2023-05-10 Wed

ダンガイオーめっちゃかっこええよなぁ! って思う人、ななつです。

今回の記事は――
【ギガントアームズ シルエット】
【アームド・アームズ”L”】
【アームド・アームズ”R”】
【カイザル シルエット】
【ガーター シルエット】
【シルエットマン】
【機巧整備工場】
【奔走整備士 ロドニー】
上記について! とりあえず本文は続きから!

情報局にてブラントゲートの新規ライドラインが公開!
”ブースターパック第11弾「英雄激突(えいゆうげきとつ)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【ギガントアームズ シルエット】
・【着装】-「アームド・アームズ」
・着装パージ連パン
【アームド・アームズ”L”】
【アームド・アームズ”R”】
【カイザル シルエット】
【ガーター シルエット】
【シルエットマン】
【機巧整備工場】
【奔走整備士 ロドニー】
【レアリティ】
【まとめ】
【ギガントアームズ シルエット】
・【着装】-「アームド・アームズ」
・着装パージ連パン
【アームド・アームズ”L”】
【アームド・アームズ”R”】
【カイザル シルエット】
【ガーター シルエット】
【シルエットマン】
【機巧整備工場】
【奔走整備士 ロドニー】
【レアリティ】
【まとめ】
シルエット・ザ・ヴァンガード
シルエット・ザ・ヴァンガード
【ギガントアームズ シルエット】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ブラントゲート
種族:ワーカロイド
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《V》】【ターン1回】:あなたのアタックステップ開始時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、「アームド・アームズ」を含むそれぞれ別名のあなたのリアガードを2枚まで選び、このユニットに着装する。 (着装されたユニットは《V》に【スタンド】で移動する。それらはアタックできず、そのパワーと能力を着装したユニットに与え続け、ターン終了時に《R》に【レスト】で移動する)
【自】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、このユニットに着装されているユニットを1枚まで選び、ユニットのいない《R》に【スタンド】で移動させる。(移動したユニットは着装でなくなる)
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ブラントゲート
種族:ワーカロイド
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《V》】【ターン1回】:あなたのアタックステップ開始時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、「アームド・アームズ」を含むそれぞれ別名のあなたのリアガードを2枚まで選び、このユニットに着装する。 (着装されたユニットは《V》に【スタンド】で移動する。それらはアタックできず、そのパワーと能力を着装したユニットに与え続け、ターン終了時に《R》に【レスト】で移動する)
【自】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、このユニットに着装されているユニットを1枚まで選び、ユニットのいない《R》に【スタンド】で移動させる。(移動したユニットは着装でなくなる)
まずはメインとなる《V》デザインから。
新たな能力である【着装】を保有しておりますね!
【着装】-「アームド・アームズ」
【着装】-「アームド・アームズ」

アタックステップ開始時に行えるのは「アームド・アームズ」の着装!
なんかアタックステップ開始時って響きがダイユーシャを思い出して懐かしいですね!
《V》《R》それぞれでアタック宣言する時にアタックステップに入れるので、基本は《R》《R》で殴ってから《V》アタックステップ開始時を使うってデザイン。
既に殴り終えた「アームド・アームズ」を《V》に移動、アタックは出来ないもののパワーと能力を引き継ぐ感じ。
バトルフェイズではあるものの、やってることは公式の言うとおりにレギオンっぽいですね!
2体を着装してもクリティカルは1ってのもまんまレギオンって感じ。
地味にサークルの指定などはないので、後列から着装とか出来るのがええね(´・ω・`)


注目点はやはりパンプですねー。
ユニット3体分となるのでデフォ火力がかなり高くて完全ガードがないと辛いやつ!
その上で各種パンプをそれぞれ対応していくので、【前】とかペルソナライドでとんでもないことに!?
ペルソナライドで63000、【前】で93000、ブーストしてたら10万越えが普通にあり得るやつ!?
お掃除三姉妹のオーダーとかも楽しそうですね!
わりとこの火力だけで勝負を決める事もありそう! やはり暴力、暴力は全てを解決する(´・ω・`)
着装パージ連パン
着装パージ連パン
2つ目のスキルは着装されているユニットのパージ!
空いたサークルにスタンドで移動できるので、そのまんま連パンが出来ますね!
移動故に各種パンプを引き継ぐので、トリガーなんかも継続していくのがいいですねコレ。
《V》をトリガー2貫通とか言ってきたらアームドアームズに振って、貫通失敗しても《R》に振った結果と一緒にできるやつ!
ただし【☆】は《V》時のアームドアームズに振ってもダメージ参照はギガントアームズ参照となって1点とのこと。
これ【☆】引継ぎ出来たらめっちゃ強かったが、そこは仕方がないか(´・ω・`)
アームズエイド ※違います
アームズエイド ※違います
【アームド・アームズ”L”】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ブラントゲート
種族:ワーカロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:このユニットがグレード3以上のヴァンガードにアタックした時、「シルエット」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ブラントゲート
種族:ワーカロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:このユニットがグレード3以上のヴァンガードにアタックした時、「シルエット」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、1枚引く。
【アームド・アームズ”R”】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ブラントゲート
種族:ワーカロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、「シルエット」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、グレード2以上の相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ブラントゲート
種族:ワーカロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、「シルエット」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、グレード2以上の相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
現状2種となる左右の「アームド・アームズ」!
それぞれ退却とドローを司り、状況に応じて有用な方を使えって感じですね!
【ターン1回】がないのが最大の特徴っすねー。
初撃の《R》、着装した《V》、パージ後の《R》、それぞれ3回使用する機会が!
《V》本体でのカウンター消費がないので遠慮なくここで使っていけそうです。
でもこれ基本的にはドローの方が強そうやなぁ、退却はグレード2以上ってのがぐぬぬ査定。
パンプも”そのバトル中”って調整ですしね(´・ω・`)
ライドライン
ライドライン
【カイザル シルエット】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ブラントゲート
種族:ワーカロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが「ギガントアームズ シルエット」にライドされた時、あなたのドロップから「アームド・アームズ」を含むそれぞれ別名を2枚まで選び、ユニットのいない《R》にコールする。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ブラントゲート
種族:ワーカロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが「ギガントアームズ シルエット」にライドされた時、あなたのドロップから「アームド・アームズ」を含むそれぞれ別名を2枚まで選び、ユニットのいない《R》にコールする。
【ガーター シルエット】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:ワーカロイド
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが「シルエットマン」かたライドして登場した時、あなたの山札から「機巧整備工場」を1枚まで探し。公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:ワーカロイド
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが「シルエットマン」かたライドして登場した時、あなたの山札から「機巧整備工場」を1枚まで探し。公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【シルエットマン】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:ワーカロイド
パワー:6000
シールド:5000
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:ワーカロイド
パワー:6000
シールド:5000
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。
ライドラインはこんな感じ。
グレード1はブラントゲートによくある起点となるオーダーサーチ。
グレード2はうまくやれば盤面2アド稼げるのがいいですね。
サーチしてくるオーダーで序盤からドロップに用意は出来ると思うので、わりと楽そうではある(´・ω・`)
闇の生産工場
闇の生産工場
【機巧整備工場】
種類:セットオーダー
グレード:1
国家:ブラントゲート
【起】【オーダーゾーン】:【コスト】[このカードを【レスト】させる] ことで、あなたの山札を上から7枚見て、「アームド・アームズ」を含むカードを1枚まで選んで公開し、あなたのドロップにそれと同名があるなら手札に加え、ないなら捨てる。
【起】【オーダーゾーン】:「シルエット」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[このカードをソウルに置く] ことで、あなたのドロップから「アームド・アームズ」を含むそれぞれ別名を2枚まで選び、ユニットのいない《R》にコールする。
種類:セットオーダー
グレード:1
国家:ブラントゲート
【起】【オーダーゾーン】:【コスト】[このカードを【レスト】させる] ことで、あなたの山札を上から7枚見て、「アームド・アームズ」を含むカードを1枚まで選んで公開し、あなたのドロップにそれと同名があるなら手札に加え、ないなら捨てる。
【起】【オーダーゾーン】:「シルエット」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[このカードをソウルに置く] ことで、あなたのドロップから「アームド・アームズ」を含むそれぞれ別名を2枚まで選び、ユニットのいない《R》にコールする。
腕をいっぱい作るオーダー! なんかこええぇよぉ!
1つ目のスキルでサーチを行えますね!
序盤は手札に加えられない事が多いと思うが、それでもライドラインのためのドロップ肥やしと思えば悪くないやつ。
手札に加えると自身が消えて結果的には1:1交換にはなりますが、ソウルに入ってくれるのがナイスデザイン(´・ω・`)
2つ目のスキルはドロップからの復活コール。
こちらも自身が消えますが、ソウルに置ける上に2枚呼べるので結果的には1アド!
サーチでドロップに落としてから使ってもいいデザインがいいね(´・ω・`)


何かと便利なのでこのオーダーは複数抱えたいかもですねぇ。
汎用枠の各種サーチで抱えに行ってみる?
専用サポート
専用サポート
【奔走整備士 ロドニー】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:ヒューマン
パワー:8000
シールド:5000
【永】【《R》】:このターンに着装しているあなたのヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+10000。
【自】【後列の《R》】:「シルエット」を含むあなたのヴァンガードがグレード3以上のヴァンガードにアタックしたバトル終了時、あなたの前列にリアガードがいないなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:ヒューマン
パワー:8000
シールド:5000
【永】【《R》】:このターンに着装しているあなたのヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+10000。
【自】【後列の《R》】:「シルエット」を含むあなたのヴァンガードがグレード3以上のヴァンガードにアタックしたバトル終了時、あなたの前列にリアガードがいないなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる。
最後に専用サポート!
1つ目は着装しているだけでノーコスト+10000! 強い!
着装前にパンプしないのは仕方ないね(´・ω・`)
2つ目は後列での《R》スタンド。
前衛が空いてないとだめなので、《V》アタック終了時の着装パージ前に処理してやりませう。
うっかりパンプなどが出来ていないと着装パージしてもアームドアームズは単騎10000なので、これでフォローしてやりませう(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRR:《V》
RR:《R》スタンドサポート
R:オーダー
C:残り
別軸への汎用性はないのでそう高くはならんとは思うが。
ブラントゲートはエバが値段吸いそうですし、商品全体ではムシキングが吸いそう(´・ω・`)
まとめ
まとめ
《V》の火力がトンデモなデッキになりそうですね!?
マジで完全ガードなかったら《V》はノーガードと言うしかないので、4点5点からはマジで強そう。
普通に連パンもあるし、ドローも退却も出来るのでなかなか優秀なデッキなのではなかろーか。
今後に別の「アームド・アームズ」が増えてくるとより強くなりそうですねぇ。
着装パージを連続で出来るものとか出てきたら攻撃力もより上がりそうですね!
理想はこの《V》の火力を活かす☆増加とかガード制限か。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
腕が引っ付いたり取れたりで楽しそうですねぇ!
(思い浮かぶネタが世代によって違いそう)
”関連商品”




トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05]
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07]
トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム