fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

竜剣双闘で増えた【ネオネクタール】ユニットを集めてみたよーって話
や、ども。まぐぅです。

まぐぅ

今日は【ネオネクタール】について語ってみよう。

良ければお付き合いをー。





 
 
 
思った以上にマルティナがクッソ可愛い。

光り方がわりと落ち着いた感じでしたが、赤色がすっげぇ綺麗に出てて遠目でも一発でこの子ってわかる!
カード実物と絵だけだとダイブ印象が変わりますね、間近で見れるってのもいい!
あのhtmmとあのドエロ服装をじっくり堪能できる。

マルちゃん、けしからん子です。

今回はそんなけしからんマルちゃん筆頭に色んなカードが登場しましたね!
一枚一枚適当にコメントしつつ触れてってみようじゃまいか。



【牡丹の銃士 マルティナ】

一発目からRRR
効果等は省きます。

だって皆しってるでしょ!?

当初、コストがわりとおもいなぁと思ってたけど実働すると……
れもねーど互換と《鈴蘭の銃士 レベッカ》兄弟のおかげでドロップゾーンがマッハです。
自分自身にパワー+3000があるので双闘してなくてもR裏にパワー7000を置けば21000で殴れるって言う点も地味に評価高い。
相手グレード2にもガンガンプレッシャー与えてける。

ただ後半は(R)の火力不足が……と思ってたらコモンに良いカードが着てくれて解消。
コレのおかげで退却に強く、攻撃力もソコソコ出せる良いカードになってくれた!

この子を使ってての難点は、デッキをシャッフルする回数が、普段の銃士の倍くらいになるくらいになるってだけになったね!

腱鞘炎まで秒読みです。


【リコリスの銃士 ヴェラ】

銃士を集めるのがマルティナならこいつは、集めた銃士を奮い立たせる銃士。

メインで戦わせてもサブにおいて置いても文句なし。
双闘時10000ブースターをつけて本人も36000を叩きだせる。

正直オーバーキル。

相手を5点にしたい時や倒す時に引けると良い感じ。

何より本人が11000ってのも◎

名前を呼ぶ時に「先生」っと付けたい。
先生、やっちゃって下さい!!

【胡蝶蘭の銃士 キルスティ】

QWさん。
マルティナで使ってるとCB若干の不安がorz
案外ヴェラとの方が相性がいいかもって感じてきた。

見た目かわいいから結構つみたい。


【牡丹の銃士 トゥーレ】

マルちゃんの相方。
限定的ではあるけどCBを使用しない入れ替えは非常に強力。
何より、マルちゃんがもっていない「場の銃士を入れ替える効果」を持ってるって部分がいいね。

マルちゃんに出来ない部分を彼女がフォローする。

この2人の関係とても大好きです。

今回の弾で絵柄が一番好きなカード。
SP欲しいな(´・ω・`)


【リコリスの銃士 サウル】

ヴェラ先生の相方。

ヴェラが再ライドし続ける感じの動きになると思うので、その時のアドソンをフォローしてくれる。
入れ替え効果で引いてこれれば超ラッキー!アキラッキー

しかし、肝心なのは効果ではない。
こいつが男か女かそれが問題なのだ。

30分の討論の末、胸当てしてるから女の子、という結論に達した。

彼岸花の名前を冠するユニットに双闘効果を持たせた製作者は神だとおもう。


【椿の銃士 タマラ】

正直よくわからない効果。
混成クランが可能ならいろいろと使い道がありそうだけど……、これはフラグか?

使ってて面白いなと思ったのは、効果で自分を指定できるということ。
大量にカードをデッキに帰化するのでCBが許すなら結構使い道あるんじゃないかと錯覚する。

タマラって名前より椿ちゃんって呼ぶことが多い。


【カーネーションの銃士 リクハルド】

まさかのバニラ双闘。
雑誌に載ってたグレード2のバニラが双闘マークついてたからいるとは思ってたけど……

こいつ……、コモンなんだぜ……。

最近のコモンの査定がよくわからん。
コレだけのカードがくるなら、コモン単構築が出来る日も近いかも!?

母の日の前に出てたら面白かったネ


【カーネーションの銃士 ペルッティ】

上の人の相方のグレード2バニラさん。

銃士名称を持っているのでアイリスさんよりはこっちを採用か?
ただ、アイリスさんより強いとは一概には言えない、何せ彼には専用ブースターがいるからな!
アルボロスさんで超お世話になった。

普通の銃士だと採用率はどうだろう、ライド先としてピン挿しくらいは十分ありか。


【桔梗の銃士 エヴェリーナ】

キキョウと読むらしい銃士。
出てきた時、読めなくて自分の教養の低さが露呈した。

効果は、初期パワーが8000だけど、同名カードがいる時パワー11000で殴れるよ!
って効果。
Vでも効果が出るので、入れ替えを多用すれば速攻デッキを作るさいベンリかも!?

聞いてエヴィリーナ、ちょっと言いにくいんだけど。 (君の名前読めない)


【水仙の銃士 ヨアキム】

今回の個人的注目株

初期パワー8000と脆弱ながら
(V)が双闘時パワー12000で殴れる。

銃士2種類目の12000アタッカー!?

ミルッカと組ませれば用意に21000が作れる。
マルちゃんデッキに攻撃力を持たせたいなら採用する価値がある!?

どの銃士にもいえるけど、マルちゃん使ってるとインターセプトを多用するので、1ターン立つと大抵ドロップゾーンにいる。
1ターンしか咲けない花々。


【紫陽花の銃士 イヴァール】

どのクランにも配られたであろう、双闘時Vをブーストしたときパワー+4000できる子。
ミルッカがいるから案外採用数は少なそう?
入れかえ特化にすれば2枚程度でも動きそう。

構築の手腕が問われるカード。

アジサイってきくと、某ゾンビっ子が出てくる物語思い出す。
黒髪ロング可愛い。


【アネモネの銃士 スザンナ】

れもねーど互換!

V裏に置いとけば邪魔にならないし、銃士名称持ちなので入れ替えだって出来ちゃう。
邪魔にならないれもねーどココに降臨!

わりとCBカツカツなので入れたい、入れたいけど、わくが(´・ω・`)
今回の銃士はホント構築のしがいがある。


【かすみ草の銃士 ライサ】

Vが双闘しているなら~系のFV
銃士の場合(R)からドロップにおかれた時、CB1支払って、デッキから4枚見て銃士サーチ。

地味に退却耐性。
今自分が作ってるデッキはこいつを入れてるせいでCBがマッハ。

FVをデッキに入れるって昔の銃士思い出すネ


【蓮の銃士 リアナ】

ドロートリガー!

フレバーテキストが可愛い。
今回の銃士強化のなかでもトップクラスの可愛さ。

kawaiiはアドバンテージ!


と、こんなところかし?

集計すると
SP2
RRR1
RR2
R3
C8
やね。

それら全てが銃士名称って言うのも凄い。

ただ、ちょいと問題は、この弾だけで銃士を組もうと思うとけっこー難しいってことやね。
従来のサポートカードも入れてかんと……、特に現在入手ほぼ不可能な《タンポポの銃士 ミルッカ》このこ、再販してやれよ;w;
これじゃぁ、いままで銃士使ってた人しか使えない感じのないようになっちゃう(´・ω・`)
そこだけが残念かなぁ。

アニメで使用者が判明して、これからも強化されていきそうだから、いつか再録されるかも!?




どうでもおまけ

ラウル・セラ「実は私のメインデッキはグランブルーだ」

!?

わりとコレが怖いほんとに怖い。
人気クランってこともあってか一応は出てくるけど、今後も強化されるかけっこー不安なんよね。

そう思わせてる要因が、これ以上【銃士】に着て欲しいカードが思い当たらないってトコにも。

今回の強化でわりと「完成」と言っても過言ではない、あと来るとしたら「デッキからコールされたらCB2回復」という感じで壊れた性能の子か、それこそクリティカル増加等の、本来銃士が持ち合わせない効果のようなカードだね。
出来るなら、なるべくデッキトップとボトムのみをいじり続けれる強化がくるとありがたいけど……。
いちいちシャッフルするのめんどいねん(´・ω・`)

あれ、完成とかいったけど、意外と改善点があった。
コレは次次弾での強化があるかも!?

そんな感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ

トレロのhtmmで半年戦えたんだから、マルちゃんのhtmmでも後半年は戦える。

[関連記事]

ここに、こんな【銃士】ってデッキもあったんだよ、というお話

竜剣双闘で収録されるネオネクタールをとりあえず語ってみる。

双闘「シルヴィア、今日から君をぼろ雑巾の様に使いまわしてやろう!!」 そんなバイオレンスな銃士の話

【柊の銃士 エルヴィーラ】こいつ地味に双闘システムと相性よくね? そんなお話


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ネオネクタール | 22:00:19 | コメント(2)
コメント
ヴェラは裏もパンプするので1万ブーストユニットじゃなくても7千ユニットのブーストで36000でますよ
2014-05-17 土 22:54:06 | URL | [編集]
ウィクロス見てんすか!なんかうれしいなアキラッキー!
銃士も面白そうだなぁ
2014-05-18 日 02:09:32 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する