fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

デッキからカードを抜くときにありがちなこと……? 例題:G2バニラとベディヴィア互換、抜くなら――
子供のころにパワプロをやっていた時、なんでか『肩力』のパラメーターから先にあげていた人、ななつです。

だんぼうる


今回の記事は【カードの選別】についてのお絵かき記事!


・素人のへたな絵

・似てないユニットのイラスト


・下ネタ



上記の要素が含まれております、苦手な方はご遠慮ください。

あと地味にスランプ中なのでクオリティも低いです。これはいつもの事

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
デッキ構築って迷うけど、それが楽しいよな!

好きなカードを入れたり、強いカードを添えてみたり。

シナジーがあるカードを選んだり、ロマンがあるカードを採用してみたり。
 
しかしすべてのカードを使うことが出来るわけでもなく、中には抜けていくカードもある。

今回はそんなカードたちについて会話しているときにありがちなこと!

見終わった後に、貴様は『ねーよwww』と言うがな!

 
抜くなら……

はい、おそまつさま。ユニット似てねぇ


うん、まぁ、ないわな!


いや、でもほら、下ネタを言い合える友人といるとこうなったり――しないか。

ちなみにオチの意味がわからないという君は、きっとまだぴゅあぴゅあな少年だね!

決してお父さんやお母さんに『抜くってなぁに?』とか聞くなよ! 絶対だぞ!



しかし最近はなんだかG2バニラの採用率がかなり低い感じですね!

昔は《マジェスティロード・ブラスター》への対策からか、4枚投入してライドが必須という感じだった。

だけども今はそうでもない感じ。

単純にバニラにライドしても《ベディヴィア&ケイ互換》に簡単にアタックを許してしまうところが原因だろうか。


くわえて11kのグレード3が増えてきたせいで単騎でアタックできない事。

更にクロスライドするユニットが環境に多く、名称縛りのせいでG1バニラが採用出来ず、18kラインを越えにくいという点が問題だったり?


そしてその問題点を《ベディヴィア互換》が解決しちゃってるからデッキに採用されなくなっているんだろうね!



うーむ、G2バニラの復権はあるのだろうか……!?

別にそのままでも弱いわけじゃないんですがね、困ったらバニラでいいくらいには強いし。

4期の調整に期待しつつ今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!




【おまけ】


ヴァンガードファイターなら、デッキ調整や大会に行く前に”抜いてくる”のは当たり前だよな!

え、流石にそれはありえない?

いやいや、そんな馬鹿な!


肩の力を抜いてくるなんて普通だよ!


別の意味でとらえたやつは校庭10周でお願いします。



《関連記事》
 
 【4コマまとめ

3期になってからのヴァンガードファイターにありがちなこと

ディセンダントにありがちなこと そろそろ、この行動にも名称が欲しいんだが……!?

バトルシスター軸を組んで居る時にありがちな事……? ※ハイパー下ネタ注意

ヴァンガードの最新話を見たときにありがちなこと NGワード:本物

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

お絵かき | 06:45:10 | コメント(7)
コメント
個人的には最近の9kユニットを単騎で殴りながら逆に単騎でR殴られるの防げるのでバニラ好きですけどね
先攻で乗っても相手どうせ14000だろうし~とか考えると10kガードしやすくなりますし
バニホ互換?シラナイナァソンナモノ
2014-01-25 土 06:55:27 | URL | れみえんぬ [編集]
攻撃力はだいたい偶数、奇数で統一しちゃうな~ラインの組みやすさとか考えると…あとは…かっこ良さと…戦略。バニラは使わないかな~バミューダ、むらくも、バトシス以外は
2014-01-25 土 09:38:14 | URL | みやび [編集]
後攻バニホ+7kで15k要求されるの切なく
なってバニラを入れるようになりました。。
2014-01-25 土 12:12:28 | URL | 名無し [編集]
私は校庭10周を強いられていたのですね。

バニラについてはかげろうではまだネハーレンを使ってます。
やっぱFVがシズク互換なので相手先行でバニラに乗られると
9kでは届かないので。
2014-01-25 土 16:05:41 | URL | セラフ [編集]
先行でしかもライドしなきゃ強さを発揮しないのはなんかなーって感じですね。

一応後攻でもバニホ互換+7kを10kで、9k+5kを5kでガードできる利点もありブラウ、獣神、銃士など速攻とライン形成が容易なデッキにはG1、2バニラは強いですね。

今上げたクランは先行だとG2の時点で17k(自分がG1の時に15k要求)、次のターンで19k(自分がG2の時に15k要求)を複数作りやすいので速攻が流行ってるならありかと。
2014-01-25 土 18:41:43 | URL | [編集]
私は「作れるパワーラインはどうせ9kと同じだけどライド時に強いから枠が余ったらG2バニラを入れる」と言われると、ん?となってしまう派です
その理屈が成り立つなら「乗ったら強いから余った枠にとりあえずギラファやメビウスブレスやカイザードを入れてもいい」って事も言えるんじゃないかなぁ…と
対速攻など明確な目的があって入れるなら話は別ですが
2014-01-26 日 02:32:30 | URL | [編集]
りりあんは抜ける(意味深)

LJだと時々G2バニラを見るかなー。長期戦でアド差広げて勝つデッキなら採用を考えます

けどさっさと4点になってLBしたいデッキの方が多いから、あまり見かけなくなりましたねーバニラ。
2014-01-26 日 06:18:33 | URL | 名無しのフーファイター [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する