fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【三日月宗近 極】【小狐丸 極】【鍛錬所】について色々と! スペコとトップ操作からの《R》スタンド! あと刀剣専用セットオーダー! 

ブラウザゲームだいすき、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――


【三日月宗近 極】
【三日月宗近 特】
【三日月宗近 戦闘】
【三日月宗近 初の姿】
【小狐丸 極】
【鍛錬所】


上記について! とりあえず本文は続きから!



 
 
 
 



情報局にて刀剣乱舞の新規が公開!

タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【三日月宗近 極】
 ・単騎18000/☆2
 ・2枚から1枚スペコ、1枚トップかボトムへ
 ・手札コスト多めの《R》スタンド
【三日月宗近 特】
【三日月宗近 戦闘】
【三日月宗近 初の姿】

【小狐丸 極】

【鍛錬所】

【レアリティ】
【まとめ】

 

おじいちゃん《V》化


【三日月宗近 極】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:刀剣乱舞
種族:刀剣男子 太刀 


パワー:13000
シールド:なし


【永】【《V》】:あなたのターン中、【スタンド】しているあなたのリアガードが3枚以上なら、このユニットのパワー+5000/☆+1。

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から2枚見て、1枚まで選び、《R》にコールし、残りを山札の上と下に望む順で置く。

【自】【《V》】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、【コスト】[手札から2枚捨てる] ことで、あなたの前列のリアガードを2枚選び、【スタンド】させる。


刀剣乱舞を代表する1枚、三日月宗近の《V》デザイン!

刀剣乱舞まったく知らんが、コイツだけは知ってる――って人はかなり多そうよね(´・ω・`)


単騎18000/☆2


1つ目のスキルはスタンドしている《R》が3枚以上あればパンプと☆増加。

単騎18000はそこまで高い数値ではないですが、悪くもないですね。

ただ《R》《R》《V》《R》《R》で殴るデザインなので、この☆増加を嫌がって初撃を受けられやすそうってのが気になるか?

中盤や、後述のトップ確認スキルの結果次第では《R》スタンドさせずに《V》から殴ってやるぜ――くらいのノリでもいいかもな(´・ω・`)



2枚から1枚スペコ、1枚トップかボトムへ


2つ目はゴルパラのスペコとオラクルのトップ確認を混ぜたようなスキル。

トップ2枚から1枚スペコし、残ったカードをトップかボトムに送れるやつ。

コールは1枚”まで”という指定なので、2枚ともトリガーだった場合はあえてスペコしないって選択肢も取れるのがいいね。

オーダーだったら手札に加えられるとかだったら理想だったが、そこは仕方なしか(´・ω・`)



手札コスト多めの《R》スタンド


3つ目のスキルはフィニッシュ要素となる《R》スタンド。

カウンター不要で前衛《R》を2面起こせるので、攻撃力はそこそこ。

手札コストはありますが、スペコでアド稼いでいるのと後述のサポートでフォローできるのでそこまで気にならんかもな?

理想は強力なアタッカーを起こすことですが、なにが刀剣乱舞にいるかわからん俺ガイル。



ヒット時効果を狙いに行くとか、更なる連続攻撃を絡めるとかか。

新規でより相性の良いガード制限枠とか来るとええな(´・ω・`)


コストなしライド


【三日月宗近 特】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:刀剣乱舞
種族:刀剣男子 太刀


パワー:10000
シールド:5000


【永】【《V》】:あなたのソウルに「三日月宗近」を含むカードが2枚以上なら、あなたがライドデッキから「三日月宗近」を含むグレード3にライドする際、手札から1枚捨てずにライドできる。
 

ライドラインのグレード2はシンプルに使いやすいスキルですね。

手札コストなしでライド出来るのは、捨てる手札がない――って時にはありがたいやつ。

条件も整えれば絶対に満たせますしね(´・ω・`)



スペコとトップ操作


【三日月宗近 戦闘】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:刀剣乱舞
種族:刀剣男子 太刀


パワー:8000
シールド:5000


【自】:このユニットが「三日月宗近」を含むグレード2にライドされた時、あなたの山札を上から2枚見て、グレード2以下を1枚まで選び、《R》にコールし、残りを山札の上と下に望む順で置く。


グレード1のライドラインは、グレード3と同じくのスペコ&トップ操作。

普通に1アドですし、序盤でトリガー引ければペースも奪いやすいですね。

序盤から並べてトリガー引くのはヴァンガードの基本の勝ちパターンなので、それを行いやすいのはいいですね(´・ω・`)


専用FV


【三日月宗近 初の姿】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:刀剣乱舞
種族:刀剣男子 太刀


パワー:6000
シールド:5000


【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。


専用となるFV。

ソウルの「三日月宗近」が大事なので、FV詐欺せずに使えって感じやね(´・ω・`)


ダブルコストン


【小狐丸 極】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:刀剣乱舞
種族:刀剣男子 太刀


パワー:10000
シールド:5000


【永】【前列の《R》】:このユニットは相手のカードの効果で選べず、あなたの手札すべてに『【永】【手札】:あなたのヴァンガードの能力のコストでこのカードを手札から捨てる際、2枚分として捨ててよい。』を与える。

【永】【《R》】真剣必殺
(あなたのダメージが3枚以上で有効):このユニットのパワー+10000。(相手ターンも有効)
 

名称指定はないものの、三日月宗近専用っぽい雰囲気のサポート。

《R》スタンドの2枚消費の手札コストが1枚で済むので、是非とも盤面に配置したいユニットになりますね。

実質の【抵抗】となる対象耐性もあるので場持ちも良さそう!

退却、バウンス、バインド、呪縛、選ぶタイプはなんも効かんぞォ! あ、選ばないタイプの除去はご勘弁!

真剣必殺でのパンプがあるのもいいね! 普通に《R》スタンド対象としても優秀やん(´・ω・`)


 

汎用セットオーダー


【鍛錬所】

種類:セットオーダー
グレード:1
国家:刀剣乱舞


(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)

【永】【オーダーゾーン】:「鍛錬所」の【起】能力は、各ターン合計1回だけ使える。

【起】【オーダーゾーン】【ターン1回】:【コスト】[ドロップから、【治】と【超】以外を1枚山札の下に置く] ことで、あなたの山札を上から、あなたのオーダーゾーンの「鍛錬所」と同じ枚数のノーマルユニットが公開されるまで公開し、公開されたノーマルユニットから1枚選び、《R》に【レスト】でコールする。そのコールされたユニットがあなたのヴァンガードのグレード以下なら、そのユニットを【スタンド】させ、この効果で公開された他のノーマルユニット1枚につき、そのターン中、パワー+5000。山札をシャッフルする。


刀剣乱舞専用のセットオーダーが登場!

デッキバウンスとスペコ


同名【ターン1回】となる【起】を搭載したセットオーダー。

ドロップの好きなカードを戻せるのでトリガー率をシンプルに高められるカードですね!

【超】だけでなく【治】も戻せないのはちょっと自重した感じはありますが、それでも十分に魅力的。

スペコもターンを重ねていけばアドを稼ぎ続けるという事になるので、出来るだけ早めにセットしておきたいっすねー。

しかし2枚目以降を貼っても同名【ターン1回】制限で稼げるアドは変わらず、むしろ貼っただけアド損になる仕様。
  
とはいえスペコの選択肢が広がりパンプ値も増えるので、複数枚貼っていくのはそれはそれで良しという感じ。

弱点というか、難点は別にライドラインで持って来られるタイプではないって事か。
 
とにかくデッキに多めに入れて序盤の内にセットしておきたいですね(´・ω・`)



レアリティ


RRR:三日月宗近G3
RRR:手札コスト1枚になるやつ
C:ライドラインG2
C:ライドラインG1
C:FV
C:オーダー

高レアリティは2種ですね、汎用枠以外はそこまでしないんじゃない?

ただモンストで言うえびすのようなぶっ壊れ枠がいる気がするので、そいつは無駄に高そうですが。

あとちょい気になるのはオーダーか?

”C”ではありますが、刀剣使いはとりあえず抱えておこうとなると思うので値段付きそう。

流石に隕石とかみたいな事にはならんと思うが、なんか30円とかじゃない気がするなぁ(´・ω・`)



まとめ





Gユニットの時から引き続きの《R》スタンド&自身の☆増加!

かつてのデザインをDシリーズにそのまんま落とし込んでいる感じですねー。

しかしまぁ、《R》《R》《V》《R》《R》って出来るので普通に攻撃性能は高めよね。

ライドライン含めて序盤からアドも取っていけて、中盤以降も《V》でアド取れるのも良いと思います。

加えてトップチェックみたいな事も出来るので見た目より強そうでもありますし。

ここになんか起こせるユニットでめっちゃ強いやつとか来たら、より侮れんフィニッシュ力も見せてくれそうですが。

実際のところはどうでしょねー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!







【おまけ】



(オーダーかわいい)



ゲーム画面っぽいよな。
 
ちょっと艦これの妖精さん思い出したけど(´・ω・`)



”関連商品”
 



トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07]

トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第12弾 夜天凶襲 [VG-D-BT12]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第12弾 夜天凶襲 [VG-D-BT12] [1カートン]



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

刀剣乱舞 | 07:00:00 | コメント(1)
コメント
ブースト終了時にソウルインして1ドローしたり、登場時に前列+5000したりとか、とうらぶはCB1で偉い効果を持ったユニットが多いので三日月自体がCB消費しないのは偉いと思いました
2023-05-31 水 07:08:11 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する