2014-01-22 Wed
や、ども。まぐぅです。
今日は《星輝兵 マグネットホロウ》のお話を。
途中から櫂さんかっけー! ってはなしに変わってますが、わりと真面目に現状のユニットのとの比較をしていますのでどうかご了承を。
良ければお付き合いをー!
ジ・エンドは終わらない。
櫂くんのこの言葉が大好きです。
その発言のどおり「無限転生」でオバロ復活しましたね!
しかし、今日はその話ではない。ハズ
今日はこの
《星輝兵 マグネットホロウ》の話だ!
効果等は先にななつが
ここ[【星輝兵 マグネットホロウ】を考察! ”Ω”だけでなく、とある”Я”ユニットが強化された気がする――!?]で
上げてるので、そっちを見たってって下さい。
自分は《星輝兵 “Ω” グレンディオス》を使った場合このホロウと
《星輝兵 コロニーメイカー》 《星輝兵 メビウスブレス・ドラゴン》
の2人の効果を比較していこうと思う。
ホロウの登場でデッキ構築も幅が広がってきたので参考程度に。
3者の効果をちょろっと説明していくと
コロニー:呪縛ユニットがあるとき場を1増やす効果。
ホロウ:アタックヒット時、手札を1増やす効果。
メビウス:相手の手札を削るor場に呪縛ユニットを残す、相手の場を止める効果。 ただしライド時限定。
メビウス以外条件が軽いね、ここでちょっとメビウスさん不利かしら。
やっぱりライド時限定って言うのが足を引っ張っている。
発動できるタイミングが1試合1回やからね。
ただ、ヴァンガード時の使用感を比較すると
個人的には
メビウス>ホロウ>越えられない壁>コロニー
になる。
理由としては、個人的にアドを稼ぐ効果より相手の事故を誘う効果のが強いと思っているからだ!
ヴァンガードで殆ど効果が使えないコロニーちゃんはカワイイの一言で片付けといて、
他の2人は
ホロウ:先行なら相手はダメージが欲しいと思う場合が多い、なら相手のアドが増えようが食らってくれる。 結果的に自分はアドが1増える。
メビウス:相手がシズク互換だった場合、CBがなければ効果が使えない、かといってダメージを食らえばこれでも効果が使えない。
メビウスの強みはこれ、CBを使うFVを完全にスタンさせてしまう。
相手の事故を誘うユニット、使っててこれがどれだけ強かったか……。
でもコレは先攻だった場合、あとメビウスに確実に乗れた場合なので。
一概にメビウスが強いともいえないんだよなぁ。
リアガード時での使用
コロニー>ホロウ>越えられない壁>メビウス
今度はリアガードで効果が使えないメビウスさんが休憩タイム、他の2人は
コロニー:相手に呪縛ユニットが居れば確定でブーストできるユニットをコールできる。 ただしЯユニットが一体必要。
ホロウ:とりあえず当たればアド1ただし手札からブースターを出さないといけない場合がある。
ホロウのは相手が9000ヴァンガードなら解決するんだけどね!
この2人のリアガードでの強さはブーストできるユニットを出せるか、Яユニットを出せるかで変わってくる。
これは構築で差が出るので一概にどっちが良いとも言い切れない
グレード1が多くてЯユニットの採用が少ない場合ホロウがいいかも、デッキにЯユニットが多くグレード1が少数ならコロニー。
こうなってくるんかな?
これならほぼ互角やん! とおもうかもしれないけど、ホロウはヒット時効果。
この部分で優劣が出ちゃうね。
因みに2人を同時採用して、ホロウでЯユニットを補給、そのЯを使って呪縛しコロニーでリアガードをサーチってできるのでこの2人をあわせるってのも有りやね。
結果グレンのデッキでのこの子達の評価
個人的に
コロニー:Яユニットを引ける自信があるなら、安定してアドを1稼げる。
ホロウ:グレード1を引ける自信があるなら、ヒット時アドを稼げるかも、稼がなくても相手はこいつの攻撃を防いでくれる。
メビウス:グレード2になる段階で引ける自身があるなら相手に不条理なプレッシャーをかけられる。
こうなったのかな?
自分はЯユニットをかなり多めに積んでいるデッキを想定してるから今までどおり、コロニー&メビウスを使っていこうかなと。
あれ、ホロウいらない子?
いやいや、コレは自分のデッキにホロウが必要ないだけで必要としてる軸では間違いなく強い。
最初グレンの考察していたときはサーチユニットないと使いにくいと思ってたぐらいだからね。
さらにこいつの良い所はヒットさえしてしまえば確定サーチである部分、つまりЯユニットは限りなく少数で良い、使用するならばЯユニットを限りなく削れる。
え、大量にЯを使用するグレンでこんな軸存在すんの?
そこでふと脳裏をよぎったユニットが居た
《ドラゴニック・オーバーロード“The Яe-birth”》
いや、キミは【星輝兵】ついてないし、そもそも多分【かげろう】でしょう?
盟主だって持ってるだろうし……
グレン「いつから盟主をもっていると錯覚していた?」
え……、そうかこのオバロさんが盟主をもっていなければこのグレンと組み合わせれる……?
個人的に新オバロは【かげろう】でありながら【リンクジョーカー】でもあると思ってるので。
理由としては、
この一年なかったことにするの?
と言う部分。
この一年、櫂くんが【リンクジョーカー】を使ってきたことは紛れもない事実。
それをなかった事にしていきなり【かげろう】を使うってのはどうかと!
それでも良いっていう人は居るかもしれないけど!個人的にもぶっちゃ帰ってきてくれるならいいよ! 思ってるけど!
それだったら、もう合体しちゃおうぜ!
と言うイメージ。
そのサキガケとなるのがこの《星輝兵 マグネットホロウ》か?
こいつならグレンに乗りつつオバロをサーチできる。
さらにグレンはЯと名のついているオバロを扱える。
オバロの効果は不明だけど、もしかしたらその逆ができる効果なのかも?
そう考えるとホロウのフレバーテキストの「Я(リバース)は終わりではない。 始まりだ。」って言葉が櫂くんの言葉に聞こえてきた。
アニメ展開的に櫂くんもグレンを使うけど最終的にオバロに乗るっていうの!?
長いヤンデレ期【リンクジョーカー】を使い続けた彼はついにたどり着いた
その『虚空』すら支配する真の存在に、それが復活したドラゴニック・オーバーロード。
ジ・エンドは……いやオーバーロードは終わらない!
櫂くん……や、櫂さんかっけーーー!!
と言う夢を見ましたとさ。
でもこういう展開になるとマジで燃えるよね、わりと期待してもいいかな?
と言った所で今日は
ジャ(´・ω・`)ノ
[関連記事]
・プロキシ回して思ったけど、《星輝兵”Ω”グレンディオス》のデッキ構築って個性がでるよね。
※デッキレシピ有り
・予想の効果と本当の効果を比較したときに強さがわかる《星輝兵”Ω”グレンディオス》の話
・スリーブから新規ユニットかげろうが!ついにきたぞ!
・次回予告で櫂のクランが伏せられていた理由から察する、リンクジョーカ―の”Я”ユニットはこいつか――!?
・《星輝兵”Ω”グレンディオス》Яのサポート来るとしたらここらへんかしら?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
そういえばカオブレさん一度も負けてませんよね。
それにグレンもカオブレの(大人の)おもちゃですし。
まさか第4期は・・・!?
それにグレンもカオブレの(大人の)おもちゃですし。
まさか第4期は・・・!?
2014-01-23 木 18:09:28 |
URL |
名無し
[編集]
>名無しさん
コメントあざます!
そうだね、グレンさんカオブレさんが何となく作ったらできちゃった玩具だもんね……。
「何一つ不純物など存在しない、純粋な絶望の塊」人それを不純物の塊と言う。
レギオンメイト編で2人が元のクランに戻る事を願いたい;w;
あ、でもアイチ君はゴルパラが自分で手にしたクランになってるからそのままでもいいか……?
コメントあざます!
そうだね、グレンさんカオブレさんが何となく作ったらできちゃった玩具だもんね……。
「何一つ不純物など存在しない、純粋な絶望の塊」人それを不純物の塊と言う。
レギオンメイト編で2人が元のクランに戻る事を願いたい;w;
あ、でもアイチ君はゴルパラが自分で手にしたクランになってるからそのままでもいいか……?
2014-01-24 金 21:02:37 |
URL |
まぐぅ
[編集]