fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

追加カードは少なくとも、その質はとてもよい、マシニングとはそういう存在。


今週末から劇場版アイマス上映館追加ですよ、追加!
これでやっと遠出しなくても見に行くことが出来ます。
惜しむらくはレイトショーがないことだ……。


みりっほー!砂糖細工です!

今日の話題はメガコロニー!

続きへどうぞ!



 
 
 
 
 
 
 

同じ映画を期間中に複数回見るっていうのを人生で初めてしてます。
特典目当てっしょー、って言われそうですが純粋に毎回内容を楽しめているのでたぶん特典あんま関係ない気がする。
そりゃああるに越したことはないけどね?


さて、今回は【無限転生】で収録された一部新カードたちのよさを語ってみようと思うよ!
ではでは早速。


・マシニング・コーカサス
G1でパワー6000とブースト要因としては若干パワー不足が気になるユニット。
その代わり効果は破格の効果で、《マシニング》を含む《メガコロニー》をブーストしたアタックがVにヒットすればコストなしでR1体のスタンドを封じるというもの。
言うなれば【戦闘員B】の《マシニング》版

《マシニング》の前列が若干パワー不足気味ではあるものの、G3や【レッドソルジャー】を使えばそこまで気にならない。
ぜひとも《メガコロニー》らしさを出す為に採用したい。



・マシニング・タランチュラ
ECBを必要とするものの、VR問わず相手VにヒットすることでR1体のスタンドを封じるユニット。
【スパークヘラクレス】を使う場合はCBを競合することになるものの、序盤にガード強要していけるので《マシニング》なら積極的に採用していける。



・マシニング・パピリオ
今回イチオシのユニット!!
その効果はRに登場したときにR1体のスタンドを封じる!
コストなし!!

レディボムがちょっと泣いてる。

名称こそ持っているものの、パワーが8000と低いのでG1バニラとの併用が望ましい。
幸か不幸か、このユニット自身は名称を必要としないので違うデッキで採用してあげたほうが輝きそう。

そう、【サイクロ&アヴェ】で採用してあげよう。
別に《ギラファ》軸でもいいぞ!
コールしてスタンド封じてVのヒット時効果のコストにすると非常に美しい流れになる。





こんなところかな。
惜しむらくは使いやすいFVをもらえなかったことと、完全ガードが非名称のまま、ということだろうか。

ていうか
シズク互換すらもらえないってどういうことですか。

結局FVは【メガコロニー戦闘員C】を続投させることになりそう。


自分?
自分はそりゃあ【幼虫怪人ギラファ】ですよ。

なんでか分からないけどコミックスタイルまでのデッキで友人の《銀の茨》に連勝してきました。
ほんとなんで勝てたのかわからない。


いや、それだけ【ギラファ】が強かったんだよ!!きっと!!


ということで今日はここまで!
みりおっつー!



【関連記事】
《Duo ドリームアイドル サナ》から妄想できることいろいろり! 4種目のパシフィカでも来る!?

無限転生を開封したよ!-砂糖細工編-

【無限転生】の近所の”売値&買取値”を晒してみるよっと! ついでに相場の変動予測付き!?

無限転生で収録されたお気に入りのカードを紹介させて!そんなお話。
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

メガコロニー | 22:00:00 | コメント(3)
コメント
メガコロいいですよね!
マシニングもアベェ軸もつかっています!
2014-03-07 金 13:13:07 | URL | [編集]
FV幼虫怪人ギラファのアベェさんがとても強良ィ↑ですよ!!
2014-03-10 月 19:13:49 | URL | 通りすがりの蟲遣い [編集]
コメ返し。
>名無しさん
どちらもちゃんと強いのが素晴らしい!
アヴェは使いどころによっては諸刃だけどそれも含めていい感じですよね。


>通りすがりの蟲遣いさん
自分もアヴェはそうなりました、でも都合よくライドできた試しがない!
ギラファにライドしちゃう、いや文句はないのだけれど!
2014-03-31 月 02:14:42 | URL | 砂糖細工 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する