【哀れな子羊への聖譚歌 ケイオス】【煽動する悪徳 アガ・マナフ】【麗焔魔嬢 オリエンス】【麗酷なる魔公子 バティム】【麗魔館の饗応】について色々と! 盤面を一期の整える新生ケイオス君! あとメイドかわいい!
2023-05-17 Wed
ダクイレってソウル条件でちょいちょい無茶振りされるよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【哀れな子羊への聖譚歌 ケイオス】
【煽動する悪徳 アガ・マナフ】
【麗焔魔嬢 オリエンス】
【麗酷なる魔公子 バティム】
【麗魔館の饗応】
上記について! とりあえず本文は続きから!

情報局にてダークステイツのカードが公開されとるね!
”ブースターパック第11弾「英雄激突(えいゆうげきとつ)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【哀れな子羊への聖譚歌 ケイオス】
・SC/スペコ/ペルソナライド
・全面パンプ/☆増加/エンド時スペライ
・最大の天敵:お財布
【煽動する悪徳 アガ・マナフ】
【麗焔魔嬢 オリエンス】
【麗酷なる魔公子 バティム】
【麗魔館の饗応】
【レアリティ】
【まとめ】
【哀れな子羊への聖譚歌 ケイオス】
・SC/スペコ/ペルソナライド
・全面パンプ/☆増加/エンド時スペライ
・最大の天敵:お財布
【煽動する悪徳 アガ・マナフ】
【麗焔魔嬢 オリエンス】
【麗酷なる魔公子 バティム】
【麗魔館の饗応】
【レアリティ】
【まとめ】
混沌再臨
混沌再臨
【哀れな子羊への聖譚歌 ケイオス】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:13000
シールド:なし
【自】:このユニットが「迫りくる牙 ケイオス」からライドして登場した時、【ソウルチャージ(3)】してよい。その後、あなたのソウルから2枚まで選び、1枚を手札に加え、残りを《R》にコールし、ペルソナライドを発動させる。
【起】【《V》】【ターン1回】:あなたのソウルが13種類以上なら、【コスト】[ソウルから「迫りくる牙 ケイオス」を1枚バインドする] ことで、そのターン中、あなたのユニットすべてのパワー+10000し、このユニットの☆+1。そのターン終了時、このコストでバインドされたカードを【レスト】でライドする。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:13000
シールド:なし
【自】:このユニットが「迫りくる牙 ケイオス」からライドして登場した時、【ソウルチャージ(3)】してよい。その後、あなたのソウルから2枚まで選び、1枚を手札に加え、残りを《R》にコールし、ペルソナライドを発動させる。
【起】【《V》】【ターン1回】:あなたのソウルが13種類以上なら、【コスト】[ソウルから「迫りくる牙 ケイオス」を1枚バインドする] ことで、そのターン中、あなたのユニットすべてのパワー+10000し、このユニットの☆+1。そのターン終了時、このコストでバインドされたカードを【レスト】でライドする。

新たなる力を得たケイオス君!
SC/スペコ/ペルソナライド
SC/スペコ/ペルソナライド
1つ目はソウルと盤面を整えるスキル。
まずソウルチャージ(3)を行い、ソウルから1枚を手札に、1枚を盤面に。
結果的にソウルは1枚しか増えてませんが、とにかく盤面にミカニを揃えないといけないケイオスにとってはかなりありがたい補填ですね!
普通に考えてライドするだけで2アド取ってるってやばい(´・ω・`)


G3ミカニはG1ミカニを経由してやればソウルチャージできますし、見た目以上にはソウルは減らんと思われー。
しっかりペルソナライドも発動するので再ライドがアド損にならず、当然パンプも入るので火力面でも安心。
ここまでの事をやっておいて”カウンター消費なし”とかいう点が最大の良査定(´・ω・`)


あと注目したいのは回収先は指定がないという部分。
ミカニが既にある状態なら後続のペルソナライドや完全ガード、【超】を回収でもいいですね。
ソウルから手札に、手札から《G》経由でドロップに、ドロップからソウルに、ソウルから手札に――と繰り返す事も狙えるやつ。
サルゴンとかでドロップのカードソウルにぶち込むか?
つかハイランダー要素無視して、この回収に特化した構築とかも面白いんじゃないかコレ(´・ω・`)
全面パンプ/☆増加/エンド時スペライ
全面パンプ/☆増加/エンド時スペライ
2つ目はケイオスらしいソウルの種類を求める条件のスキル。
相変わらず13種類を指定してくるのでハイランダー気味にデッキを調整しませう。
強いカードを複数採用しにくいし、根本的に自分自身が邪魔ってのはコイツの変わらぬ弱点なのは仕方がないか(´・ω・`)
肝心の中身は全面パンプ!
《R》をライン一列で強化できるのでペルソナライドも含めると+30000とかいう素敵な数値に!?
更に今回は《V》もパンプ対象になった上で☆が増加するようになっているので、《V》裏にもユニットを配置して相手を苦しめませう。
ただミカニがいると《R》《R》《V》《R》《R》って殴ると思うので、《V》の☆増加前に《R》の攻撃受けちゃえ――とかは言われそうだけど(´・ω・`)

後は今回の強化らしく元のケイオスに戻るやつ。
ロロワに続いてのエンド時スペライなので、エバもタマユラもこれやろなぁ。
コレ、なんちゃって超越っぽいよね(´・ω・`)
最大の天敵:お財布
最大の天敵:お財布


ケイオス最大の敵、それはお財布!?
こいつを真面目に組もうとすると、ミチル/ダンジ/ソフィーの多重名称トリガーが必須になってしまいますね。
知ってる方も多いと思うんですが、なんとこれソウルで2種の名称を持っていることになるやつ!
1枚で2枚分の働きをしてしまうので、ガチでケイオスを作ろうとすると入れない理由がないんですねー。
かなり入手難易度が高いカードなのでシングルのお値段もお高め、気軽にケイオスを組もうとしても引っかかる人は多そう。
この部分はもちろん妥協して作ってもいいんですけどね……(´・ω・`)
ケイオスサポート
ケイオスサポート
【煽動する悪徳 アガ・マナフ】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが《R》に登場した時、「ケイオス」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から2枚見て、1枚まで選び、手札に加え、残りをソウルに置く。
【自】【ソウル】:「ミカニ」を含むあなたのユニットが《R》に登場した時、「ケイオス」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[手札を1枚捨てる] ことで、【ソウルチャージ(1)】し、このカードを《R》にコールし、そのターン中、このユニットは『ブースト』を得る。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが《R》に登場した時、「ケイオス」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から2枚見て、1枚まで選び、手札に加え、残りをソウルに置く。
【自】【ソウル】:「ミカニ」を含むあなたのユニットが《R》に登場した時、「ケイオス」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[手札を1枚捨てる] ことで、【ソウルチャージ(1)】し、このカードを《R》にコールし、そのターン中、このユニットは『ブースト』を得る。
異形のバケモン感が凄い1枚! こういうのすき!
1つ目のスキルはソウルを整えつつの実質1ドロー!
単なるドローとは違ってトップ2枚から好きなものを選べるので、わりと質が良いアド要素。
《V》でカウンター使わなくなってるので、こういうところで気軽に消費できるの良いね(´・ω・`)


2つ目は「ミカニ」のコールに感知してソウルから飛び出てくるスキル。
スペコ前にソウルチャージが入るので、ソウルを減らさない仕様が素敵です。
前衛のミカニを邪魔せず前衛13000との相性が良い10000ブースターとなるのもなかなか!
弱点はハイランダー気味に作る故に複数枚入れにくい事か(´・ω・`)
冥途
冥途
【麗焔魔嬢 オリエンス】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:000
シールド:5000
【自】:このユニットがユニットカードの能力以外で《R》に登場した時、このターンあなたがノーマルオーダーをプレイしているなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から5枚見て、あなたのヴァンガードのグレード以下を1枚まで選んで公開し、それがユニットカードなら《R》にコールし、ノーマルオーダーなら手札に加える。
【自】【《R》】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、【コスト】[ソウルブラスト(3)] することで、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:000
シールド:5000
【自】:このユニットがユニットカードの能力以外で《R》に登場した時、このターンあなたがノーマルオーダーをプレイしているなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から5枚見て、あなたのヴァンガードのグレード以下を1枚まで選んで公開し、それがユニットカードなら《R》にコールし、ノーマルオーダーなら手札に加える。
【自】【《R》】:このユニットがグレード3以上にアタックした時、【コスト】[ソウルブラスト(3)] することで、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
め ち ゃ か わ
メイド! メイドです! しかも悪魔っ娘やんけ! おっさんこういうのだいすき!
サキュバスメイドだったら理想だったが、それでもかわいいなぁオイ!
若干、蔑んだ瞳でこっちを見ているのもいいねェ!(ドMの感想)

こほん、1つ目のスキルはオーダー依存のサーチスキルですね。
ユニット以外の効果=オーダーで呼ぶのが基本となるので、適当な汎用オーダーで呼びましょう。
トップ5枚からサーチはグレード3になってから使えばほぼすべてのカードをスペコ出来ますし、後続のオーダーを抱えられるのもなかなか。
条件さえ満たせるのであれば、ソウルブラスト1枚で1アドは優秀(´・ω・`)

2つ目はソウルブラスト3枚での1ドローと+5000のパンプ。
同じコストのグングヌラームよりもパンプが付いている分がお得ですが、代わりにバトルフェイズでのドローという欠点も。
グレード3以上にアタックしないといけないので速度的にもグングヌラームに劣るし、単純にこいつ自身がソウルチャージ持ってないという問題も。
ここはまぁ、役割が違うと思いますけどね(´・ω・`)
オーダーサーチ&回収サイクル
オーダーサーチ&回収サイクル
【麗酷なる魔公子 バティム】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:5000
【永】【《R》】:このターンにあなたがノーマルオーダーをプレイしているなら、このユニットのパワー+5000。
【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの、山札かドロップから「麗魔館の饗応」を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札から探したら、山札をシャッフルする。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:5000
【永】【《R》】:このターンにあなたがノーマルオーダーをプレイしているなら、このユニットのパワー+5000。
【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの、山札かドロップから「麗魔館の饗応」を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札から探したら、山札をシャッフルする。
全国家に登場しそうなオーダーとのセット運用なサイクル。
1つ目のスキルはオーダー使ってたらノーコスト+5000、条件満たしてるなら便利な奴。
2つ目のスキルでオーダーのサーチかドロップ回収が出来るので、これで自身の条件も満たせという感じ。
ここで1アド取ってるので、後述のオーダーのアド損の部分を補えというデザインか(´・ω・`)
自力で回収可能なオーダー
自力で回収可能なオーダー
【麗魔館の饗応】
種類:ノーマルオーダー
グレード:2
国家:ダークステイツ
【ソウルチャージ(1)】してよい。あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。そのターン終了時、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、あなたのドロップから「麗魔館の饗応」を1枚選び、手札に加える。
種類:ノーマルオーダー
グレード:2
国家:ダークステイツ
【ソウルチャージ(1)】してよい。あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。そのターン終了時、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、あなたのドロップから「麗魔館の饗応」を1枚選び、手札に加える。
上記のユニットで抱えられるオーダーですね。
スキルそのものは汎用なんですが、いかんせん単品ではオーダー消費する分がアド損ってのが何とも。
1アド損でのソウルチャージ1枚と+5000にはそこまで魅力は感じませんねぇ。
スペコなどもないので上記のオリエンスちゃんとの相性もあんまし。
やはり専用サーチを前提に、ってデザインか(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRR:ケイオス
RRR:サイクルG2
RR:ケイオスサポート
RR:オーダーサーチ
R:オーダー
けっこう高レアリティが揃い踏み。
ただ今回のダークステイツはケイオス&グリードンという事も含めるとお安い予感がすごい。
ケイオスサポートのRRも複数枚を入れられないと思うのでめっちゃ余りそうですしね。
メイドちゃんがワンチャン……というくらいか(´・ω・`)
まとめ
まとめ
強化としては完璧に近いデザインですね!?
ペルソナライドしつつソウルチャージから質の高い2アド取って、全面パンプと☆増加!
ここまでやって《V》でカウンターを一切消費しないのすごすぎる!?
専用サポートもなかなか優秀でいいんr、ハイランダー思考だと多めには入れられませんが(´・ω・`)
サイクルRRRはイラストがまず最高!
ただスキルはオーダー前提となっちゃうので悩ましいですね。
条件とコストさえ満たせばサーチもドローも優秀なので、特化して使ってみる?
ソウルを用意しやすく吐きやすい星刻姫に凶星の檻と一緒に採用してみるとかどうじゃろ(´・ω・`)
セット運用のオーダーはどうじゃろな。
このオーダーでスペコが出来たらメイドと一緒に使うとか出来た気がするんですが(´・ω・`)
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
ケイオスくん、かなり整った形の仕上がりですねぇ!
(ソウル20種類とかもっと無茶振りしてくるかと思った)
いや、むしろそういうのを期待していた自分もいるが(´・ω・`)
”関連商品”




トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05]
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07]
トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム