2014-05-22 Thu
『絶対強いじゃん、これ!』とか思って、いざ使ってみるとそこまで強くない時はなんとも言えない人、ななつです。
今回の記事は【ブラスター・ダーク・撃退者”Abyss”】について!
とりあえず本文は続きから!
宵闇の鎮魂歌、発売が楽しみですね!
6月20日まであと一ヶ月、言ってる間に出ちゃう!?
新規で組めるようになる【魔女】だけではなく、【撃退者】の強化もあるのがいいよね!
そんなエクストラ―ブースターに収録されるカードですが、既にいくつかテキストがわかっているね!
今回はその中の一つである《ブラスター・ダーク 撃退者”Abyss”》について語ってみるよ!
まずは効果をおさらい!?
【自】[CB:1]
このユニットが《R》に登場した時、あなたのカード名に「撃退者」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、相手のグレード1以下のリアガードを1枚選び、退却させる。
なんかこんな感じらしいですね。
率直に思った感想は――
なんだこの強いの!?
たぶん強さについて書く必要がないな、これ!
でも好きだから書いちゃう!
アテになるかは知らん!
■既存の軸に使える
撃退者名称をもっているんだから当たり前ですがね!
対になる《ブラスター・ブレード・探索者》が新規名称でしか使えないから、使えないと思ってたんだよ!
しかしそんな事はなかったぜ!
《撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン》
《撃退者 ドラグルーラー・ファントム》
《撃退者 デスパレート・ドラゴン》
《斧槍の撃退者 ペルドゥール》
これらの既存軸でも使えるって素敵!
レイジングは自身のリミットブレイクにコストがないので、リアガードに思う存分使用できる!
ドラグルーラーはなんやかんやで強いクロスライド!
13kになっておいて後列を焼いてやると、相手は単騎でアタックできないとか言う状況にも陥るぞ!
■前列後列焼きまくり
・《ブラスター・ダーク・撃退者》で前列焼き
・《ブラスター・ダーク・撃退者”Abyss”》で後列焼き
こいつら、同じ名称なので同時に使えますね!
しかもどっちもカウンターコストは1枚! 実質ね
ツインブラスターで焼きまくれば、相手はロクに戦線を整えることが出来ないぞ!
なんか、なるかみと並んでの退却クランになってる!?
かげろう『元祖退却クランの立場がない』
■G1のシステムユニットを破壊できる
《コマンダー・ローレル》
《忍竜 ドレッドマスター》
《督戦の撃退者 ドリン》
《克己の撃退者 ラキア》
《白虹の解放者 ベイラン》
《ドリーン・ザ・スラスター》
《サウザンドレイ・ペガサス》
《鋼闘機 ブラックドクトル》
などなど!
ほっとくと要らん事をするユニットが増えましたね!
他にも『21k~28kライン』を作るには、特定の必要なユニットが必要な事が多いので、そいつを破壊出来るのもいいね!
■FV焼ける
G1以下って書いてありますね! つまりFV焼ける!
全クランを見ても、序盤にこれが出来るところは少ない!
1:1交換だったり、ヒット時効果だったり、《V》に立たないとダメだったり、そもそもダメージを2枚受けないとダメだったり!
狙って焼くのは条件が整わないとダメでしたが、こいつは《R》に出すだけでOK!?
簡単に相手のシステムを破壊できるぞ!
《Duo 親愛の歌声 ダーリング》
《忍獣 クロコ》
《ジャッジバウ・撃退者》
《獣神 ライオット・ホーン》
《グリーディー・ハンド》
《緋色の小獅子 カリア》
などなど!
最近はほっておくと後で厄介な事をしでかす奴は多いので、そんな奴らを焼いてしまえるのは非常に大きいね!
■G2バニライドが強い……?
FVを焼いてやると、相手はブースターを失いますね!
こちらがG2バニラにライドしておき、相手のG2ライドが9kだと『トリガー引かないとアタック届かない!?』なんて状況も作り出せるかも!?
5kシールド切るだけで、トリガー込みでも届かない!
レギオンシステムの序盤からダメージを抑えていく戦術とも相性が良いぞ!
シャドウではG2バニラがあまり使われていませんでしたが、これで採用の価値が出たか!?
いや、ホントか!?
相手もバニラにライドしてきたら笑っとけ!
【まとめ】
強いですね!
ぶっちゃけ、使う前から知ってた!
・強い
・《撃退者 ファントム・ブラスター”Abyss”》のレギオンメイト
・既存の軸にも使える
・RRRっぽい
ここらを考えると、なんか嫌な予感が!
すげー高くなりそう!
しかしアニメの展開を見るに、公式としては【魔女】推しな感じ。
新生ファントムブラスターはそこまで強いカードではないのかもしれませんね。
となると、そこまで高くはならないかも?
ファントムブラスターは収録されても、なんか意図的に環境トップには届かない感じの査定にされているというのもポイントか。
はてさて、一体どうなる事やら!
早めに情報を出してくれないと予約出来ないのが困りものですね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
いやー、こんな強いの出しちゃっていいの!?
カウンターブラスト1枚で1体を退却とかコスパよすぎ――
ブラブレ探索者『期待してると後悔するぞ……』
ファントムブラスターがカウンターブラストを一気に使うタイプだと、合体するだけのバニラになる恐れも!?
ブラブレシーカーも最初はやべーと思ってましたが、なんかヴァンガードがカウンターブラスト使うやつ多いので、思ったよりは退却効果使えない感じ。
ぐりんがるでのコスト回復もあくまでヒット時効果だし、状況によってはファイト中で1回しか発動しないとかの時がありますよね。
そんな訳で、ダークもそんな感じになるかも!?
撃退者にはコスト回復があるから、ヴァンガードはカウンターコスト3枚くらいという多めの査定を食らうかもですしね!
そうなると考えなしに使う訳にもいかない!? だからこその低コスト査定!?
いうて、こっちは既存軸で暴れられるので問題なさそうですが!
どうなるブラスター・ダーク ! ちょう期待! 集めるの大変そう!
[関連記事]
・最近の退却コストの査定が安すぎる!? となると、暴れそうなのはこのクラン!?
・連続Vスタンド型の【探索者 シングセイバー・ドラゴン】の使い勝手を考察!? なんか泣いちゃうユニットがいるけど!
・【撃退者 ファントム・ブラスター”Abyss”】を考察! やったぜ、コイツに救われたユニットがいるぞ! ※たぶん気のせいです
・【撃退者 ドラグルーラー・ファントム】は強い! たぶん! しかし本気を出すのは4期からのようだぜ――!?
・【宵闇の鎮魂歌】に期待する再録まとめ! いきなり不安だ、これー!?
・【宵闇の鎮魂歌】に期待するものまとめ! これがこないとお話にならない!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
今の自分のドラグルーラー軸だと入れる枠が難しい…
既存のダーク撃退4、タルトゥ4、ルケア3。
外すならカウンターコスト競合するタルトゥで、
自分側のアドバンテージよりも
相手の損失を優先してみるか…
ルケア抜いてリア列は最低限で我慢か…と悩み中です。
他の枠も気になるので、既存強化か
新規に双闘軸で立ち上げるかもまた悩ましい。
既存のダーク撃退4、タルトゥ4、ルケア3。
外すならカウンターコスト競合するタルトゥで、
自分側のアドバンテージよりも
相手の損失を優先してみるか…
ルケア抜いてリア列は最低限で我慢か…と悩み中です。
他の枠も気になるので、既存強化か
新規に双闘軸で立ち上げるかもまた悩ましい。
2014-05-22 木 08:30:03 |
URL |
[編集]
撃退は既存の軸でもG2枠がとんでもない激戦区だからな
ブラダマスカレードマナタルトゥネヴァンルケアあたりを基本に、マーハも普通にワンチャンある
自分はドラグ軸でブラダ3ルケア4マナ3…とロマン要員にブラマス1
なんやかんやでブラダ撃退はサポートカード優秀だから抜けないんだよな…
でもブラシー先輩と違って既存の軸にそのままぶちこめること自体メリットだわな
ブラダマスカレードマナタルトゥネヴァンルケアあたりを基本に、マーハも普通にワンチャンある
自分はドラグ軸でブラダ3ルケア4マナ3…とロマン要員にブラマス1
なんやかんやでブラダ撃退はサポートカード優秀だから抜けないんだよな…
でもブラシー先輩と違って既存の軸にそのままぶちこめること自体メリットだわな
2014-05-22 木 11:49:59 |
URL |
[編集]
強い弱いは…俺も関係ないな~昔から使ってるクランだし(´・ω・`)すでにカートン予約済み。
2014-05-22 木 12:50:06 |
URL |
みやび
[編集]
ブラダ撃退abyss来ただけで撃退強化としては既に満足と言っても過言じゃないw
ただ、焼き特化にしてもいいけど、それで展開力が死んだら元も子もないからコストの割合が難しい所(´・ω・)
あ、ボクもカートン予約しましたw
ただ、焼き特化にしてもいいけど、それで展開力が死んだら元も子もないからコストの割合が難しい所(´・ω・)
あ、ボクもカートン予約しましたw
2014-05-23 金 23:27:32 |
URL |
義人
[編集]