fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【究極次元ロボ グレートダイカイザー】の設定とフラグを考察!? やっぱ謎設定が来るといいよな!
友人同士でファイトしている時にテンションが上がってくると、攻撃名とかいっちゃうアホな人、ななつです。(大会とかではやりませんが)

だんぼうる


今回の記事は【今日のカード】について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 
 
 
昨日の”今日のカード”で紹介されたのは下記の2体!


《究極次元ロボ グレートダイカイザー》
《超次元ロボ シャドウカイザー》



ファイターズコレクションで収録の2枚ですね!

待ちに待ったグレート合体!

そして完全新規効果のトリプルドライブチェック!

おそらく多くの人が期待しているであろうユニットですね!


しかし――


・本人とサポート周りでカウンターブラストの消費量が激し過ぎる

・次元ロボ ダイドリラーなどが使いにくい



ここらの弱点がありますね。

更に、先日公開された《鋼闘機 シンバスター》の驚きの効果に少し圧され気味!?

発売前だというのに、いきなり大ピンチですね!



(こうして少し評価低めに書いておけば、多少は安くなるかも……!)



心の声が聞こえた?

気のせいにしとけ。

前置きはこんなところで本題に。

あくまで妄想なので鵜呑みにすんなよー。



【究極次元ロボ グレートダイカイザー】

 星の平和を守る次元の勇者「カイザード」のアルティメットフォーム。 「ダイカイザー」と「シャドウカイザー」、2体の超次元ロボの心が一つになった時、「究極次元合体」の禁が解かれ、「Gダイカイザー」への合体変形が可能となる。 合体後の精神ベースは「カイザード」のものだが、一人称の変化などから「シャドウカイザー」の精神も影響している事が伺える。 両名の武装に加え、両肩両腕6門の「Gカイザーキャノン」、胸元のクリスタルから放たれる「Gエナジーブラスター」などの大出力兵器を搭載している。 仲間と共に戦う事で、その大切さを学んだ若き勇者「カイザード」。 戦線に復帰し、成長を遂げた彼を目にした「シャドウカイザー」。 共に平和を願い戦いながらも、交わる事の無かった二人の正義が今、重なった。 窮地の友を救う為、次元の平和を守る為、熱き正義と友情の名の下に――鋼の皇帝、降臨。



【超次元ロボ シャドウカイザー】

宇宙の平和を守る使命を帯びた別次元の勇者。 元々は戦闘よりも敵地への潜入捜査などに特化した隠密戦士。 古風な言い回しを好む。 「カイザード」とは古い馴染みであり、仲間を敬遠して誰にも心を許さなかった彼が唯一認めていた無二の親友で、兄の様な存在。 「ゴーイーグル」と同じく、過去の戦いで致命的な傷を負い、一時戦線離脱していたが、超次元ロボ形態を常とする最新式のボディを得てクレイに降り立った。 新たなボディとの親和性が高かった為か、想定をはるかに上回るポテンシャルを誇り、特に陸地での移動速度は次元ロボ中最速。 さらに、飛行形態である大型戦闘機「ザンバード」に変形する事で、空でも驚異的なスピードを発揮する事ができる。 赤き外布をはためかせ、影なる勇者が地を駆ける。 さながら風の――否、雷光の如く。 遠く次元の彼方より届く、友の呼び声に応える為に。



設定はこんな感じでしたね!

個人的に気になるところを上げてみたよー。




■グレート合体

やはり上記の2体でのグレート合体でしたな!

効果が完璧にそんな感じだったし、これは理想通り!

思う存分、効果を使う時にグレート合体と言えるぞ!

《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》がなんかグレート合体(仮)みたいな感じだったから心配だったとか思っていないよ。




■一人称の変化

元のフレーバーには『俺』と記載されていますね!

ここから変化するとなると、やはり『私』かな?

勇者ロボは基本的に紳士なやつらばっかだしな!

これで忍者ロボなシャドウカイザーに影響されて『拙者』とかだったら笑うしかない。




■武装

肩と腕の『Gカイザーキャノン』

胸の『Gエナジーブラスター』

どうやらグレートダイカイザーは射撃武器がメインのご様子!

しかし元のダイカイザーは『カイザーブレード』という武装ほかもろもろを使っていたっぽい。

イラストを手掛けた大張先生的にはハンマーとかヌンチャクとか妙なのを持たせたいとの事なので、色んな武器は使いそうですね!

それこそ”フルウェポンモード”のような強化形態、クロスの上のクロス――ダブルクロスとかがいずれ出るかもですね!




■二つ名の変更

元々は”真紅の皇帝”と呼ばれていましたね!

ボディカラーと相まって、ぴったりの名前だったぜ!

しかしグレート合体によりメインカラーが変更。

新たな名は”鋼の皇帝”となっているな!

個人的には赤で貫いて欲しかったが、青は主人公ロボの王道カラーだから悪くはないね!

気になるのは闘機”との関係か。




■窮地の友のフラグ

これは《暗黒次元ロボ ”Я”ダイユーシャ》の事だろうな!

結局、暴走したダイユーシャを止めたのはコイツっぽい?

ホント3期はいいとこなしですね、あいつ!

しかし、こうして【解呪】された設定を匂わせたという事は――


《銀の茨の竜女皇 ヴィーナス・ルキエ》
《メイデン・オブ・ビーナストラップ ミューズ》



同じように解呪された設定のある上記のユニット。

これらように、ダイユーシャにも新たな形態が来るかもですね!

どっちかっていうとカイザー派なのですが、ユーシャももちろん好きなので強化が来るとうれしいよね!

そろそろ、ユーシャのいいとこ見てみたい!




【まとめ】


いいですね、ダイカイザー!

やはり期待を裏切りませんな!

しかし現実にこいつで暴れようと思うと次元ロボ名称の《れもねーど互換》が必須な気がしますが、どうなるかな?

竜剣双闘では【鋼闘機】がメインなようですが、ユーザーが望んでいるのはやっぱ次元ロボの強化だと思うんだよなー。

間違いなく公式もそれをわかっているはずなので、サポートが来ると信じていい、よな?

実際はどうなるか知らんけどな!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!




【おまけ】

やっぱ今日のカードの設定はあった方が良いよなー。

こうして色々と妄想がはかどるし。

ヴァンガードはイメージが大切なゲームだし、この方がもっとカードを好きになれるはず!?

あとフラグも回収できるしな!


オレとしては、単純にアタックするときに必殺技とか言いたいだけなんだがな!


プロキシでグレートの攻撃名に困っていたのはオレだけじゃないと思うんだ


なに!? オレだけ!?

嘘つけ! ディメポリ使いはいい意味でアホばっかだって知ってるんだからな!





ま、こんな感じに楽しめるので――


全部じゃなくていいから、メインユニットだけ設定書く


とかでいいと思うんですよね。

それこそRRRだけとか、妙に人気のあるユニットとか。

コモンとかも全部書いているから考えるのも疲れるし、面倒になるんだよ。

もしも――もしも公式の人が見ているのなら、この案を参考にしてくれるといいな!

既にそのつもりで設定を入れてきたとかだと最高ですが!



【関連記事】

アニメに出てきた【鋼闘機 シンバスター】を軽く考察! これはやばい! やばすぎる!?

【究極次元ロボ グレートダイカイザー】の構築を考察! なんかオレの知ってる次元ロボの盤面とちがう!?

【超次元ロボ ダイヤード】が冗談抜きで強い!? 気がする! たぶんだけど!

【究極次元ロボ グレートダイカイザー】を使ってみた感想的な! これは決定的に足りないものがあるな――!?

【超次元ロボ ゴーイーグル】を考察! 強いなこれ! しかし次元ロボの戒めからは逃れられない……!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

雑談 | 06:10:40 | コメント(1)
コメント
俺のよく行くヴァンガードまとめサイトでも「メインだけでもユニット設定をこれからも続けてほしい」っていうコメントを見ましたね

俺もユグドラシル社長のユニット設定が見たいので賛成です
2014-04-22 火 22:45:29 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する