2023-05-24 Wed
ブラウザゲームとかでありがちなパージ演出だいすきなおっさん、ななつです。


今回の記事は――
【狐火払暁 タマユラ】
【ドラグリッター ラティーファ】
【ビートアップ・ドラコキッド】
【本気で勝負!】
上記について! とりあえず本文は続きから!

情報局にてドラエンの新規が公開されておりますねー。
”ブースターパック第11弾「英雄激突(えいゆうげきとつ)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
らんぷおぶしゅがー ※違います
らんぷおぶしゅがー ※違います
【狐火払暁 タマユラ】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ドラゴンエンパイア
種族:ワービースト
パワー:13000
シールド:なし
【自】:このユニットが「幽遠なる夜に タマユラ」からライドして登場した時、あなたの、山札かドロップから【レガリスピース】を持たないオーダーカードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札から探したら、山札をシャッフルする。ペルソナライドを発動させる。
【自】【《V》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[ソウルから「幽遠なる夜に タマユラ」を1枚バインドする] ことで、あなたのソウルから、「リリミ」を含むカードと「ララミ」を含むカードをそれぞれ1枚まで選び、《R》にコールし、そのターン中、それらのパワー+5000。そのターン終了時、このコストでバインドされたカードを【レスト】でライドする。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ドラゴンエンパイア
種族:ワービースト
パワー:13000
シールド:なし
【自】:このユニットが「幽遠なる夜に タマユラ」からライドして登場した時、あなたの、山札かドロップから【レガリスピース】を持たないオーダーカードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札から探したら、山札をシャッフルする。ペルソナライドを発動させる。
【自】【《V》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[ソウルから「幽遠なる夜に タマユラ」を1枚バインドする] ことで、あなたのソウルから、「リリミ」を含むカードと「ララミ」を含むカードをそれぞれ1枚まで選び、《R》にコールし、そのターン中、それらのパワー+5000。そのターン終了時、このコストでバインドされたカードを【レスト】でライドする。
グリッター組のトリを飾るのはタユタ……タマユラたん!
カードによって印象が異なる彼女ですが、今回は大人っぽい感じですね。
個人的には口r……すいません、なんでもないです(´・ω・`)
オーダー抱えてペルソナライド
オーダー抱えてペルソナライド


1つ目はグリッター組恒例の別名でもペルソナライドが可能なスキルに加え、デッキかドロップからオーダーを抱えられるというものですね。
タマユラはオーダーでのサポートも多いので状況に併せて抱えられると理想ですか。
持ってくるのはノーマルオーダーでもブリッツオーダーでもいいし、特に弧術とかの指定がないので強力な汎用オーダーが出たらそれでもいいというお得感! レガリスピースは流石に持って来れないのは仕方なし!
というかマジでこの”【レガリスピース】を持たない~”ってテキストどうにかしてくれぇ!? 正直かっこ悪いよォ!
真・双子速攻
真・双子速攻

2つ目はこちらも恒例となるライド元を一旦バインドして使うスキル。
エンド時には元に戻るので、次のターンではまた別名ペルソナライドを狙いませう。
タマユラはロロワと同じく元に戻る意義があるのがいいよねー。
元のタマユラでライドフェイズ開始時のパンプを得た上で、新規タマユラで別名ペルソナライドが狙えるのはなかなか(´・ω・`)




肝心の中身はいつもの双子スペコ!
今回は完全に双子しか呼べなっていますが、今は対象カードが圧倒的に増えている上に双子をソウルに突っ込めるようにもなってるのでそこまで困らないとは思われー。
それでも整っていない時にはライド時にオーダー持って来られるので、それでフォローしてやれって感じよな!
シンプルに《R》《R》《V》《R》《R》で5パン出来るデザインなのでお強いですね! 劣勢時には普通にアド取りとして使うのもいいでしょう!
G1の双子をうまく使えれば2ラインをそのまま作り直せるので火力もなかなかで、今回はスペコしたユニットに直接パンプもあるのがええな!
元のタマユラでライドフェイズ開始時のパンプやペルソナライドは今まで通りとしても、そこに火力増強となるのがいいね(´・ω・`)
サイクル枠
サイクル枠
【ドラグリッター ラティーファ】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:ドラゴロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットがユニットカードの能力以外で《R》に登場したターン、このターンにあなたがノーマルオーダーをプレイしているなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から5枚見て、あなたのヴァンガードのグレード以下を1枚まで選んで公開し、それがユニットカードなら《R》にコールし、ノーマルオーダーなら手札に加える。山札をシャッフルする。
【自】【《R》】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、このユニットと同じ縦列のユニットのいない相手の《R》1つにつき、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:ドラゴロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットがユニットカードの能力以外で《R》に登場したターン、このターンにあなたがノーマルオーダーをプレイしているなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から5枚見て、あなたのヴァンガードのグレード以下を1枚まで選んで公開し、それがユニットカードなら《R》にコールし、ノーマルオーダーなら手札に加える。山札をシャッフルする。
【自】【《R》】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、このユニットと同じ縦列のユニットのいない相手の《R》1つにつき、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
続けてこちらのサイクル系RRR、公式小説にも出ていたかわい娘ちゃん!
1つ目のスキルは今回のサイクルらしく、ユニット以外の能力で呼んだら発動するというもの。
ドラエンはオーダーでのスペコってのがあんましない……というかあったっけってレベルなので、素直にノーマルコールしろって事ですかね。
しかしソウルブラスト1枚で1アドという結果ではあるのでコスパはかなり良さげー。
ユニットはもちろんノーマルオーダーならなんでもよく、それこそレガリスピースも抱えられるのがいいね(´・ω・`)


2つ目のパンプは退却を起点とするデッキとの相性が良さそうね!
ユージンだのガーンデーヴァだの、敵陣を更地にしていくような軸なら思う存分パンプが出来そう。
最大値は1ライン分の+10000ではありますが、ノーコストで出せる数値としては優秀よな(´・ω・`)
セット運用用のグレード1
セット運用用のグレード1
【ビートアップ・ドラコキッド】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:フレイムドラゴン
パワー:8000
シールド:5000
【永】【《R》】:このターンにあなたがノーマルオーダーをプレイしているなら、このユニットのパワー+5000。
【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの、山札かドロップから「本気で勝負!」を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札から探したら、山札をシャッフルする。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:フレイムドラゴン
パワー:8000
シールド:5000
【永】【《R》】:このターンにあなたがノーマルオーダーをプレイしているなら、このユニットのパワー+5000。
【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの、山札かドロップから「本気で勝負!」を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札から探したら、山札をシャッフルする。
セット運用が基本となるユニット側。
オーダー感知でパンプするのは単品でも使えますが、基本はセット運用でしょう。
普通に1アドとなるので優秀ではある(´・ω・`)
セット運用用のオーダー
セット運用用のオーダー
【本気で勝負!】
種類:ノーマルオーダー
グレード:2
国家:ドラゴンエンパイア
【コスト】[ソウルブラスト(1)] することでプレイできる!
相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させる。そのターン終了時、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、あなたのドロップから「本気で勝負!」を1枚選び、手札に加える。
種類:ノーマルオーダー
グレード:2
国家:ドラゴンエンパイア
【コスト】[ソウルブラスト(1)] することでプレイできる!
相手の前列のリアガードを1枚選び、退却させる。そのターン終了時、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、あなたのドロップから「本気で勝負!」を1枚選び、手札に加える。
セット運用のオーダー側。
オーダー消費の補填はないものの、1:1交換って思えば単品で見ても普通に妥当ではある。
ユニット側でサーチしておけば自身の損失はなく、カウンター1/ソウル1枚で前衛1枚退却パンプ付って結果にはなりますね。
回収も余力があれば――という感じか(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRR:タマユラ
RRR:ラティーファ
RR:オーダーサーチ
R:オーダー
ドラエンはヴァーミリオンが値段取りそうな予感はあるよね。
その上でタマユラも人気がある側ですし、ラティーファちゃんもなんかいい値段しそうじゃない?
わりとドラエンセットとかで買うといい値段しそうよね。
後はエイゼルがどうなるかってのと、マジでムシキング次第やな……(´・ω・`)
まとめ
まとめ
そのまんま使いやすく強化ってイメージですね。
オーダーを抱えられるのは安定しそうですし、双子速攻にカウンター消費がなくなっているのもなかなか。
ついでに付いてるパンプも悪くねぇよなコレ。
枠が圧迫気味のタマユラ軸にとっても、ペルソナライド枠をそのまま入れ替えるってのもやりやすいんじゃないか?
いや、実際はわからんが(´・ω・`)
ラティーファちゃんはなんか普通に強そうですねぇ。
このサイクルそのものが条件満たせたら普通に強いのがいいよね、ソウルブラスト1枚で1アド強い、
相性が良さそうなのはなんだろな? 条件上で当たり前だけどオーダー基準のデッキになると思うが(´・ω・`)
さて、ドラエン使いの評価やいかに。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
本気で勝負のイラスト良いなぁ! アーマーが破壊されている描写がかっこいいぜェ!
(もうちょっとこう……サービス的に違う場所を……!)
あ、すいません、なんでもないです(´・ω・`)
”関連商品”



トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05]
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07]
トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム