2014-04-11 Fri
や、ども。まぐぅです。
今日は【トップアイドル リヴィエール軸】の話をば
そんな感じで良ければお付き合いをー。
普段「イオリィーー!」とか叫んでるんですが。
我、戦友はリヴィエールなんだよね(´・ω・`)
【バミューダ△】で大会でるってったらこいつしかいねぇ!
先月までリンクジョーカーと組ませたりしてたけど、ルール上不可能となったので単構築に戻してみた。
何だかんだでこのカードを使ってるときの実家のような安定感はやばい。
ただし連携は安定しない模様。
なので失敗してもある程度戦える構築にしつつ新たな要素を入れてみる。
今まで出来そうで出来なかった、痒い所に手が届く「歌姫の二重奏」で強化されたリヴィエールがこちら。
■グレード3■ 8枚
着ぐるみアイドル アルク 4枚
トップアイドル リヴィエール 4枚
■グレード2■ 11枚
スーパーアイドル リヴィエール 4枚
PRISM-Duo スレーニー 3枚
マーメイドアイドル フリュート 4枚
■グレード1■ 14枚
スイーツハーモニー モナ 2枚
水面のプリズム ミルトア 4枚
マーメイドアイドル リヴィエール 4枚
マーメイドアイドル エリー 2枚
Duo 約束の日 コリマ 2枚
■グレード0■ 17枚 ☆12癒4
バミューダ△候補生 リヴィエール FV
パワー5000のクリティカルトリガー 12枚
パワー5000のヒールトリガー 4枚
■要点■
当初たてた戦術としては
殴れるならトリガーでも出して殴る! とりあえず場に出して殴る!
これ。
一応、リアガードのを1マスあけることを意識しつつ序盤はリヴィのアドを生かしての展開、係数が足りないならバウンスを使ってのラインの再調整。
普通の今まで通りのリヴィエールじゃん!!
って思うかもしれないけど、実は今までは出来なかったんだよね。
その理由やらを各グレード紹介しながらちらほら。
グレード3
サブVには着たい(期待)の新人《着ぐるみアイドル アルク》
この子が良い味出しすぎててヤバイ。
パワー+バウンス+手札のグレード3の処理
それらを一手に引き受けてくれます。
トリガーを出して殴って、ほぼノーガードでやってってもこの子が動き出すと何とかしてくれます。
まじでLB後の硬さが半端無い。
それもそのはず、デッキのトリガーが全部10000シールドで、更に手札のシールド値0のグレード3をそれらに代えられる可能性があるからの。
今回の弾でホントいい相方が着てくれました!
このデッキなら何だかんだで【双闘】が着てもバウンスと手札の処理って点でアルクが勝りそう。
グレード2
リヴィのグレード2と、序盤11000で殴れるフリュートを採用。
先行とって相手が完全ガードに乗ろうものならフルボッコです。
そして残る1枚は……
個人的に今回のパックで一番使用率の高いかもしれない《PRISM-Duo スレーニー》
旧デッキを強化することを考えたら真っ先に入るかも。
何だかんだでパシフィカとPRISMにも入ってるしね。
そしてどのデッキも役割が違うって言う、戻すって言う1動作なのに使い方によって全く結果が変わる子。
このデッキでは場に出したトリガーを戻すお仕事してます。
ラインの再構築に超助かる。
グレード1
スレーニーさん同様《スイーツハーモニー モナ》を入れてみました。
こいつの場合CBの無い序盤から出して殴ることが多いので序盤は効果はあんまり使わないかな?
後半スレーニーやアルクで戻してラインの調整に一役買ってくれます。
そしてこのデッキの天使にして悪魔
《水面のプリズム ミルトア》
当初、焼き多いし、手札減らさずにユニットコールできるから、と思って使い始めたけど。
実際使ってみるとこいつの「互いにドローしてもよい」は今や凶器です。
どう凶器かって
気がついたら相手のデッキが無いです。
こいつを出したとき、大抵の人は引けるからラッキーと思うかもしれないけど、最近のデッキって異常にアドバンテージを取るのでデッキがマッハです。
このデッキも一応引くという要素が強いですが、それの比じゃないくらい。
1枚のカードが2枚に化けるとかザラです。
Vスタンドとか当たり前です。
そんな感じでドロー勝負すると相手が先にデッキアウトするって言う。
自分もかなりアドとってるはずなのに不思議ですね(´・ω・`)
多分長期戦でドロートリガーとか、ヒールトリガーで余分にデッキからカードをなくしてるせいですね。
昔では【グランブルー】と【ダークイレギュラーズ】ぐらいにしか考えられない勝ち方でしたが、これも時代のせいか……。
あ、後一応ミルトアの効果は任意ですので、それをちゃんと相手に説明しましょう!!
後で強制効果だと思って引いてたと言われたらしょんぼりですので。
ただ、デッキアウトの件は言わなくていいです。
後半、相手がデッキの枚数気にし始めたら勝ちです。
次は……
完全ガードやな。
クインティッドウォールを2枚ほど採用。
CB余るし、手札のグレード3を処理しやすいので普通の守護者だと捨てるカードに迷う。
って事で手札1枚で防げるならそれに越したこと無い。
そういう理由です。
10000ガード多いし結構頼りになる。
ただしデッキは――――
ミルトア使う場合ご相談を。
グレード0
もうFVはこの人しか居ない!
トリガーは10000ガード+パワー5000で統一。※重要
リヴィエールは基本スタンドよりクリティカルのが相性がいいのでクリティカルを採用。
■使ってみての体感■
今まで手札あってもバウンス効果の乏しいリヴィじゃトリガー出して殴る、なんてあんまりしたくなかったけど、それが容易になった。
今までを越えたバウンスが可能になったのがでかい。
それを実現してくれたのはスレーニーやモナやアルク。
モナは元々居たけど、こいつはグレード1って言う部分が引っかかってたんよね。
戻したいタイミングになったとき既に場にいるって言う。
ソコをスレーニーやアルク先生が何とかしてくれる。
んで、このアルクさん、動かしてみるとまじでリヴィさんとの相性がいい!!
アルクのフル稼働を見せようとすると3引いて3引かないといけないけど、リヴィはそれをこなし易い。
薄々考えてて冗談で入れたけど、使ってみると想像よりもっとヤバイ。
リヴィさんがペルソナって言う特徴もあって2枚目のリヴィを手札に残す事がある、5点から使い道に困るそのカードはアルクの乗り換え先に使える。
もし、相手が返しのターンでヒールして4点になったらそのままリヴィで殴りましょう。
こっちはアルクで余分にカード引いてるから、相手に「まだ手札にリヴィエールが居るかも」と思わせれます。
実際引いてたら儲けものです。
なにこのこの5点から弱いリヴィをカバーしつつサイクルの旨みを引き出してくれるユニットは。
使っててココまでかみ合うとか本人が一番予想してなかった。
実際増えたのは3種類だけど、強化としては十分すぎる。
アルクさん……まじすごいよ……。
後、地味にアルク関連でもうちょっと改良できるところがあるんですが。
それはちょいとナイショですorz
改良したのは権利戦に持ってきたいので、いま晒すともしかすると自分の首を絞める事に!!
ココでミルトアの事語ってる時点で勝因の半分を消し飛ばしてるって言うのはナイショ。
個人的には殴って勝ちたいのでミルトアはジリ貧になったときの補助程度の考えなのよ!
という感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ
変更点っても強くなるかどうかは微妙なラインの変更なんですが
[関連記事]
・【Duo デリシャスガール チャオ】を使ってみた感想的な! これはあのグレード3の救世主たり得るか――!?
・永遠の友情を育む、エターナルアイドルデッキのお話。
・1000の衣を着こなす人魚【着ぐるみアイドル アルク】を考えてみたそんなデッキのお話
・ 《Duo 甘美なる鼓動 ヴィレーヌ》には色々と期待できそうだな! こう、4期の名称的な意味で!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム