fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【撃退者 ドラグルーラー・ファントム】は強い! たぶん! しかし本気を出すのは4期からのようだぜ――!?
なんやかんやで過去のカードの強化を忘れないヴァンガードが好きな人、ななつです。

だんぼうる


今回の記事は【撃退者 ドラグルーラー・ファントム】について!

とりあえず本文は続きから!






 
 
 
 
 
 
楽しい! 楽しいぞ、ドラグルーラー!

月刊ブシで情報が出てからずっとこいつと《蒼嵐業竜 メイルストローム”Я”》のプロキシばっか使ってたくらいに気に入ってます!

やっぱ今までにない直接攻撃的な効果は使っていてドキドキだね!


個人的にダメージトリガーは無効でも良かったんじゃないかと思いますが、それはそれでまずかったんだろうし、仕方なしと割り切りたい。

さて、ではさっそく考察!




■結局、どう闘えばいいのやら

ドラグルーラーを使うに当たって、問題となるのはここですね!

第一候補はこれ!


『基本的にバニラとして扱う』


聞こえは悪いですが、意外と強い。

いや、とても使いやすいと言った方が正しそう?

《ブラスター・ダーク 撃退者》で焼いて《ジャッジバウ 撃退者》でヒット時効果をちらつかせる。

更に《黒衣の撃退者 タルトゥ》とかでスぺコしてアド稼ぎ。

撃退者の良いところは、このようにリアガードが基本基準で異常に強い事。

そんなやつらをもっとも活かせるのは、クロスライドを持つこいつ!?

リミットブレイクを殆ど使わないと考えれば《黒翼のソードブレイカー》も採用できるね!

ジャッジバウで彼女を呼んで来た時のアドバンテージはすごい!

厳密に言えば”13kになれるファントム名称”という点がポイントか。

無茶苦茶強くはないですが、なんか気付いたら勝っている感じが多い。

リミットブレイクもカウンターコストが1枚なので、チャンスだと思えば狙えるのが良い感じ。

派手さはないですが、こうして使うのもけっこーおすすめ。

ヴァンガードの基本を知る事が出来るかもしれません。



第二候補はこれ!


『リミットブレイクをメインに使う』


今までにない、せっかくの直接攻撃!

ならばメインで使いたいのが本音だね!

この効果を活かすためには《超克の撃退者 ルケア》を採用しましょう!

彼の効果は『グレード1以下がコールされたら+3000』と言うもの!

ドラルグーラーのリミットブレイクを使用するときには退却&コールを繰り返すよね。

マナで闇ぺったん、闇ぺったんでトリガーなどなどを繰り返すとあら不思議――。


いつの間にかルケアが良い感じのパワーに!?


リミットブレイクを使えば相手は5点になっているはずなので、相手はノーガードと言えまい!

VとRがすごいパワーでアタックして来るとなると、相手はたまったもんじゃないはず!?


枠が厳しいですが、これに加えて《克己の撃退者 ラキア》も採用したい。

ルケアのG1版で、こっちは『グレード0がコールされた時』にのみ感知するパンプと少々使いづらい。

しかし不要なトリガーをコストにする事は多いので、意外と効果は発動しやすい!?

ラキアは前列に出さなくていいので、ブレイクライド前に配置しやすいと言うのもポイントだね!


なになに? ダメージトリガーが出たらパンプも意味ない……?


ええい、そんな事を恐れてドラグルーラーが使えるか!




【まとめ】

せっかくなら特徴的なリミットブレイクを使いたいよね!

という事で第二候補の”リミットブレイクをメインに使う”という方を推しておきます!

ルケアやジャッジバウが来る前は正直なところ『うーん……?』と言う感じでしたが、こいつらが来た事で全体的にパワーアップしましたね!

特にジャッジバウが強いのなんのって!

コイツでソードブレイカー2体呼んできて爆発的なアドを取ってもいいし、コスト回復目的でドリンを用意してもいい。

《詭計の撃退者 マナ》が使いにくくなりますが、フィニッシュ用にラキアを両R裏に用意するのもいいよね!


ドラグルーラーは他にも【自爆して速攻リミットブレイク】などの戦術があるので、色々と試していきたいところ!


果たしてこいつは環境に出て来れるのか――!?

撃退者はまだまだ環境にいると聞くけれど、コイツ軸と言う話はオレの周りではあまり聞きません。

シャドウパラディンのトップとして《撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン》に負けて欲しくないのが本音なのですが、果たして!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!




【おまけ】


ようやくドラグルーラーの使い方に慣れてきたのですが――


『相手が5点になるとバニラみたいになる』


これだけはどうにも回避できない!?

しかしリミットブレイクで”+10000パンプするだけ”は可能なので悪くはない! はず!

コストが重めなのが困りものだが――


”リミットブレイクで退却させて場を空ける→ユニットをコール”


ダメージは与えられずとも、上記の流れを使えばルケアとラキルがパンプしやすいので、全ライン21k超えを作りやすくなる!

つまりバニラではない! クロス効果もあるしな!


しかし他に強力なフィニッシャーとかが来るのが理想ではあるね!

コイツで5点にしてから、なにか素敵な再ライド先があれば――


双闘ユニット『呼ばれた気がして』


案外クロスを捨てて、新システムに頼るのも悪くないかも!?

きっとシャドウパラディンの事だから、無茶苦茶強いの来るだろうしな!

問題は名称が緩いかどうか!

撃退者の続投が望ましいけれど、ロイパラとなるかみに新名称が来ているから正直微妙?

どうなる、ファントムブラスター! いちおー、4期に期待しているぞ!



[関連記事]

【ガスト・ブラスター・ドラゴン】の構築が自由すぎる!? オススメは光と闇を束ねたこのデッキだ! ※マジェじゃないです。

《ファントム・ブラスター・ドラゴン》の辿った歴史をまとめてみたよ! ここから無限転生でどうなるんだ……!?

【シングセイバー・ドラゴン】がついに来る――!? ロイパラには新規名称が2つ来そう!? もしくはいつものアレか!?

【シャドウブレイズ・ドラゴン】を考察! これは意外と強い!? ついでに今後のシャドウの路線が見えてきたか!?

なんとなく次のエクストラブースターに予想がつくわけだが。 こう、最近のブシ的に。

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 06:00:40 | コメント(2)
コメント
新名称はほぼ毎回収録されるメインクランだけにして欲しいところですね

シャドパラやダクイレ、ペイル、スパイクなんて年1~2回しか強化されないのに新名称来て集め直しってキツイです

なのでシャドパラのレギオンは撃退者スペクトラルデュークドラゴン&漆黒の撃退者ヴォーティマーでお願いします。同一人物?そこは半身に分かれたのが一つになるイメージで

と言うか探索者シングセイバードラゴンって…ルーラーがシャドパラから去って行くなんて…
2014-03-10 月 08:30:34 | URL | 名無しのフーファイター [編集]
相手のヒールをゴリ押せると考えたらいい気がします。前向き前向き。
そしてタルトゥ2枚でブラダ入れないとコスト余るのでそういう構築もありかもしれません。
2014-03-10 月 18:21:11 | URL | 名無し [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する