fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【友情の喧嘩屋】の情報を見たときに思うこと。


友情で喧嘩ってなんなんだ。

みりっほー!砂糖細工です!

今日の話題はロイパラでなるかみ!

続きへどうぞ!



 
 
 
 
 
既に二人がそれぞれ書いてますがせっかくなので触れておこうと思います。
【友情の喧嘩屋】の情報を見た時にありがちなこと……? たぶん10代~20代ホイホイ
ヴァンガード新トライアル「希望の探索者(シーカー)」「友情の喧嘩屋(ブロウラー)」 &新システム公開!?コレはヴァミさんが復活するかしら?


え、また新しい名称出すの……?

クランがどうの、とかより先にまずこっちを思った人は僕と握手だ。


そろそろこの名称縛りから抜け出したいのですが!!

無理か!

新しくカードゲーム始める人にはデッキを作る指針としてわかりやすいからね。
そういった意味では大正解な方向の維持と思える。


ここTDからかな?新システム【双闘】(レギオン)があるらしいけどこれはどういうシステムになるんだろうね。
TDからこのシステムを搭載するならTD内で解決できる効果である必要があるけども。


個人的には
あなたのRに《○○○○》に属するユニットがいる場合
というテキストかなぁ、と思ったり思わなかったり。

特定クランがいるとそのクランの特徴を習得してパワーアップするよ!みたいな。


でもTDでこのシステムはできないだろうことを考えると、自分のRをレストして効果やパワーを受け取る効果じゃないかな?
どうだろう、割とありそうだけどないかなぁ。


ところで《ロイパラ》側には見慣れた名前があるけど《なるかみ》側には見慣れた名前がないような。

果たしてどうなることやら。


発売日は4月18日らしいのでがんばってお金をためておこう!


ということで今日はここまで!
みりおっつー!

【関連記事】
【友情の喧嘩屋】の情報を見た時にありがちなこと……? たぶん10代~20代ホイホイ

ヴァンガード新トライアル「希望の探索者(シーカー)」「友情の喧嘩屋(ブロウラー)」 &新システム公開!?コレはヴァミさんが復活するかしら?

【無限転生】での《れもねーど互換》の汎用性と期待度が、わりと異常な件。

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

なるかみ | 22:00:00 | コメント(3)
コメント
デュエマのサムライやナイトとか遊戯王の武神やライトロードみたいに種族や名称統一はデッキの組み方が分かりやすいし、統一デッキでしか使えないカードなら壊れになりにくいのでだしやすいんでしょうね。

まあデュエマと遊戯王はヴァンガードと違って呪文などのカードの種類があるので色んなデッキが組めますがね…
2014-01-30 木 23:14:02 | URL | [編集]
双闘はデュエマのサバイバーみたいなもんじゃないかと勝手に妄想しております。あるいはウェーブストライカーか
2014-01-31 金 00:31:44 | URL | [編集]
コメント返し。
>まとめて返信

ゆ、遊戯王とデュエマやってなくてちんぷんかんぷんなんだぜ??
とりあえずななつに説明してもらってきます。
2014-02-26 水 04:58:05 | URL | 砂糖細工 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する