2014-05-03 Sat

やっほー!砂糖細工です!
今日の話題はメガコロニー!
続きへどうぞ!
この前FC2014のカード最後、って言ったけどまだ担当で触れてないのがあったね!
そう、その名も
マシニング・ウォーシックルだ。
・11000
・LB時ヴァンガードへのアタックがヒットしなかったらCB2で相手ヴァンガードのスタンド禁止
・ライド時にECB1でソウルからスペコ
なんか説明する必要ないくらい強くない?
LB効果はアタックがヒットしなかった時という制限があるものの、相手が4点ならガードしてくることが多いのでこの条件は満たしやすい。
コストがCB2なので他で使わなければ2回使える計算。
Vのスタンドを2ターン封じられるのならば他のCBを我慢してでもこちらに回す価値はある。
当然、ノーガードには弱いがその時は☆をめくってトドメをさしてやろう!
ライド時の効果はECBこそいるものの、ボードアドバンテージを得られる効果。
ソウルに条件を満たすユニットが存在している必要があるとはいえ、ライドに使用したマシニングをコールできるのは心強い。
メガコロニー展開力薄いからね・・・一応ヴェスバーとかいるけど。
肝心のECBだけど、マシニングユニットでデッキを固めなくてもコスト自体は1なのでよっぽどのことがない限りは使える。
サイクロマトゥースと組み合わせればVのスタンド禁止を4ターンくらい続けることも可能だ!
え?再ライド?知らんなぁ??
双闘ユニットに再ライドされてトリガー戻されたら笑っとけ!
ちなみに、双闘している相手ヴァンガードの片方のスタンドを封じた場合、もう片方もスタンドを封じられる裁定が出ている。
テイルジョーやミリピードを使っているならなおのこと覚えておくといい。
こんなところ?
終わりだよー
【関連記事】
【隠密魔竜 カスミローグ】 存在そのものがかすみがかってやがる!?
今日は楽しい大ヴァンガ祭 2014!? せっかくなのでファイターズコレクションのカードをまとめておくよっと!
なるかみ4種目のレギオンは【喧嘩屋ショットガンブロー・ドラゴン】!
流氷の剣士 ナイトスノウはグランブルーの救世主になれるのか
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
今日混クランありの非公認でドリーミングアロマ入りのサイクロシックルフロードで優勝してきました
現環境では間違いなく強いですけど次の環境はどうなんですかね
現環境では間違いなく強いですけど次の環境はどうなんですかね
2014-05-04 日 22:03:22 |
URL |
猫厨
[編集]
スターグシックルで速攻気味にデッキ構築した結果、結構いい感じに仕上がりました。
シックルのスペコは1枚限定なので、マンティスやホーネットと思った以上に相性が良かったです。
シックルのスペコは1枚限定なので、マンティスやホーネットと思った以上に相性が良かったです。
2014-05-04 日 23:35:47 |
URL |
[編集]
相手がG3持ってたらCB2と1枚のG3という割のあわない交換をすることになりかねない!?
一枚をレストでコールなので即戦力になり辛いのはつらいところかもしれません
一枚をレストでコールなので即戦力になり辛いのはつらいところかもしれません
2014-05-06 火 03:03:24 |
URL |
通りすがりの蟲遣い
[編集]
>猫厨さん
エクストリームファイト、ですかね?
優勝おめでとうございます!!
現環境でこそBR経由で再ライドされる機会が多いですがレギオン環境になれば再ライドも気持ち減るかな?と予想しているのでまだまだ強く闘えそう。
問題は再ライドしても強いレギオン勢相手ですかねぇ・・・。
>名無しさん
ホーネットは他のクランにできない仕事があるので少なくとも1枚は入れておきたいユニットですよね。
速攻してしまえば相手はVをガードせざるを得なくなり、そうなればおのずとLBもできる、と。
やはりウォーシックル、強い子!
>通りすがりの蟲遣いさん
逆に考えるんだ!
完全ガードのコストとしてガード値のあるカードを捨てさせられるかもしれないと!
そうすれば結果的に次ターンの相手のガード値が足りないかもしれない!
うん、自分で言っててちょっと苦しいかな、って思った
エクストリームファイト、ですかね?
優勝おめでとうございます!!
現環境でこそBR経由で再ライドされる機会が多いですがレギオン環境になれば再ライドも気持ち減るかな?と予想しているのでまだまだ強く闘えそう。
問題は再ライドしても強いレギオン勢相手ですかねぇ・・・。
>名無しさん
ホーネットは他のクランにできない仕事があるので少なくとも1枚は入れておきたいユニットですよね。
速攻してしまえば相手はVをガードせざるを得なくなり、そうなればおのずとLBもできる、と。
やはりウォーシックル、強い子!
>通りすがりの蟲遣いさん
逆に考えるんだ!
完全ガードのコストとしてガード値のあるカードを捨てさせられるかもしれないと!
そうすれば結果的に次ターンの相手のガード値が足りないかもしれない!
うん、自分で言っててちょっと苦しいかな、って思った
2014-05-12 月 19:56:41 |
URL |
砂糖細工
[編集]
コイツのLBスキルは劣化ディセでしかないからな...
そのディセでさえ今では空気だし、そもそもこいつは相手しても意外にというかやっぱりというか怖くないんだよな
メガコロのBRもはじめ見た時は強いと思ったが、実際に戦ってみると、アレ?こんなもん?って感じだったし
G3は大概手札にあったり、再ライドできなくてもなんとかなることが多くて...
パラライズはやはり劣化呪縛なのかな?いや、ゴルパラにメタられてないことで一応差別化できるか?
そのディセでさえ今では空気だし、そもそもこいつは相手しても意外にというかやっぱりというか怖くないんだよな
メガコロのBRもはじめ見た時は強いと思ったが、実際に戦ってみると、アレ?こんなもん?って感じだったし
G3は大概手札にあったり、再ライドできなくてもなんとかなることが多くて...
パラライズはやはり劣化呪縛なのかな?いや、ゴルパラにメタられてないことで一応差別化できるか?
2014-05-13 火 03:25:54 |
URL |
赤獅子
[編集]
スタンド封じの真の強さは、
相手に張り替えか一時的戦力低下かを
「選択させる」事。
相手が張り替えてきたら、防御札にもまだ余裕がある。
戦力低下を受け入れてきたら、
防御札に割くカードを温存したいか、
防御札ばかりで戦力が足りていない。
更には、ライド用カードが無ければ
三点留め狙いしてくることもある。
BR環境なら、BRを諦めさせることも有りうる。
しかし双闘環境は…再ライドに損失が少ないから厳しいか。
相手に張り替えか一時的戦力低下かを
「選択させる」事。
相手が張り替えてきたら、防御札にもまだ余裕がある。
戦力低下を受け入れてきたら、
防御札に割くカードを温存したいか、
防御札ばかりで戦力が足りていない。
更には、ライド用カードが無ければ
三点留め狙いしてくることもある。
BR環境なら、BRを諦めさせることも有りうる。
しかし双闘環境は…再ライドに損失が少ないから厳しいか。
2014-05-13 火 08:04:10 |
URL |
[編集]