闘にもよるけど今のところガルモール軸と併用出来そうなのはアスクレピオかな。
割りとカツカツなG2枠を圧迫しないで入れられる所が◎
ただガルモールのコストの関係上他にCB裂かなくても使えるのは一回だからタイミングは見極めないと行けないかも
割りとカツカツなG2枠を圧迫しないで入れられる所が◎
ただガルモールのコストの関係上他にCB裂かなくても使えるのは一回だからタイミングは見極めないと行けないかも
2014-07-11 金 17:44:52 |
URL |
ユーノ
[編集]
最近、でもないけど☆増加にはなにかしらの+1がないと辛いものがある
ライザーやユグドラシル、ダイカイザー(+シンバスター)は逆にそれがあるから強い訳で
まあ弱くはないけど互換落ち(=強くないカード扱いも同然)するくらいならもっと別種の効果や他クランのカードでもよかったような
それこそ解放者には青き炎もいるんだし・・・それともオーグルみたいな大穴を期待しているのか
ライザーやユグドラシル、ダイカイザー(+シンバスター)は逆にそれがあるから強い訳で
まあ弱くはないけど互換落ち(=強くないカード扱いも同然)するくらいならもっと別種の効果や他クランのカードでもよかったような
それこそ解放者には青き炎もいるんだし・・・それともオーグルみたいな大穴を期待しているのか
2014-07-11 金 17:45:17 |
URL |
[編集]
弱くわないんだよ!決して・・・(強いとは決して言わない
ただやっぱりゴルパラだけの特性としてRのコールとかRの数だけパワーアップとかのほうが個人的にはすきなんですよね
アニメでゴルパラはガイなんとかさんしか使わないのかな・・・
アイチくんにいずれまた使ってほしいところです
ただやっぱりゴルパラだけの特性としてRのコールとかRの数だけパワーアップとかのほうが個人的にはすきなんですよね
アニメでゴルパラはガイなんとかさんしか使わないのかな・・・
アイチくんにいずれまた使ってほしいところです
2014-07-11 金 19:04:54 |
URL |
まろん
[編集]
普通に強い(´・ω・`)しかしCB1の5000パンプなしでも良かったと思う。相手も3点から落とす可能性があるカードとしては申し分ない。今回これ系カード評価低いけどクインテットの採用率とか速攻で攻めててハンド薄いとか有るから弱いって言う評価にはならないんだけどなーまぁカードの価値はプレイヤーの腕ってこった(´・ω・`)
2014-07-11 金 19:21:37 |
URL |
みやび
[編集]
高パワー☆増加が弱いわけがない
ただコイツはエイゼルさんみたいに自力でコスト回復できないのがネックかな
双闘時単体23k出せるし、いつもタイミングが合うとは限らないけど、ブラブレベイランで一応コスト回復できるから、まずエグバードよりずっと強いな(というよりエグバードがコイツの下位互換のような)
後、今日聖裁の青き炎のはじめ用セット1つとTD2つ買ってきたけどパーシヴァルさんかっこいいな!
RRR使用の光り方は信託の戦乙女とかと同じで個人的には2番目に好きな光り方だったのもよかった(1番は光輝迅雷とかの縦線のやつ)
ただコイツはエイゼルさんみたいに自力でコスト回復できないのがネックかな
双闘時単体23k出せるし、いつもタイミングが合うとは限らないけど、ブラブレベイランで一応コスト回復できるから、まずエグバードよりずっと強いな(というよりエグバードがコイツの下位互換のような)
後、今日聖裁の青き炎のはじめ用セット1つとTD2つ買ってきたけどパーシヴァルさんかっこいいな!
RRR使用の光り方は信託の戦乙女とかと同じで個人的には2番目に好きな光り方だったのもよかった(1番は光輝迅雷とかの縦線のやつ)
2014-07-11 金 22:37:36 |
URL |
赤獅子
[編集]
煉獄にバニホが仮に来るとして、それは確実にワイルドラッシュじゃないから大丈夫ですよ!!
なぜなら
グロウスヴァイルドラゴン「もういるからな」
彼はThis is the 櫂トシキブックに収録されるそうです。
なぜなら
グロウスヴァイルドラゴン「もういるからな」
彼はThis is the 櫂トシキブックに収録されるそうです。
2014-07-11 金 23:23:54 |
URL |
A.N.Other
[編集]
V裏ウォルティメールで36k、☆2で殴れるところがエグバートとの大きな違いですよね
一番重要なのはウォルティメールとファロンがTDで調達できて、こいつ自体もRRで手に入りやすいから新規プレイヤーにはありがたいってとこだと思いますっ
一番重要なのはウォルティメールとファロンがTDで調達できて、こいつ自体もRRで手に入りやすいから新規プレイヤーにはありがたいってとこだと思いますっ
2014-07-12 土 13:37:49 |
URL |
きゅーはち
[編集]
ぶっちゃけ言えば解放者待望の「序盤から高いクリで攻められるV」って感じです
何と言ってもコスト回復が豊富な解放者でこの効果は単純に強い
エグさんは完璧に出たクランを完全に間違えた感が強いですね、別に弱くはないのですが
何と言ってもコスト回復が豊富な解放者でこの効果は単純に強い
エグさんは完璧に出たクランを完全に間違えた感が強いですね、別に弱くはないのですが
2014-07-14 月 12:32:47 |
URL |
[編集]