fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

シャドウはファントムブラスターじゃないとダメっしょ、ツインファントムなデッキレシピ! ※謎4コマ付き
快盗天使ツインエンジェルではテスラおねーちゃんが好きです、ななつです。

だんぼうる

ダクイレばっかというのもあれなので、シャドウについても語っていくでござるの巻。

今回の記事はシャドウパラディンの[幽幻の撃退者 モルドレッド・ファントム][ファントム・ブラスター・ドラゴン]について!

とりあえず、本文は続きからー。



 
 
 
 
モルドレッドさんは設定からして、ファントムブラスターの擬人化を匂わせているよね。

オレはファントムブラスターに惹かれてシャドウパラディンを作り、こいつ以外の軸にはあまり興味がないという典型的な信者だったんだけど……こうして関連性のある設定を出されてしまっては撃退者を作らざるを得なかったよ!

PBD信者に興味を持たせるためにあんな設定を考えたとしたなら、ブシロードさんはかなり商売上手な気がするね!



とりあえず前置きはこんなところにしておいて、開幕にひとネタどーぞ。

素人の絵が苦手な人はすっ飛ばしてデッキ解説だけ見てね!


今回のネタはもちろん【ファントム・ブラスター・ドラゴン】

ファントムブラスター 小

個人的な主観だけど、どこぞの掲示板でも同じような事を書いていた人がいたような気がする。

モルドレッドさんの設定を考えると、この説に信憑性が……!?



まぁ、とりあえず本題に。

おさらいとして効果を載せとこう。

【幽幻の撃退者 モルドレッド・ファントム】
シャドウパラディン パワー11000 シールドなし ☆1
【自】【LB:4】(あなたのダメージが4枚以上で有効):[カウンターブラスト:1] 《シャドウパラディン》がこのユニットにライドした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000し、あなたの山札からグレード2以下の《シャドウパラディン》を1枚まで探し、(R)にコールし、その山札をシャッフルし、そのターン中、そのユニットのパワー+5000。
【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。
【永】【(V)/(R)】:盟主(共通するクランがないあなたのユニットがいるとアタックできない)



素で11k、そのくせ13kでアタック可能と、ブレイクライドユニットは単体の性能が優秀だよね。

シャドウパラディンは手札増強、サーチ、退却効果と、言っている事だけならロイヤルパラディン&かげろう&オラクルシンクタンクを混ぜ合わせたようなデッキだ。

これらを全てG2だけで行える為、Vは11kで13kでアタックしているだけで十分強力な動きができる。

ブレイクライドをせずともモルドレッドのまま戦っているだけである程度は勝てるだろう、ちゃっかり名称指定でベディヴィア&ケイ互換も使えちゃうしな!

今までのなんとかブラスターオーバーロード軸を結構馬鹿にしているような……いや、あっちには『超強力』なペルソナブラストと最速クロスライドがあるから話は別か。

ブレイクライド自体もかなり強力で、再ライドする事により手札を1枚消費するものの効果によりデッキから1枚スペリオルコールが可能。

アドバンテージだけで見ると1:1交換のプラマイゼロだけど、シャドウパラディンという事を考えるとサーチしてくるユニット次第で更にアドバンテージを稼ぐことが出来る。

再ライドでもアドバンテージを稼ぐってのはかなり強いね、流石は撃退者を束ねる騎士といったところなんだろーか。


さて、そんな彼だけど……ここはやはり《ファントム・ブラスター・ドラゴン》と組ませたいのが人情ってもんだ!

ブレイクライドは過去のカードの強化も兼ねているしな!

ちなみに相性だけで見てもそんなに悪くはない……というか☆を増加させる効果を持つユニットとの組み合わせは、そこらへんのヒット時効果持ちよりも良いと言えるぞ!


そんな訳で前置きが長くなったけどデッキレシピをば紹介だ。

かなり無理矢理に作ってあるので、深くは突っ込まないように!

【モルドレッド・ファントム&ファントム・ブラスター軸 デッキレシピ】

【G3:8枚】
4枚:ファントム・ブラスター・ドラゴン
4枚:幽幻の撃退者 モルドレッド・ファントム

【G2:11枚】
3枚:ブラスター・ダーク
4枚:カースド・ランサー or 虚空の騎士 マスカレード [選択枠]
1枚:ブラスター・ダーク スピリット
3枚:髑髏の魔女 ネヴァン

【G1:14枚】
4枚:ブラスター・ジャベリン
2枚:撃退者 ダークボンド・トランペッター
4枚:暗黒の撃退者 マクリール
4枚:黒の賢者 カロン [選択枠]

【G0:18枚】[☆12 治4]
4枚:(☆)グリム・リーパー
4枚:(☆)撃退者 エアレイド・ドラゴン
4枚:(☆)厳格なる撃退者
4枚:(治)暗黒医術の撃退者
1枚:(FV)フルバウ


ちなみに選択枠には撃退者ブラスターダーク&督戦の撃退者 ドリンとかでも楽しい感じ。


【デッキ内容の説明】

[マスカレードシリーズ]
G3が名称別なので使いにくい、モルドレッド・ブラスターならよかったのに。
しかし《バイヴ・カー》を使っていた時もマスカレードを使っていたし、別に問題ないと思われ。
最終的にファントムブラスターになるデッキだしな!

カウンターブラストの表返しを狙いたいならカースドランサーを選択しよう。


[闇ぺったん]

胸が好み過ぎてやばい。……わかったよ、効果の説明もするよ。

CB1でアドバンテージ+1、結果だけはネヴァンと変わらん。
レストで出てきてもファントムブラスターの効果で退却させれば問題なし、呼んでくるのは撃退者のトリガーでおk。

引けるかどうかわからないデッキの中のトリガーより、ファントムブラスターのコストを優先するのがファントムブラスターの信者ってもんだろ!

暴論のように思えるが割と便利だったり、問題は6kなところか。


[撃退者ダーク&督戦の撃退者 ドリン]
あわよくばのカウンターブラスト回復、ただしファントムブラスターがVの時は回復できないから要注意な。

モルドレッドからファントムブラスターまでの経緯で1度でも回復できれば及第点ってくらいやね、しかしその1度が重要だったりするぞ。


[ブラスター・ダーク スピリット]
せっかくモルドレッドで呼んでこれるようになったから入れてみたけど、ほとんどネヴァンしか選択しないから抜いてもおk。


[トリガー構成]
ネヴァンでドロートリガーを引きたくないので[☆12:治4]やね。
禁断の[☆16]とかいう可能性も!?


【このデッキの問題点】
G1の6kが多いのが色々と辛い。
とはいえリアガードはインターセプトを取り除く仕事さえ出来ればいいので、15kラインとかでも十分といえば十分か。

そもそもフルバウサイクル自体がどうにも見劣りしてしまうんだけど、これはファントムブラスターを使うのならしょうがないね!

あれだよ、指定のG2を確定で引いてこれる所を考えれば決して劣化ではないのだよ!そう思わないとやってられん。



【まとめ】

とりあえずこんな感じにしてみたけれど、バイヴカーよりはこっちのが安定するね!

あっちと違って別になってしまってもいい、って言えるのがとても素敵!

ブレイクライドを経由する必要があるものの、ネヴァンやぺったんを持ってくれば得られるアドバンテージはそう変わらんしな。

しかしファントムブラスターが一番勝てるパターンは……

・相手が完全ガードを手にしていないタイミングでの最速ライド&バイヴカー展開
・効果を発動して相手を3点から墜としにかかる! リミットブレイク不要!


という事なので、一概にこちらのが上とは言い難い。

つまり


安定性ならモルドレッド

ファントムブラスター特化ならバイヴカー



って感じやね。

個人的にはやはりバイヴカーの方がファントムブラスターで戦っている気分にはなるかな?

メリットである[リミットブレイクではない]という点も、そちらの方がより活かせるし!ツインファントムとはなんだったのか。



これから先、どうにかファントムブラスター、ないしはフルバウサイクルの強化が出来ればいいんだけど……やはり過去のサイクルユニットを強化というのは難しいか。

加えてVに立つユニットとしてはもう優秀とは言い難いし、リミットブレイク持ちにはもっとコストパフォーマンスの良いユニットはいくつも存在する。

だけど、それでもさ。

やっぱりファントムブラスターを使いたいんだ。

オレは諦めずに使っていきますぞ!


モルドレッドがファントムブラスターの転生した姿なら、クロスブレイクで竜形態があるのかもしれんよね。

信者の皆さんはその日を待ちつつ、共にシャドウパラディンを使っていきませう。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー。


【おまけ】

どうでもいいけど『モルドレッド』って聞くと、とあるCMの叫びしか出てこねぇ。

[お絵かきの関連記事]
《他の4コマ漫画はこちらからどーぞ》

[関連記事]
アニメの展開から考える、今後のシャドウ・ダクイレ・ペイルの強化の可能性
【呪槍の撃退者 ダーマッド】を色々と考察 ファントムブラスターは今、泣いているんだ。
新生シャドウパラディン【撃退者】 色々と考察してみる シズク互換を複数投入ってどーなんだ?
全クランでそれぞれ【Я化】しそうなユニットを挙げてみた
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

お絵かき | 06:30:00 | コメント(4)
コメント
フルバウサイクルは一部のリヴィエサイクルやアルテミスサイクルよりは強力だと思いますけどね。ブレイクライドとの相性も決して悪くはありませんし。ブレイクライドが遅いというのはわかります。自分もシュテルンブラウクリューガーにエシックスを混ぜてみて、遅いと思いましたし。(←結局アシュラに)
2013-07-23 火 19:22:15 | URL | 魚介類 [編集]
コメント返信
確定で指定のG2を引いてこれる点を考えれば、リヴィサイクルやアルテミスサイクルより使いやすいですよね!

それだけに失敗時の移動さえあればと思わずにはいられ……いやいや、ジャベリンライドに成功するのがファントムブラスター使いへの第一歩ですから文句は言えませんね!


シュテルンは序盤からガードを強要させた方が強いし、もしもヒットしたらそこで終わらせる事が可能ですもんね!

シュテルンの強化型とかMK-Ⅱとか来ないかなぁ……あのイラスト、すごい好きなんですよね。
2013-07-24 水 01:49:48 | URL | ななつ [編集]
ブラウクリューガー・ナハトとか支援・偵察用機になってG1・G2に来てくれてもええんやで・・・!(←ディメポリ単クラン構築可とブラウシリーズに魂を引かれてヴァンガード始めた魚介類
2013-07-24 水 11:08:15 | URL | 魚介類 [編集]
コメント返信
寒冷地仕様とか、陸戦型に量産型など、微妙にマニアックなシュテルンも見てみたいですねw

封竜で2弾のプロケード、黒輪で3弾のアモンが強化されましたし、次の絶禍で4弾のシュテルンが強化される可能性も……!?
2013-07-24 水 15:42:02 | URL | ななつ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する