fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【撃退者 デスパレード・ドラゴン】を考察! コイツはけっこーやれそう!? 一番気を付けたいのは初歩的なことだけど!
慣れない頃は”エスペシャルカウンターブラスト”のコストに非名称のやつを使っちゃってた人、ななつです。


だんぼうる


今回の記事は【撃退者 デスパレート・ドラゴン】について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 

マーハにフラグ!? 撃退者として帰ってくるかも!

レンが負けた!? ファントムブラスターが”Я”するかも!

ディメポやノヴァに2種類目のブレイクライド!? シャドウにも来るかも!


デスパレート『そんな幻想、すべてぶち壊す!』


そんな感じで登場した新たなる撃退者!

最初に見た時に『だれだよ、お前!?』とか思ってないよ、ホントだよ。 嘘だけど。

いちおう、効果をおさらいだー!


撃退者 デスパレート・ドラゴン

シャドウパラディン パワー:11k 盟主持ち

【自】《V》【LB:4】[【CB:1】カード名に「撃退者」を含むカード]
このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたのリアガードが相手のリアガードより多いなら、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000/クリティカル+1。

【自】《V》[あなたの《シャドウパラディン》のリアガードを1枚選び、退却させる]
あなたのメインフェイズ開始時、コストを払ってよい。払ったら、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させる。



またまたやってきた”☆増加”ユニット!

相変わらずこのクランは☆が大好きだな!

もちろん、そんなところが大好きなのですが!

さて、実際のところの使い心地はどうだろう?


《撃退者 ドラグルーラー・ファントム》ばっかを試していて、こっちをあまり使っていないので考察が甘いのは多めに見てください。


とりあえず簡易的な感想としては――


■意外と☆増加が狙いにくいかも?


アド増やすのはシャドウなら簡単だろ!

本人の効果と《ブラスター・ダーク・撃退者》で退却も狙えるぞ!

余裕――と思っていたんですが、こいつ自身がカウンターブラスト使っちゃうので”ダークの退却やアド稼ぎの効果をそこまで気軽に使えない”と言う難点が!?

FVとか、ブレイクライドのコストもあるしね!

そして今の環境は☆増加や、強力なヒット時効果持ちが多いので、うまく5点目を貰えるとも限らない!

ヒールトリガーも毎試合、確実に出るわけでもない――!?

”ドリンを常に配置出来るかどうか”

こいつを使うポイントは、ここになりそうですね!

【呪縛】に弱いのは秘密。



■退却効果が意外と強いかも?


効果だけを見ると「1:1交換」ってやつですね!

しかしシャドウが簡単にアドバンテージを持っていくおかげで、結果的にアドバンテージを得られる事!

こっちの効果はカウンターブラストを使わないってのが優秀だね!

あとリミットブレイクでもないのが良い感じ!

更に言えば”非名称でもコストに出来る”のが素敵なところ!

弱点としては相手が退却を選ぶので《コマンダー・ローレル》のような厄介なユニットを狙い撃ちに出来ない事か。

【解放者】【銀の茨】のように大量展開を得意とするクランには効果が薄いのは秘密。



■戦術の考察

☆が増加することを考えると、いわゆる”3点止め”と呼ばれる戦術が頭に思い浮かぶね!

しかし個人的にやりたいので序盤からトリガーを出しての”速攻戦術”だ!

さっさと相手を追い込んで、4点から☆増加のプレッシャーを与えたい!

幸い、シャドウは[☆12構築]が自然に可能なクランだし、VもRも☆2でアタックした方が相手のシールドは減っていくだろうよ!

リミットブレイクはカウンターブラストを消費するので、こいつは長期戦がそこまで出来ると言う訳でもないしね。

しかし――


『完全ガードが無い! リミットブレイク&ブレイクライドさせると死ぬ!』


という場合等は、3点で止めておくのが無難やね。

結局、構築や状況にあわせて戦術は変わるのでなんとも言えない。

やはりヴァンガードの戦い方に正解はない――!?

固くとらわれず、臨機応変に戦える人にボクはなりたい。




■相性が良さげなカードたち


[鋭牙の魔女 フォドラ]

グレード0みたいなものとして扱えば採用も悪くはありません。

むしろ1枚が3枚に化けるので、このデッキでは相性が最高レベル!?

デスパレードの退却コストは何でもいいので、彼女で呼び出したトリガーを餌にしてしまえるのがいいね!

しかしカウンタ―ブラストを使ってしまう事を考えると《暗黒魔道士 バイヴ・カー 》の方がいいかもしれぬ。




[ジャッジバウ・撃退者]

効果を発動出来るのは【ファントム】名称を持つもののみだね!

しかしブレイクライドを経由するのならチャンスはあるし、デスパレに素乗りした時はR裏に配置でもいいし、最悪退却コストにしてしまえる!

つかデスパレートが単騎で16k出すおかげでV裏はこいつのままで21k! 邪魔にはならん!

クロスしそうなクランだったら考えよう。

とりあえずアドを稼ぎつつ、こいつで《督戦の撃退者 ドリン》を持って来れるとうれしい。

使ってて『これ、やばくね』とか思っちゃう強さなんですが、規制とかされないよな……?




[黒翼のソードブレイカー]

ジャッジバウでこいつを2体呼んでくるじゃろ?

まず、この時点で+1アド。

更に彼女のソウルブラストで+2だと!?

やべぇ、とんでもないアドバンテージを稼ぐ!?

デスパレートは”退却コストに名称指定は無い”と言うのがポイント、非名称を場に出しても退却させやすい。

非名称と言うのが気になりますが、可愛いので無理矢理にでも入れたいですよね。とても入れたいです。

2回言いましたが、特に深い意味はありません




[幽幻の撃退者 モルドレッド・ファントム‎ ]

上記のユニットを安定して使うためには【ファントム】なコイツが必須!

単純にブレイクライドのパワーと☆増加は相性が良いぞ!

おそらく誰もが認める最強レベルのユニットなので、詳しく語らずともよかろーて。

こいつを使うなら、サーチユニットの《鋭鋒の撃退者 シャドウランサー》も採用候補か。




[ブラスター・ダーク・撃退者]
[督戦の撃退者 ドリン]


とりあえずカウンターコスト回復要因。

単純に☆増加とインターセプトを封じる退却は相性が良いぞ!

しかし退却を使いすぎてリミットブレイクのコスト足りないとかならないよう注意!

【呪縛】を相手にする時にリミットブレイクを狙うなら、デスパレートの退却だけでは足りないので、おそらく必須。




[カースド・ランサー]

上記の通り、デスパレートは非名称の採用が可能やね。

カウンターコストも足りないデッキなので、こいつで補給したい!

序盤に《撃退者 ダークボンド・トランペッター》の効果を使っておいて、回復できると良い感じだね!



他にも色々とありますが、とりあえずこんなとこー?

後はベタに《ベディヴィア&ケイ互換》とか、速攻の補助として《G2バニラ》も悪くないかもだね!

非名称だけど、低コストアド稼ぎの《髑髏の魔女 ネヴァン》も考えてみたい。


しかしタイミング的に《詭計の撃退者 マナ》を呼び出したユニットをコストに使えないのが痛いやね。

カウンターブラストが必要ないあたり、相性は最高だったはずなのに!


こっそり《撃退者 ブラッドマスター》でも採用を試してみましたが、アイツ使うとカウンターブラストが更に足りない!?

それでも使うメリットはあるので試していきたいね!




■まとめ


やはり☆増加ユニットは普通に強い感じですね!

ポイントはやはりジャッジバウを発動できるかどうかか!?

あいつでドリンやソードブレイカーを呼べると非常に楽が出来るしな!

構築や戦術については実際にカードを手にしたら、もっと考察していこう!


ちなみに――


初動の相場が非常に気になっております。


出来るだけ早く、あわよくば初日で《撃退者 ドラグルーラー・ファントム》《蒼嵐業竜 メイルストローム”Я”》をそろえたいので、出費は出来るだけ抑えたいのが本音。

個人的にはそこまで高くならないとは思うのですが――


シャドウと言えば☆増加だろ!


という考えの方が多いと、意外と良い感じの値段になるかも!?

【撃退者】で、同じく☆が増加する《呪槍の撃退者 ダーマッド》が、一時期高騰していたことを考えるとちと怪しいのか!?

アイツと違って”11k””退却効果がある”という点がどう響くか気になりますね!

シャドウを使っていない人にとっては高く売れた方が良いだろうし、難しいところ!

はてさて、どうなる!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!




【おまけ】


【撃退者】にしては珍しく[エスペシャルカウンターブラスト]なんよね!?

非名称がダメージゾーンに堕ちたら気を付けないといけない!

ドリンの効果でカウンターコストを表返す事が出来るので、ヒールトリガーが出たら真っ先に非名称を落としたい!


今までのようにエスぺがないからって適当にコストを表返していると、いざという時にリミットブレイク出来ないから要注意!?


※それが原因で負けました



[関連記事]

【ガスト・ブラスター・ドラゴン】の構築が自由すぎる!? オススメは光と闇を束ねたこのデッキだ! ※マジェじゃないです。

【撃退者 ブラッドマスター】は結局どーなんだろうな? それぞれの軸での使い勝手を考察してみたぞ。

《フルバウ・撃退者》……!? これやっぱりエクストラブースターのフラグじゃ――!

撃退者の力を得た《ファントム・ブラスター・ドラゴン》がとても楽しい!? こう、女の子的な意味で!

【撃退者 ドラグルーラー・ファントム】の効果を使う回数とタイミングを考察してみたわけだが

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 06:30:30 | コメント(1)
コメント
こいつのLBの存在は結構なプレッシャーになるかもしれませんね。
相手側が使っていて3点止めされたら相当嫌ですね。
だって、リアガード展開しなかったら☆が増えてしまうしリアガード出しても相手のリアガードから狙われたら切らなくてもいいガード要求を強制されてるのと同じようなもんですからね。 シャドパラさすがとしか言えませんわ・・・。

それと黒翼のソードブレイカーは可愛いじゃなくて超可愛いですよ?
2014-02-26 水 04:45:42 | URL | クレスト [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する