fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ダクイレって、もしかしてガンスを虐めるのが目的のクランなんじゃねーの?
だんぼうる
エーデルローゼとガンスを合体させたデッキで、ジ・エンド&マジェまみれの30人参加ガンスリンガーの非公認大会で準優勝したのがちょっとした自慢、ななつです。

今回は雑談記事。

仮面の王 ダンタリアンについての記事になるのかな、一応。

本文は続きからー。



 
 
 
ついに登場したね、ダークイレギュラーズのブレイクライド!

その名も仮面の王 ダンタリアン!

効果を単純に説明しちゃえば、リアガード3体に【魔界公爵 アモン】の効果を与えるスキルだな!

順当にライドしていくだけでG1、G2、ダンタリアン、ダンタリアンのSC、ここで再ライド。

これで4枚のソウルが貯まり、FVをシズク互換にでもして効果を使えば最低でも5枚になるだろう。

つまり最低でもリアガードに累計15kのパンプ効果!
ここから更にソウルが1枚増えるたびに3kのパンプ! ちょうつえー!

おい待て。

これって孤高の解放者 ガンスロッドの上位互換みたいなもんじゃねーか。

ゴルパラには強力なヒット時効果持ち(エスクラド、ヴィヴィアン、トリップ他)と強力なブレイクライド先(デューク、クロムジェイラー、プラチナエイゼル他)がいくつもいるから、比べると結局あっちのが強いってなるんだろうけど……単体でのスペックで見たら完全に見劣りしてますな、ガンスさん。

もちろんVへのアタックで+2000、SC1で+1000という違いはあるけどな。
クロスライドしたユニットに単体でアタックできるかどうかはかなり大きいし。

ちなみにこの状況は以前にもあった。

エーデルローゼ、G2のバニラを呼んでこれる彼女の存在は単体で見れば完全にガンスの上位互換だったからね。

【ブラスターブレード】を手札に加えるという仕事があるから、やはり結果として見ればガンスのが上だと思うが……やはりこちらでも単体のスペックでは劣っている。

つまりあれか、ダクイレの存在定義はガンスいじめか。

他のユニットに頼らないと劣化だと、一人では劣化だと、【孤高】を冠する彼に、そういう試練を与えるためのクランなのか。

なるほど、一人では負けていても協力すれば超えられる……ブシロードはダクイレとガンスを使ってそう言いたいんだな!

なんだよ、いい話じゃねーか! 泣けてくるぜ!

ずっと昔にイカさんが「ダークイレギュラーズは重要なクラン」と発言しただけのことはあるな!
扱いがそこまで重要じゃなかったからって根に持ってるとか、そんな事はないよ、本当だよ? ――もちろん嘘だけど。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー。


【おまけ】

ある意味、この記事は当たっていた気がする。
黒輪縛鎖で【エーデル・ローゼ】が強化される可能性も考えてみた。 ※デッキレシピ付き
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ダークイレギュラーズ | 06:28:33 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する