2014-03-30 Sun
カードの種類が多く、デッキの中身が固定さえされなければ”名称縛り”はそこまで嫌いじゃない人、ななつです。
今回の記事は【ファイターズコレクション】について!
とりあえず本文は続きから!
ファイターズコレクションのカードがついに公開され始めましたね!
現状でわかっているのは――
《魔王 ダッドリー・ルシファー》
《フローラル・メイガス》
《封竜 ウェザークロス》
上記の3体。
そして――

シルエットのコイツですね!
なにこのバリ演出!?
これは《超次元ロボ ダイカイザー》のクロスブレイクか!?
待ちに待ったグレート合体がついに――!
これで違ったら笑うしかねぇ!
さて、ここらのユニットで気になるのは――
”すべて名称ユニット”という事ですね!
スパイクにも【ダッドリー】をサーチするやつがいたので、カテゴリーとしてはもともと存在していたわけで。
全てのクランでそうなる可能性が!?
これは既存の名称使いにとっては喜ばしい事ですね!
となると真っ先に思い浮かぶのは――
”名称付のブレイクライドユニット”
これですね!
かげろうにはブレイクライドが2種存在していたものの、どちらも【封竜】の名称はなかったんよな。
【アモン】
【銀の茨】
【銃士】
【マシニング】
【蒼嵐】
ここらの『名称があるのに、ブレイクライドユニットが非名称』なクランは、2種類目の名称付ブレイクライドが貰えるかも!
古いカードで、なおかつクロスユニットが存在するやつらはオバロのように”同名リメイク”とかがくるかもですね!
最も怪しいのはやはり《銀の茨の竜使い ルキエ》か?
今が一番、需要があるのにどうにも再録の様子が全くない。
その理由はもしかして、ここでのリメイクだったり?
元がけっこー優秀なだけに、出てきたとしても使うかどうかはわかりませんが!
【まとめ】
実際はどうなるか全くわかりません。
グレートダイカイザーなんかはクロスブレイクではなく【双闘ユニット】な可能性もある訳で。
その場合は”クロスレギオンユニット”とか呼ぶことになるのか?
モナークのようにクロスがないのかもだけど。
どうなるか楽しみです。
少なくとも、4期でも既存の名称が見捨てられることはなさそうというのが救いだなー!
……え? なになに?
通常ブースターでは全クランに新名称配るから、せめてもの情けで収録してるかもだって?
はは、そんな事はないだろ。
たぶん。
おそらく。
きっと。
なんだこの言い知れぬ不安感――!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー。
【おまけ】
グラン&グレネ&むらくも&ぬばたま『いろんな意味で、名称が無いクランには関係のない話だった』
こいつらはどうなるんだ。
【ダッドリー】のようにカテゴリーがあるわけでもないし。
……ないよね?
商品情報のユニットに《七海覇王 ナイトミスト》《特別名誉博士 シャノアール》と雰囲気が似ているやつがいるので、普通にクロスブレイクでも配るのかな。
似ているだけで別人っぽいですが、それでもクロスできるって《全知の神器 ミネルヴァ》が言っていたしな!
どうなるファイターズコレクション!
できれば予想外の方向を期待しているぞ!
【関連記事】
・ついにファイターズコレクションのカードが公開だと!? どうせなら、ダクイレは可愛いこの娘の強化でお願いしたい!
・ファイターズコレクション2014はシステムG3祭りになるといいなぁ、特にBRないクランにBR。
・【宵闇の鎮魂歌】に期待する再録まとめ! いきなり不安だ、これー!?
・【宵闇の鎮魂歌】に期待するものまとめ! これがこないとお話にならない!?
・【メガラニカ】にありがちなこと……? 新規枠で今後強化されるカードがわかっちまったな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
種類はあるけど名称化されないネオネクのメイデン…
今回のメイデンオブ ドリーミングアロマさんも名称に関する効果ではないとのこと
今回のメイデンオブ ドリーミングアロマさんも名称に関する効果ではないとのこと
2014-03-30 日 13:09:25 |
URL |
[編集]