fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

なるかみ4種目のレギオンは【喧嘩屋ショットガンブロー・ドラゴン】!


艦これイベント、E-3までで満足しそう

やっほー!砂糖細工です!

今日の話題はなるかみ!

続きへどうぞ!



 
 
 
 
 
 
今日のカードで先行発売を目前に控えたFC2014のなるかみユニットが公開されたね。
せっかくだし触れていこうと思うよ!


喧嘩屋ショットガンブロー・ドラゴン
・レギオンユニット
・11000
・双闘したときCB2、相手は自分のリアガードを2枚選び退却させ、あなたのユニットが相手のユニットより多いなら☆+1
・アタック時相手よりリアガードが多ければ+2000


武断の喧嘩屋リセイ
・ショットガンブローのメイト
・9000
・自ターン中、Vが双闘しているなら相手のリアガードがドロップにおかれるたび+3000



これでえーっと、なるかみは4種目でしたっけか。
多すぎ!

そしてまた退却&☆増加の効果だね!!
ガントレットバスターの親戚??


退却効果が相手依存なので狙ったユニットを退却させにくいのが玉に瑕。
効果が起動効果でなく、双闘したときであることも考えると複数ターンに渡って効果を使うのは厳しそう。

ただこの効果を使えばだいたい相手よりリアガードが多くなるので、☆増加と+2000はほぼ恩恵を受けられるはず。

惜しむらくは双闘によるパワーしか持たないので完全ガードがなくともやや防がれやすい点か。
今まではこのパワーでも十分だったのだけれど・・・どこぞのロボ&ロボの組み合わせを越えるヒット能力がないと☆増加は少し辛くなってしまった感じ。


なのでここは割り切って、CB2で相手リアガードを2枚減らし、相方のリセイを15000に押し上げたりG1のアークを13000ブースターにしたりする効果、として使ってもいい。


そして優秀なのはCBがECBでない点。
Vが喧嘩屋になる以上、どうしても名称でデッキは固まりがちだがトリガーを喧嘩屋に固めずとも安心して発動を見込める。

なお、Vが☆増加を得ればそちらにガードが出されやすく、リアガードはアタックが通りやすい。
なので喧嘩屋ブラズマクロー・ドラゴンを出して、アークで22000アタック、ヒットすればCBを表にしやすい。
その表にしたCBで次ターン以降に何をするかは難しいところだが・・・なんで起動効果じゃないんだこれ!!


こんなところ?
強さには関係ないけどフレーバーテキストの

「よく分からんがぶっとばせばよいのであろう?」

ってのがアホの子っぽくて好きだし


「別にアレを倒してしまっても構わんのだろう?」


っていうアレを髣髴とさせてとてもいいね!赤いし!!


終わりだよ~


【関連記事】
「喧嘩屋」の双闘ってどーなのって話。

【鋼闘機 シンバスター】を仮構築で使ってみた感想! おい、これダメだろ!? 評価が上がりそうなユニットいるけどさ!

【喧嘩屋 ワイルドラッシュ・ドラゴン】の例を考えると、今後は既存の能力をランクアップさせてくる――のか!?

「私は、双闘を討つ者だから」 双闘に死の予言を告げる!? 《フローラル・メイガス》について語ってみる
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

なるかみ | 22:00:00 | コメント(4)
コメント
Rに一枚ヨウジン置くだけで後ろ1枚は確実に持っていけるんやで
ヨウジン2枚置いてドラゴキッド吸ってレギオンすればCB3で5枚退却や!
2014-04-28 月 12:56:42 | URL | [編集]
ショットガンブロー達に一目惚れして喧嘩屋組む決意しました(^ω^ ) フレーバー可愛い
レギオンはもっと会話フレーバー増やすべきだと思います!
2014-04-28 月 17:20:04 | URL | パシフィカ [編集]
このG2のユニット見てると《双銃の抹消者 ハクショウ》を思い出す…
2014-04-29 火 07:54:33 | URL | 名無し [編集]
コメント返し。
>名無しさん
ライド時と違ってメインでタイミング選べるので準備がしやすいので狙いやすくて強い!


>パシフィカさん
一目惚れから組み始めたデッキはきっと思い入れのある大切なデッキになると思うのでがんばって組んでみてね!
せっかく二体で一組なんだから会話もっと欲しいですよねー


>名無しさん
ハクショウさんと違ってVがきっちり2体退却を狙いやすいのが良調整かなぁ、って思います。
カードはやはり使いやすくあるべき。
強すぎると頭抱えることになるけど・・・
2014-05-12 月 19:49:31 | URL | 砂糖細工 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する