2014-05-26 Mon
創世の竜神が買いにくかったのはRRに再録があったせいだと思ってる人、ななつです。
今回の記事は【覇気の撃退者 コーマック】【闘気の撃退者 マックアート】について!
とりあえず本文は続きから!
うひょー、ついに宵闇の鎮魂歌のユニットで撃退者が出てきましたね!
今日のカードは《覇気の撃退者 コーマック》《闘気の撃退者 マックアート》でしたな!
G3のコーマックは――
・シークメイト効果(闘気の撃退者 マックアート)
・同列に他のユニットがいるなら+3000パンプ
注目のレギオンスキルは――
【自】《V》[あなたのリアガードを1枚選び、退却させる]
このユニットがヴァンガードにアタックした時、このユニットが【双闘】しているなら、コストを払って良い。払ったら、そのバトル中、このユニットの☆+1
パッと見強そう!
レギオンメイトのG2、マックアートは――
【自】《R》あなたのヴァンガードが【双闘】した時、あなたの山札からカード名に『撃退者』を含むグレード1以下のカードを1枚まで探し、《R》に【レスト】でコールし、その山札をシャッフルする。
これはどっちもなかなか強いな!
つかレギオンメイトがかなり強い気がする!?
RRに恥じない感じだぜ!
とりあえず適当に考察だ!
■コーマックさんの印象
G3はカウンターコスト不要の☆増加!?
なにより、単純に単騎23kの☆2はかなり強そうだ!
《呪槍の撃退者 ダーマッド》をレギオン査定にした感じやね!
《ブラスター・ダーク・撃退者》でインターセプトを退却させていくとアタックが通りやすそう!
《詭計の撃退者 マナ》《撃退者 ダークボンド・トランペッター》に加え、レギオンメイトでコストは簡単に用意できそうな感じ!
《克己の撃退者 ラキア》をV裏に置くと、33k、36kとかを狙えるのが良いね!
コーマックのコストで場を空けやすいので上書きなどの無理はせずパンプを狙いやすそう!?
■マックアートさんの印象
こっちもカウンターブラストいらないですね!
こいつでコーマックや《撃退者 ファントム・ブラスター ”Abyss”》のコストを用意しろって事だろうね!
しかしレストで呼んじゃうので、完全にコスト専用ですな!
アタックラインが低くなっちゃうのが困りものですが、元からなかったものだと考えれば悪くはないだろうよ!
同じノーコストの《詭計の撃退者 マナ》と違って、ターン終了時に帰らない上に、同列縛りもないので――
《魁の撃退者 クローダス》
《督戦の撃退者 ドリン》
《克己の撃退者 ラキア》
次のターンに備えて、ここらを用意するだけしておくってのもいいね!
1ターンだけならV裏はブースト無しでも十分だし、ドリンはR裏ならレスト状態でも存在意義があるのが良さげ!?
更に撃退名称で”レギオン10kブースター”とかが来ると、こいつのおかげで採用しやすそうだね!
あの互換が【魔女】しか来なかったら笑っとけ!
むしろコイツのせいで来ないかも!?
【まとめ】
先日のアニメで謎スぺコを行っていたのは、このレギオンメイトだったわけだね!
これで《撃退者 ファントム・ブラスター ”Abyss”》の常時効果は完全に不明だな!?
これはパンプ効果とかが期待される……!?
しかしカウンターコストが不要ってことは、ファントムブラスターさん”カウンターブラスト2枚”な疑惑が……!?
うーむ、正式なテキストが待たれるところです!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
004 祭儀の魔女 リアス RR
005 覇気の撃退者 コーマック RR
006 査察の魔女 ディアドリー RR
007 闘気の撃退者 マックアート RR
RRのG3枠はこれで埋まりましたな!

イルドーナ『あ、ボクの枠ないんですね』
なくていいよ! お前は好きだけど、たぶんRR再録は誰も望んでないよ!
【創世の竜神】で《ドラゴニック・ロウキーパー》が再録RRという例があったからな!
正直怖かった!
これでパックを買いやすいぜ!?
《関連記事》
・【ブラスター・ダーク 撃退者”Abyss”】を使ってみた結果がやばい!? ※ただのフラグです
・スキルが判明した【撃退者 ファントム・ブラスター ”Abyss”】をさっそく考察!? これならレイジングを超えられる……か!?
・【祭儀の魔女 リアス】こいつ本当にRRでいいの!?強くね!?
・最近の退却コストの査定が安すぎる!? となると、暴れそうなのはこのクラン!?
・【撃退者 ファントム・ブラスター”Abyss”】を考察! やったぜ、コイツに救われたユニットがいるぞ! ※たぶん気のせいです
・【撃退者 ドラグルーラー・ファントム】は強い! たぶん! しかし本気を出すのは4期からのようだぜ――!?
・【宵闇の鎮魂歌】に期待する再録まとめ! いきなり不安だ、これー!?
・【宵闇の鎮魂歌】に期待するものまとめ! これがこないとお話にならない!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
同じターンにブラダーが後列除去使ってるみたいだから、VスタンドのCBは1だと思いますよ。
2014-05-26 月 14:24:53 |
URL |
[編集]
001 幻惑の魔女 フィアナ
002 撃退者 ファントム・ブラスター “Abyss”(推測)
003 ブラスター・ダーク・撃退者 “Abyss”(サインカードより)
004 祭儀の魔女 リアス
005 覇気の撃退者 コーマック
006 査察の魔女 ディアドリー
007 闘気の撃退者 マックアート
008 結界の魔女 グラーニャ(推測)
ですかね?(´・ω・)
あと、ぐりんがる・探索者を退却させたと思われるターンでヒールトリガーを引いてますので、ブラスター・ダーク・撃退者“Abyss”のコスト分は回復してるはずです。
ファントムブラスターAbyssがCB1である可能性があるすれば、レイジングフォームと同じようにCB1でパワー+3000スキルがある(この場合はコスト余ってるのに何故2回使わなかったのかという疑問が出ますが)か、ジャッジバウ・撃退者のスキルを使った(順番の都合で使えるか微妙な上にリアガードサークルが埋まってるのと描写的にCB1払ってジャッジバウ・撃退者をソウルに入れて新たにジャッジバウ・撃退者をデッキからスペリオルコールした事になるので現実的ではありませんが)という所でしょうか。
他だと手札やドロップゾーンでCB1払って発動する未知の効果が・・・・とかありますが、これは考察しようがないので、おそらくCB2が濃厚と思われます(´・ω・)
流れからすると、3期の撃退者がRでCB使って、VのCBを少なくするのに対して、4期の撃退者は逆にVでCB使って、RのCBコストを少なくする方向性なのかもしれません。
002 撃退者 ファントム・ブラスター “Abyss”(推測)
003 ブラスター・ダーク・撃退者 “Abyss”(サインカードより)
004 祭儀の魔女 リアス
005 覇気の撃退者 コーマック
006 査察の魔女 ディアドリー
007 闘気の撃退者 マックアート
008 結界の魔女 グラーニャ(推測)
ですかね?(´・ω・)
あと、ぐりんがる・探索者を退却させたと思われるターンでヒールトリガーを引いてますので、ブラスター・ダーク・撃退者“Abyss”のコスト分は回復してるはずです。
ファントムブラスターAbyssがCB1である可能性があるすれば、レイジングフォームと同じようにCB1でパワー+3000スキルがある(この場合はコスト余ってるのに何故2回使わなかったのかという疑問が出ますが)か、ジャッジバウ・撃退者のスキルを使った(順番の都合で使えるか微妙な上にリアガードサークルが埋まってるのと描写的にCB1払ってジャッジバウ・撃退者をソウルに入れて新たにジャッジバウ・撃退者をデッキからスペリオルコールした事になるので現実的ではありませんが)という所でしょうか。
他だと手札やドロップゾーンでCB1払って発動する未知の効果が・・・・とかありますが、これは考察しようがないので、おそらくCB2が濃厚と思われます(´・ω・)
流れからすると、3期の撃退者がRでCB使って、VのCBを少なくするのに対して、4期の撃退者は逆にVでCB使って、RのCBコストを少なくする方向性なのかもしれません。
2014-05-26 月 19:27:14 |
URL |
義人
[編集]
↑
馬鹿野郎!
08のそこに、イルドーナさんが採録されるんだい!(願望)
馬鹿野郎!
08のそこに、イルドーナさんが採録されるんだい!(願望)
2014-05-27 火 14:35:05 |
URL |
[編集]
↑イルドーナさんはR再録の再録SP枠じゃないのか?!(希望)
2014-05-27 火 20:47:10 |
URL |
義人
[編集]