fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

《ファントム・ブラスター・ドラゴン》の辿った歴史をまとめてみたよ! ここから無限転生でどうなるんだ……!?
ファントムブラスターを最初に見た時に『あれ、こいつはおっぱいが無いのか』とか思っちゃった人、ななつです。

だんぼうる

今回の記事は【ファントムブラスター】について!


無限転生で見事に復活を果たしたわけですが、ここまでの経歴がなかなか酷い!?

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 
 
 
このブログ【ファントム・ブラスター・ドラゴン】について語りすぎ……!?

でも好きなカードを記事に出しちゃうのはしゃーなしだよね!

たぶん【エーデル・ローゼ】はこれよりも多いし。

前置きはこんなところで本題に。

アニメで復活を果たしたことだし、今回はファントムブラスターが辿った設定をまとめてみたよ!

あくまで自分が知っている歴史だけなので、抜けているところや、間違っているところがあったらすまん!



■惑星クレイ誕生時

世界を形作った創神達とやらが《超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ》をまず作り上げたらしいね!

しかし想像以上にこいつは成長が早く、危険が危ないと考えて力を分散することに。

その過程で守護竜を作り上げたとかなんとか。

これに該当するのは――

《サンクチュアリガード・ドラゴン》
《ソウルセイバー・ドラゴン》
《アルボロス・ドラゴン》

とかかな?

もちろん《ファントム・ブラスター・ドラゴン》もだね!

《スペクトラル・デューク・ドラゴン》も間接的に怪しい?

あとは設定にだけ存在する「ドラゴンエンパイアの竜帝」とかもそうなのかも。

他にもいたらすまん。



■1期以前

20140203042019f14.jpg

ロイパラの平和を守っていた頃の姿。

白いのがどうにも妙な感じとか言うな。

この時は《守護聖竜 シングセイバー・ドラゴン》という名前らしいぞ!

フルパワーじゃない状態で『ヴォイド』と交戦し、残念ながら敗北。

その後、シャドウのブラスター兵装を作った人間の手により《ファントム・ブラスター・ドラゴン》へ変貌したっぽい。

漫画でここいらの話が進んでいるところなので、気になる人は2月8日ごろに発売の『月刊ブシロード 3月号』を買おう!



■1期前半~中盤

201402030420180bd.jpg

ここらからみんな知っている《ファントム・ブラスター・ドラゴン》の暗躍が始まるぞ!

簡単にいえば、ロイヤルパラディンに文句や恨みのあるやつらを引き連れて内乱を起こしちゃった感じ。

『奈落竜』と呼ばれ始めるのはこのあたりからか!?

201402030420145dd.jpg

おそらく《ブラスター・ダーク》とかもこのタイミングで反乱しているのかも。

20140203042012275.jpg

あとは侵略の手駒として、ここいらのやつらを生み出しているぞ!

勢力の大きさは不明だが、一大国家を作り上げるってとんでもないカリスマ性だな!?




■1期終盤

201402030420161b4.jpg

《ファントム・ブラスター・オーバーロード》に覚醒!

いや、これは暴走に近いのか?

設定では『聖域中に繁殖した絶望を喰らい、より強大な闇の力を取り込んだ奈落竜の姿』とのこと。

今考えると、こいつは”Я”に近い状態なんやな!?

なんか背景もそれっぽく見えなくもない。


この姿で《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》や《マジェスティロード・ブラスター》と決戦!

設定は基本的にアニメをなぞっていることを考えると、ジエンドを倒すものの、マジェには敗北した感じか。

ここでファントムブラスターの肉体は滅びているようだ。

しかし”守護竜としての聖なる魂”と”奈落竜としての悪意”の2つの意識は残ったっぽい。



■2期


”守護竜としての聖なる魂”はさまよい続け。

”奈落竜としての悪意”は少しづつ悪意をため込んでいった感じ。

この時は特に何もしていないはず。

20140203053023bc9.jpg

見た目も効果も似ているし、こいつらとなんか関係あるのかと思っていたらそうでもなかった。



■3期序盤

”守護竜としての聖なる魂”が傷ついた騎士を発見!

設定をみるに『利害は図らずとも一致し、光は体を、騎士は魂を得た』とかなんとか!

20140203042053452.jpg

その結果《幽幻の撃退者 モルドレッド・ファントム‎》として【撃退者】を総べることに!

収録タイミング的にも、アニメ的にも《撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン》と共に《銀の茨の竜女帝 ルキエ”Я”》の暴走をなんとかしたのかと思ったら、実は特に何もしていなかった。

※ルキエはエイゼルが解呪してる

あれだ、その……《シュヴァルツシルト・ドラゴン》辺りは倒していると信じているよ!




■3期中盤

20140203042050081.jpg

”奈落竜としての悪意”が肉体を得て《ガスト・ブラスター・ドラゴン》へ!?

惑星クレイとリンクジョーカ―が火花を散らしている時に、完全に第三勢力として現れた感じか!?

どっちかっていうと、好き勝手にやっている《魔神侯爵 アモン”Я”》や《氷獄の冥王 コキュートス”Я”》に近いのかも。

立ち位置的には《蒼嵐業竜 メイルストローム”Я”》に近いか。

むしろ《ファントム・ブラスター・ドラゴン》の”Я”と言ってもいいのだろうか。



■3期終盤

20140203054456dfd.jpg

ついに《撃退者 ドラグルーラー・ファントム》へと覚醒!

聖域を影から見守る事を決意、精神はもう完璧に元の守護竜シングセイバーに戻っている感じやね!

見た目は黒くとも、こいつをもう奈落竜とは呼べはしない。

しかしアニメの展開的に《ドラゴニック・オーバーロード “The Яe-birth”》を止めようとして負けちゃった感じか?

[無限転生]の収録カードによっては、ここから更に”Я”してしまう可能性が――!?

シャドウはRRRが2枚来るっぽいのが少し怪しい。

これでレイジングやダークメタルが”Я”してきたら笑うしかない。




【まとめ】

こうして見るとけっこう歴史があるな!

2期で完全放置プレイを喰らったことをのぞけば、かなり優遇されているユニットと言ってもいいだろうね!

人気のユニットだけに、公式も優遇してくれたのかな!?


・悪一直線なカリスマ、ファントムブラスター。

・名前のセンスが素敵な1期のラスボス、オーバーロード。

・イケメンダークナイトな、モルドレッド。

・悪そのものとなった、ガストブラスター。

・ある意味で真の姿と言える、ドラグルーラー。


ファントムブラスターの系列は、どれも違う魅力があるね!

みんなたちはどれが好きかな?

ちなみに個人的にはやはり初代の《ファントム・ブラスター・ドラゴン》がお気に入り!

効果を使うときにリアガードを3枚送るのがとても好きです。

なにより『☆+1、パワー+10000』という素敵な査定を作ったユニットでもあるしな!

4期でも期待しています!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー。




【おまけ】


201402030428273a8.jpg

『設定の背景が多くていいですね』


き、きみは行方不明になっていた《ソウルセイバー・ドラゴン》じゃないか!


つかファントムブラスターに比べてこいつ設定少なくない!?

一応、対の存在なのにな!?


そうだ4期! 4期で収録待ってるよ!

主役クランがロイヤルパラディンへ変更されるのは、この布石――!?

いや、そう信じさせてくれー!



『関連記事』

【無限転生】のシャドパラはRRR2枚確定? ”Я”か――? いや、本命はこっちだ!

撃退者の力を得た《ファントム・ブラスター・ドラゴン》がとても楽しい!? こう、女の子的な意味で!

【撃退者 ドラグルーラー・ファントム】の効果を使う回数とタイミングを考察してみたわけだが

【撃退者 ドラグルーラー・ファントム軸】を使用した感想 やっぱりこいつは”ファントムブラスター”って感じがするぞ!?

メイルストロームが『”Я”』した事を考えると、【無限転生】でコイツも『”Я”』しそう!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 06:40:30 | コメント(4)
コメント
わかりやすくて面白い記事でした!

個人的に無限転生のRRR、001はシャドパラ期待です

あとこの記事のPBOを見て思ったのが、
若干ボーイングセイバーЯに似てるなということです。




2014-02-05 水 07:37:28 | URL | [編集]
ウルトラマンっぽいですよね、ドラグルーラー。
2014-02-05 水 17:42:04 | URL | ももんが次郎 [編集]
一体の竜の魂が二つに分かれる設定はロマノフカイザーNEXに近いかも?
2014-02-05 水 20:34:27 | URL | [編集]
ヤタガラス「やあ」
2014-02-05 水 22:09:26 | URL | 名無しさん [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する