fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

無限転生で強化された【絆の解放者 ガンスロッド・ゼニス軸】がわりとやばい? 4期の名称にも期待が出来るかもだな!
初めて【解放者】を見た時は『構築が固定され過ぎじゃね……?』とか思っちゃった人、ななつです。

だんぼうる

今回の記事は【絆の解放者 ガンスロッド・ゼニス】について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 
 
[無限転生]では《ブラスター・ブレード 解放者》が凄まじい強化を受ける予定だね!

特に注目するべきは、彼を起点にコストを回復する《白虹の解放者 ベイラン》だろうな!

さっそくガンスロッド軸にこいつ+その他を採用した結果、こうなったぞ!


■G3
4枚:絆の解放者 ガンスロッド・ゼニス
3枚:孤高の解放者 ガンスロッド

■G2
4枚:ブラスター・ブレード 解放者
4枚:光槍の解放者 ライネット
4枚:王道の解放者 ファロン

■G1
4枚:白虹の解放者 ベイラン
4枚:光臨の解放者 マルク
3枚:星空の解放者 ギネヴィア
3枚:鋭鋒の解放者 ゴールドランサー

■G0
4枚:(☆)希望の解放者 エポナ
4枚:(☆)猛撃の解放者
4枚:(引)武装の解放者 グイディオン
4枚:(治)霊薬の解放者
1枚:(FV)シズク互換



退却効果を連発出来る

ギネヴィアの効果でやたら固い

上記を使った上で、リミットブレイクのコストも温存できる



ここらがポイントやね。

使った率直な感想としては――


ちょう強い



クロスして退却して、ギネヴィア使ってるとマジで墜ちないぞ、このデッキ!

そのくせリミットブレイクで墜としにかかってるし!

かっこいい! かっこいいよ、ガンスさん!




【構築のポイント】

ゼニスの弱点として、グレード3をデッキに戻す事が出来ないという点があるね!

前列に2枚のG3が並ぶとリミットブレイクでの連撃が出来ないので、この対策として『デッキからグレード3を引き抜く』という事が重要だったり。

それが出来る《ストームブリング互換》はかなり重要だと思っているよ!

手に入れたG3はクロスに使ったり、完全ガードのコストにすると無駄がないね!

更に《鋭鋒の解放者 ゴールドランサー》もデッキ圧縮に貢献するぞ!

ここらを駆使すれば、リミットブレイクでデッキからグレード3がスぺコされる可能性は低くなる。

しかし〆として単騎11k、リミットブレイクで21kでアタックできると考えるとグレード3をスぺコしたい時があるのは事実。

安定感は高いが、やりすぎるとフィニッシュ力が低くなるのが問題点か。




【カスタマイズ】

残念ながら《孤高の解放者 ガンスロッド》のブレイクライドは退却などに弱い。

そう考えると相方には《剛槍の解放者 ブレオベリス》を使ってもいいかもしれない。

ブレイクライドにこだわらず大量のアドを得られる《解放者 モナークサンクチュアリ・アルフレッド》《狼牙の解放者 ガルモール》でもいい感じ。

クロスが使えないこと、あと《鋭鋒の解放者 ゴールドランサー》が使えないが、有り余るメリットがこいつ等にはあるぞ!


序盤の速攻要員、確実なアド取り要員として《横笛の解放者 エスクラド》を使うのもアリだね!

グレード3をスぺコしてしまっても、フィニッシュ時には『元からなかったもの』と考えて上書きコールしやすいのもポイント。


あとは切り札として《五月雨の解放者 ブルーノ》もいいね!

21kライン、あわよくば31kでアタックできる可能性すら作れるので、フィニッシャーとしては最高峰のユニットだ!

安定感のあるゴールドランサーか、もしくはこいつかが選択肢か?

23kは出しにくいので、環境にクロスが多いかどうかで決めたい。


単純にゼニスのプレッシャーを高めるために序盤から相手にダメージは与えておきたい、そう考えるとケイ互換な《小さな解放者 マロン》やG2バニラな《沈黙の解放者 ギャラティン》もわりと重要だったり。


《ブラスター・ブレード 解放者》のサポートである《ばーくがる・解放者》

名称ではないが、安定感なら最高峰の《カットラス互換》である《シルバーファング・ウィッチ》

アド損するけどアタッカーを確定サーチできる《憧れの解放者 アルム》


個人的にはここらも採用したいところやね!



【まとめ】


【ガンスロッド軸】はゴールドパラディンの集大成ともいえるデッキだよね!

デッキの動きはゴルパラらしさ全開で楽しいし、実際の強さもかなりのものだ!

呪縛に弱いとされているが、戦い方を工夫しておけば意外となんとかなる感じ。

友人の【星輝兵”Ω”グレンディオス軸】と戦ってみたが、どうにもならない程でもない。流石に相性は悪いが

手札に”Я”がたまるせいか、連続攻撃とかであっさり墜とせる時があるしね。


[無限転生]の注目株は《解放者 モナークサンクチュアリ・アルフレッド》ですが、こちらも強化されているので忘れずに使ってあげてほしいな!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!



【おまけ】


解放者ってこんな構築自由だったっけ!?


こうして考察してみると構築が案外自由だね、この名称!

正直なところ、最初に【解放者】が登場した時はどうなるかと思ったんですが、収録回数などのおかげで結果的にデッキが自由な感じになったね!

ゼニスだけではなく《円卓の解放者 アルフレッド》とかでも自由になったよね!

やっぱ主役クランは名称ユニットの種類が多く出るからいいよねー。

この過程を考えると、4期の主役クランにも期待できるのかも!?

欲を言えば、16弾からこんな感じに自由な構築が出来るのが理想だね。

4期のヴァンガードに期待がかかる!

どうなる探索者! そして喧嘩屋!



[関連記事]

【解放者 ホーリーシャイン・ドラゴン】の登場で期待できるのは、可愛いあの娘か!?

【解放者】がついに本気だしてきた!? しかしこの流れ、約1年前にも覚えが……!?

【グランドエイゼル軸】がすごく楽しい! ここまでデッキ構築が自由なカードは久しぶりだな!?

【友情の喧嘩屋】の情報を見た時にありがちなこと……? たぶん10代~20代ホイホイ

《解放者 ホーリーシャイン・ドラゴン》互換として配ってくれねぇかなぁ、こうPRISM的な所に。
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ゴールドパラディン | 06:25:20 | コメント(1)
コメント
対象的に抹消者はあんなに種類出ても真剣に構成を考えるとほとんどテンプレ固まってて、自由度は案外無いですよね。
というか、最初の抹消者のくせにディセとガントが強すぎたんや……
2014-02-12 水 15:45:01 | URL | よく見たらよく見る [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する