2014-03-29 Sat
や、ども。まぐぅです。
今日は【パシフィカデッキ】について語ってみよう。
あ、今回はデッキレシピというわけではないです、ただの雑談です!
そんなんで良ければお付き合いをー
最近パシフィカについてちょっと考えることが多いのでメモ程度に記事にしようかと。
こういう時ってブログってベンリよね、後で読み返せる!
たまにすっごい的外れで見当違いな事言ってるときもあって背中が痒くなるけど!!
そんな感じの雑談程度の考察となっております。
さてでは早速
まずは、現状のパシフィカにできることを考えるタメに、昔のパシフィカのおさらい!
新弾発売前でも実際パシフィカってクロスしてる余裕があるような感じじゃなかったよね(´・ω・`)
【ペイルムーン】の《ルキエ》みたいに相手が嫌煙するような効果を持ってるなら別だけど……下が10000ライドってそれくらいきつい。
仮に、余裕があってクロスしても、エタパシの効果は1回しか使用できず再ライドのアドソンを無くす程度の効果。
連続アタックとしても再ライドしてたら手札足りないよね(´・ω・`)
ソコのアドソンをバウンス効果でカバーしようにもドロー系のカードは軒並みCBを使いエタパシとの相性はソコまでよくないときてる。
それが歌姫の二重奏でどうかわったか―――。
なんかめっちゃCB回復できるんですけど!!!!?
《Duo 純白の結晶 リッカ》ちゃんと《Duo 海月の傘 クーラ》さんのおかげでエタパシさんは効果を複数回使用することがたやすく。
更に《Duo ドリームアイドル サナ》の登場で折角デッキからコールしても殴るユニットいねぇよ! という問題も解決。
グレード1がどうしても欲しいけどアタックもしたいって時に地味に出せる《Duo ドリームアイドル マイン》もいいね。
他にもエタパシの効果を使えば、場にいるだけで攻撃力が増加する《PRISM-Duo エイヴォン》《PRISM-Duo ヤルムーク》も追加。
エタパシのLB効果、超強くなりましたね!!※元々これくらいで良かったんじゃねとか言わない。
連続アタックという考えより手札を温存しつつコールしてアタックしていくという使い方をすれば
1回のファイトで3度くらいは使えるように。
おまけに任意カードのサーチということもあってデッキ圧縮もできちゃう!
ただ、これだけだと他のカードにもできちゃうので差別化として、戻った時パワー+3000系のユニットを入れてパワーも維持したいね!
サポートを有するといってもこんなにも使いやすくなっちゃって……。
そしてもう1つのほうの効果
クロスライドは―――
あれ、善処してなくね?
《プラネットアイドル パシフィカ》が居るはずなのに、結局プラパシ自体がパシフィカじゃないのでソコまでクロス率が向上しなかった感じ?
ただ、エタパシ+プラパシの相性はかなり良い。
エタパシの効果でサナちゃん呼んでプラパシの効果でクーラーさん呼べば17000ラインを形成しつつCBを2回復できる。
リッカちゃんを戻してればプラパシとSCしたユニットを吐いてほぼノーコストでエタパシの効果を使いつつ連続アタックなんて芸当も。
この動きができるとなると、プラパシの効果でパシフィカサーチしてクロスしてるよりソウル吐いてコスト回復したほうがよくね?
ってなっちゃうよね。
いやいや! クロスしたほうが当然強い!
コレは紛れもない事実。
ただ、プラパシでクロス狙おうと思うと、エタパシのブレイクライド効果で呼んできて次のターンにクロスとかになるよね。
運よく手札にあれば出すしてソウルに入れるなんて手段もあるけど。
グレード3引いて更に3に乗ってその上で特定の3を出さないといといけないのは正直面倒。
実際にやるなら入れるカードに「メインフェイズ中にバウンスできるユニット」が要求されちゃうんだよね。
幸いにもその部分は補えて《PRISM-Duo スレーニー》や《スイーツハーモニー モナ》なんておあつらえ向きな子達がいる。
ただ、エタパシの効果を使う場合CB1って結構でかくて、さらにエタパシの効果を使う場合考えるとこの2枚はほぼバニラになるって言う。
もっと言うとこのCB1でバウンス→プラパシの効果でソウルに入れるって言うサイクルを行うとCB2いるって言う。
あれ、これだとエタパシの効果を1回捨てないといけなくね?
現状構築を考えるとクロスライドするという事とエタパシのLB効果って二律背反なんだよね(´・ω・`)
なぜ両立できなかった……orz
そんな感じで現状自分の中でパシフィカはクロスに行きるるべきか、LBに生きるべきかで迷っております(´・ω・`)
自分が思いつかないだけで両立できる構築があればよいんだけど!
間を取って上手く行けばクロス、なんて構築にしてると《シャングリラスター コーラル》に見劣りするんだよね。
彼女のようなどちらも両立できるような効果だったら良かったのにorz
単にブレイクライドが《トップアイドル パシフィカ》だったら完全に差別化だったんですがね!!
なので現状LB特化のパシフィカデッキを使ってるのですが、わりと強いのが悔しい。
これで満足しちゃいそう;w;
クロスしてこの動きができればいいんだけどの……。
この難題を救済してくれる1枚を是非待ってます(´・ω・`)
というわけで
ジャ(´・ω・`)ノ
ファイターズコレクションでパシフィカ再録だからワンチャンあるんじゃね、パシフィカと名のつくユニットがソウルに居るとき+2000とか。
[関連記事]
・パシフィカってすごいよね。ずーっと強化され続けてるんだぜ?
・懐かしさすら感じるパシフィカの進化したデッキがこれだーーー!
・《Duo いいコト日記 シェリル》を一番上手く使いこなすのこの子かな? と思った話
・力を求め【Duo】化した邪道コーラルデッキのお話
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
お初失礼します!プラネット→アルクだと相手の返しにはクロス出来ますよ!G3を4種入れないとダメだったりエタパシをハンドに抱えないといけないとかサナが弱くなっちゃうとか色々問題も多いですが・・・w
自分は面白いのでアルクピン積みしてます
自分は面白いのでアルクピン積みしてます
2014-03-30 日 00:35:19 |
URL |
名も無き田舎ファイター
[編集]
……プラネットメインでトップ、エタパシがサブでもいいんやで(ニッコリ)
2014-03-30 日 04:03:00 |
URL |
[編集]
A:クーラをスレイニーで戻す→プラパシの効果を使う→クーラで使ったCBを回復する
B:リッカをスレイニーで戻す→リッカの効果でCB回復→リッカをコール→プラパシの効果を使ってトプパシをソウルに、リッカを再び戻す→リッカの効果でCB回復
これでCBの問題は解決するのでは?
B:リッカをスレイニーで戻す→リッカの効果でCB回復→リッカをコール→プラパシの効果を使ってトプパシをソウルに、リッカを再び戻す→リッカの効果でCB回復
これでCBの問題は解決するのでは?
2014-03-30 日 08:35:08 |
URL |
カイト
[編集]