2014-05-14 Wed
・押すな・やるな
・見るな
これはフリだと思っちゃう芸人気質、ななつです。

今回の記事は【竜剣双闘のRRR】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生で、公式がやっていいのかという企画をやりましたね!
”RRRに点数を付ける”
というネタだ!
でもぶっちゃけた話、一番気になる部分ではありますよね。
環境と相場が予見できるし!
そんな訳で適当に自分の意見を含めてまとめてみました。
いちおう、前もって言っておきますが――
・全体的に評価は高め
・あくまで独断と偏見
・イラスト補正などアリ
・使ってるクラン、使ってないクランの差アリ
ここらの要素がある事をご了承ください。
ではどうぞ!
いちおう10点満点な!
点数付けた3人――
ドクターオー
森嶋秀太さん
足立優樹さん
彼らの点数も付けとこう!
【探索者 シングセイバー・ドラゴン】
イカさん:100点 (点数制限リミットブレイク)
森嶋さん:∞ (ルール無視)
足立さん:10点
コメント:ほとんど10点オーバー
強さを説明する必要あるのか、こいつ!?
何が強いって、殆どサポートが要らないんですよね!
ライザーやシンバスターは《猫執事》《コマンダーローレル》がいないと、フィニッシュ力が微妙に足りない感じ。 単騎だと致命傷で済む!?
その点、シングセイバーはほとんど単騎で完結しているのがいいよね!
ヴァンガードは爆発力だけでなく、安定性も大事!
何度も戦うと、必要なパーツが来ないって時は絶対にあるからな!
しかし――
・トリガーを載せてVスタンド出来ない
・ルビジウムに反らされるとスタンド出来ない
・素乗りするとソウル足りない時がある
・単騎22kなので、クロス相手に1k足りない
なんか微妙に惜しい査定になっていますね。
しかしそこらを差し引いても、すげー強いカードではあります!
何が怖いって、ただでさえ強いのに4期の主役カードだろうから、専用サポートとかが今後も出てきそうなんだよな!
こいつは文句なしのトップレアでしょうな!
早めに手に入れるが吉!?
・【探索者 シングセイバー・ドラゴン】にありがちな事……!? ずっとヴァンガードをしてきた人ならわかるはず――!
【実直の探索者 エグバート】
イカさん:8点
森嶋さん:9点
足立さん:6点
コメント:1~5点が多め? (イケメンは敵)
探索者を展開すると☆が増加するイケメン!
相方がベディヴィア互換ってのが評価を上げますね!
あの互換は、基本的にデッキからは抜かないしな!
しかし本人は他のレギオンに比べると、少し抑え気味な感じ。
いうて、昔のカードよりもかなり強いんですがね!
31kの☆2を割と簡単に出せるってなんだよ! ちょうつええよ!
緊急時は☆3とかも狙えるしな!
今までのユニットと違って、コスト使い切った後も26kとかでアタックできるから息切れしないってのも評価点!
弱点としてはコストの関係上、リアガードでスぺコとかが出来ず、意外と効果を満たしにくい事やね。
加えて、探索者指定があるので《湖の巫女 リアン》とかが使えず、安定してレギオンを狙えないってところ。
更に言えば、退却や呪縛にちと弱い!?
悔しい事に、評価は低めっぽい。
だが《詭計の撃退者 マナ》のような、ノーコストスぺコとか来ると話は別!?
【実直の探索者 エグバート】は未来に期待!? これはあれだ、こうして使え――!? ※無茶振りです
【喧嘩屋 ビッグバンナックル・ドラゴン】
イカさん:10点 (安定して強いから)
森嶋さん:9点
足立さん:7点 (☆増えないから)
コメント:3~7点が多め?
ヴァ―ミリオン的ななにか!
安定して効果が2回使えるのは大きいよね!
なんやかんやで全ラインへの攻撃は強い!
しかし前列退却効果を狙うのがなるかみのクラン特性なので、微妙にリアガードと噛み合っていない!?
あとこいつ、ルビジウムに反らされるとダメなんだっけ……?
加えてライフェニがちと使いにくいエスペシャルカウンターブラスト持ち。
な、なんか査定が逆風ばかり!?
仮にも準主役の石田のメインユニットだろ、これ!
しかし先行だとアタック時ソウルブラストのおかげでレギオンしやすいというメリットも。
とはいえ思っているよりはかなり強いと思うんですが、これいかに。
・「喧嘩屋」の双闘ってどーなのって話。
【喧嘩屋 ワイルドラッシュ・ドラゴン】
イカさん:6点 (肝心な時に引けないから)
森嶋さん:10点
足立さん:10点
コメント:6~9点が多め?
とりあえず完全ガード、ミスミスト、ルビジウムを出せや! って効果ですね!
レギオンでトリガーを戻し、更にこいつ自身の効果でトリガーでないカードをトリガーにする!
パッと見ではわからない強さがありそうです!
この手のカードは好きな人が多そう! オレも好きだ!
しかしライドに使っているカードの事を考えると、実質は6枚を引き当てないといけない!?
それも相手が完全ガードを出していないタイミングでだ。
たぶん思っているよりも強く、思っているよりも使いにくいって感じのカードなんじゃろね。
ライバルは安定して☆増加する《喧嘩屋 ショットガンブロー・ドラゴン》か?
あっちはレギオンするだけで確実に☆が増える上に、退却効果付き!
でもコンバットトリックを楽しめるので、こっちを選ぶという人は多そう!
・《ベディヴィア互換》が相方
・名称指定がない
・常時効果の1:1交換退却が地味に強い
上記のように、色々と良い感じの査定を貰っているのもポイント。
なんかわりと良い値段しそうです。
・【喧嘩屋 ワイルドラッシュ・ドラゴン】の例を考えると、今後は既存の能力をランクアップさせてくる――のか!?
【アルティメットライザー・MF】
イカさん:10点 (猫無しでも)
森嶋さん:10点 (猫込みで)
足立さん:10点 (猫込みで)
コメント:8~9点が多め 猫込みで10点が多め
ええと、これも説明の必要あるか!?
相手を完全に殺しに行くユニットですね!
ネコ執事の投入枚数がキーになりそうです。
だけど使ってみると、そこまで恐れるほどかという意見もありますね。
あれか、ネコがいない時がちと弱いのか!?
いうて、ネコ無しでも十分強いわけで!
今までの☆増加ユニットと違い、ヒット時効果まであるのがかなり大きすぎる!
ダメージトリガー? しらん、そんなものはオレの管轄外だ。
個人的には【呪縛】相手にはどこまでやれるかが気になります。
教えて、ノヴァ使い!
・蓋を開いたら正に究極と言わざるを得ない、そんな【アルティメットライザー】の話。
【鋼闘機 シンバスター】
イカさん:8点 (軸が分かればなんとなる、かも)
森嶋さん:10点 (ディメポが好きなので)
足立さん:9点 (☆が増えないので-1点)
コメント:ほとんど10点
こいつも文句ないですね!
もっと縛りが厳しいとか、コストが重いとか思ってたのに、そんな事はなかったよ!
むしろメリット効果が付いてたよ!
ガード制限を《コマンダーローレル》と組み合わせると恐ろしい事に!
ドロー効果でキーカードを引き寄せることが出来るのもいいね!
しかし相方にレギオンを選ぶか、ブレイクライドを選ぶかが迷いどころ。
ダイカイザーとの組み合わせは恐ろしいですが、ダメージを抑えながら戦えるというレギオンの良さは消えてしまう!?
いや、それでも使う価値がカイザーにはあるな!
ダイカイザーはグレートだけで使いたいって人はレギオンを。
名称を超えて戦う2体も見てみたいって人はブレイクライドを選びませう。
イラストかっこいいし、強いし、割と良い値段しそうです。
しかしファイターズコレクションのせいでディメポ使いの財布はボロボロ。
”あまり高くなると買えない→買わないと安くなる”という流れになる可能性も!?
むしろそうなってください!
給料日跨がずに連続発売とか、もう少し考えろよ! もったいない!
・【鋼闘機 シンバスター】を改めて考察! こいつは環境を制覇できるのか!? いや、なんかそうでもなさそう!?
【エメラルド・ブレイズ】
イカさん:9点 (SBパンプが意外と強い)
森嶋さん:8点
足立さん:7点 (コストが重いので)
コメント:1~6点が多め?
《魔王 ダッドリー・エンペラー》はエクストラブースターのRRRですね。
つまり、通常パックでは《スカイダイバー》以来のRRR!?
4期で初めてRRRで《V》に立つユニットを収録とか悲しすぎる!
そんな記念すべきカードなのに、評価は低め。
回復があるとはいえ、CBが重いってのが引っかかるのかな。
同名カードが多く設定されているので他のペルソナよりは使いやすいですが、ツインドライブ前に使うタイプはちと使いにくいってのもマイナス点!?
しかしイカさんによるとSBのパンプが意外と使えるとの事!
確かに無理にシールドを切らずとも、安定してレギオンが使えるな! ※フラグ
個人的には、コイツ自身が強いというより自然に《シルバー・ブレイズ》が使えるというのが最大のメリットだと思います。
なんか途中で☆を引くと、ペルソナなしでもうっかり勝てちゃう時がありますよね。
リアガードで簡単に26kが出せるってなんだよ! トリガー込みで31kとかやばいだろ!
オレが竜剣双闘でもっとも期待しているのはこいつなのですが、なんかお安くなりそう!?
ま、それはそれで揃えやすいから嬉しいか!
・【エメラルド・ブレイズ】に期待大!? 集めておいた方が良さげなカードをまとめてみた訳だが――!?
【牡丹の銃士 マルティナ】
イカさん:7、5点
森嶋さん:7点
足立さん:8点 (イラスト補正抜きだと7点)
コメント:1~5点が多め イラスト補正で10点が多め
可愛い
コイツの最大の評価は可愛さですね!
八重歯がちょうかわいいです!
しかし悲しい事に、ちと評価が低め!?
確かにレギオンした上で、ドロップを戻すというコストはなかなか厳しいからか!?
だがな、効果の結果だけを考えろ――
・CB:1でデッキトップ4枚から2枚をスぺコ
・Vラインで26kを簡単に出せる
こいつ、あの《円卓の解放者 アルフレッド》の上を行っている!?
クランが違うので、どちらがどちらの劣化とかではないですがね! アルフレッドは常時効果で増やすし。
・なるかみなどの退却効果に対抗できる
・【銃士】が人気名称
・カトルナイツのクランになりそうなので、今後も強化が期待できる
ここらを考えると、わりと良い値を保ちそうですね。
あとやっぱ可愛い!
・竜剣双闘で収録されるネオネクタールをとりあえず語ってみる。
【まとめ】
・シングセイバー
・アルティメットライザー
・シンバスター
評価を見るに箱を買って、ここらが出てくると勝ち組かな!?
時点でワイルドラッシュか。
マルティナはイラスト補正、銃士補正で意外と高そうだけど、どうなることやら。
逆に――
・ビッグバンナックル
・エグバート
・エメラルドブレイズ
箱を買って、ここらが出てくるとちと悲しい事に!?
言うて、どれも性能は高いはずなんだがな!
個人的に欲しいのはシンバスターとエメラルド!
うーむ、発売後の相場が気になるぜ!
ダイカイザーで散財したせいで、給料日を超えてからしか買えないのが悔しいでござる。
いいなぁ、レギオン楽しそうだなぁ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
なるほど!
エメラルドのソウルブラストには、早めに安定してレギオンするという使い方があったか!
ビッグバンもエスペシャルカウンターブラストでライフェニが使いにくいから、ソウルブラストのパンプを付けたのかもな!
これは《カットラス互換》のないクランや軸だと、重要なポイントになりそうだね!
是非とも覚えておこうっと!
……ん?

もしかしてコイツ使える?
やったぜ! 一気に3枚もソウルを吐けるよ!
コイツを使えばレギオンも簡単に出来るね!
ダクイレにはカットラス互換がいないから、役に立ちそうだ!
次号の付録で付いてくるダクイレのレギオン軸に使ってみ――
ダクイレでソウルを吐いてどうすんだよ!
このクランでは、ソウルブラストでのレギオン安定策は使えなさそうだな!
ジェネシスの、ドロップからソウルチャージするやつが欲しいぜ!
【関連記事】
・ダクイレの【双闘】を色々と考察!? これ、なんだか懐かしいユニットが来そうだな!?
・今更だけど、この互換全クランに配ってくれよっていう話。
・最近の退却コストの査定が安すぎる!? となると、暴れそうなのはこのクラン!?
・地獄の一丁目へようこそ、そんな「煉獄焔舞」のお話。
・【聖裁の青き炎】の強化は【希望の探索者】【決意の呪縛竜】から参照出来そう!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム