fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【強欲魔竜王 グリードン・マスクス】【デザイアデビル サーショウ】【クランキィ・ストローラー】について色々と! 変わらぬ敗北条件変更と、ちょっと仕様が変わった《V》スタ!

 

緑川光さんだいすき、ななつです。

だんぼうる 




今回の記事は――


【強欲魔竜王 グリードン・マスクス】
【デザイアデビル サーショウ】
【クランキィ・ストローラー】


上記について! とりあえず本文は続きから!






  
 
 




情報局にて新規グリードンが公開!

”ブースターパック第11弾「英雄激突(えいゆうげきとつ)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【強欲魔竜王 グリードン・マスクス】
 ・いつものライド条件
 ・敗北条件7点変更
 ・ちょっと仕様変更された《V》スタンド
 ・ちょいちょい使えないやつがいる

【デザイアデビル サーショウ】
 ・名称詐称スキル
 ・攻守パンプ

【クランキィ・ストローラー】
 ・ソウルとドロップの交換

【レアリティ】
【まとめ】

 

真なる強欲


【強欲魔竜王 グリードン・マスクス】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ダークステイツ
種族:アビスドラゴン 


パワー:13000
シールド:なし


【永】:このカードは「グリードン」を含むグレード3からのみライドできる。

【永】【《V》】:あなたのダメージゾーンでの敗北は7枚になる。

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「グリードン」を含むカードを1枚除外する] ことで、あなたの山札を上から7枚見て、「デザイアデビル」を含むカードを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。

【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトル終了時、あなたのソウルの「デザイアデビル」を含むカードが3枚以上なら、【コスト】[【スタンド】しているリアガードを3枚ソウルに置く]ことで、このユニットを【スタンド】させ、そのターン中、パワー+5000。


こんな感じやな!

新たなるマスクス組としてグリードンが登場!


いつものライド条件




マスクス組恒例の再ライド前提デザイン、しっかりマスクオーダーを抱えて再ライドしませう。

マスクオーダーはPR配布で多少値段下がっているので入手はしやすくなったか?

まぁ、PR配布がなくなったらまた高くなるとは思うが……(´・ω・`)



敗北条件7点変更




グリードン最大の特徴である敗北条件変更は継続して保有!

しかも今回はソウルに条件を持たないので滅茶苦茶気楽ですねぇ!

そもそもで普通にこれ強いのでいいよねー。

ダメージに余裕が出ると手札1枚以上浮くことが多いし、こっちが6点になれば相手は【治】が基本出せないし。

かなりお気に入りのスキルではある(´・ω・`)



「デザイアデビル」サーチ




マスクス体恒例、素体を除外するスキルは「デザイアデビル」サーチ。

普通に1アドとなるので優秀ですね。

デッキを整えれば多くが名称持ちとなるので失敗は少なかろう。

《V》スタンドなどでデッキを掘り進めて行けば後続のコストである素体グリードンも用意しやすいというオマケ付き(´・ω・`)



ちょっと仕様変更された《V》スタンド


もう1つのグリードンの特徴である《V》スタンドも継続保有!

以前と同じくドライブ減少なしの引継ぎタイプなので、かなり優秀な仕様の《V》スタンド!

ただちょっと仕様が変更されておりますね(´・ω・`)




まずソウル条件が追加。

ソウルに「デザイアデビル」が3枚以上いないとだめなので、ライドラインはしっかり整えた方が安定しそう。

これはどちらかといえば出張を封じた感じかー?
 
カウンターなしで動けるあたり再ライド用で使うとか出来ちゃいますしね(´・ω・`)




最大の利点は《R》3枚だけで良くなった部分ですねぇ!

単純に1枚分のアド損がなくなり、後列3体だけで良くなったので攻撃回数減らすこともないやつ。

ここが変更されるだけで滅茶苦茶使いやすくなりますね。

【前】を引いても前衛おらん……とかがなくなるのがいいねぇ!

【引】入れるとデッキがなくなる時が多いので、前衛パンプ無視で【前】にしてたのでけっこう助かる(´・ω・`)




あとコスト面がかなり気楽になってますね。

今まではソウルブラスト2枚が面倒な時があったので、それがないのは地味に嬉しい。

ソウルチャージ組の採用を控えられるし、そのソウルチャージによるデッキアウトも軽減できそう。

言わずもがなでカウンター不要も継続しているので、各種サポートでカウンター使いまくれるのもいいね!

ペルソナライドも発動しやすいデッキではあるのでクリンスイープとか入れてみる?(´・ω・`)?





パンプ値は減ってますね。

既存だとパワーは過剰でしたが、マスクスはどうやろなぁ?
 
一部サポートが使えなくなっているので、ちょっと物足りないかもしれんね。
 
再ライドタイミングならペルソナライドがあるから十分だとは思うが(´・ω・`)





逆に残念なのは【ターン1回】が付いてしまった事か。

構築やレギュによっては連続《V》スタンドも出来たんですが、そこは出来なくなってるやつ。

でもここは仕方ないよな、盤面コスト3枚だと余計にやりやすくなっちゃいますし(´・ω・`)




ちょいちょい使えないやつがいる





強化体恒例、名称指定の弊害を受けるパターン。

けっこう「強欲魔竜 グリードン」のみを指定するカードがあるので、それらは使いにくくなりますね。

先行G3タイミングでは使えるものの、それ以外だとバニラ化ってのは悩ましい。

最も手痛いのはライドラインでもあるボーショックやろか。

パンプが出来なくなるのでぐぬぬ感がひどい!? 

一応、後述のカードでフォローされているが(´・ω・`)



ライドラインのフォロー役


【デザイアデビル サーショウ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン


パワー:10000
シールド:5000


【永】【山札】:「グリードン」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、このカードはあなたのソウルの「デザイアデビル」を含むカードすべてと同名としても扱う。

【永】【《R》/《G》】:あなたのソウルの「デザイアデビル」を含むカードが3枚以上なら、このユニットのパワー+5000/シールド+5000。
(相手ターンも有効)
 

続けてこちら!

詐称!? サーショウ!

名称詐称スキル




名前の通りに名称を詐称するスキルを搭載。

【山札】のみですが、ソウルにあるカード同名扱いとなれるやつ!?

ボーショックのライドラインスキルでのサーチで持って来られるやつですね。

上記でも書いたようにライドラインであるボーショックくんがマスクスをパンプしないので、こっち持ってきた方が良さそうですね(´・ω・`)



攻守パンプ


2つ目のスキルは「デザイアデビル」専用の攻守パンプ。

普通に単騎15000は便利だし、シールド10000も便利な奴。

デッキを整えれば無条件ノーコストなので使いやすいやつ。

派手ではないが、地味に強いと思う(´・ω・`)



あえての非名称


【クランキィ・ストローラー】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ダークステイツ
種族:ゴースト


パワー:8000
シールド:5000


【自】:このユニットが《R》に登場した時、「グリードン」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)]することで、あなたのドロップから「デザイアデビル」を含むカードを1枚選び、ソウルに置き、そのターン中、このユニットのパワー+5000。


最後にこれ!

あえて非名称でのグリードンサポートですね(´・ω・`)

ソウルとドロップの交換




登場時に行えるのはソウルとドロップの交換ですね。

ソウルブラストでソウルは失うものの、ドロップから「デザイアデビル」を突っ込めるやつ。

【ソウル】で役に立つやつらを突っ込んでやりませう。

マスクスだと使える種類は限られるが、無印グリードン前提のデッキなら選択肢がけっこう出てくるね(´・ω・`)




グリードン本人を置けないのはちょっと残念っすね、マスクスしない前提でグリードンを組むなら余計に。

あとついでにパンプがありますが、非名称という部分を意識してか自身がパンプする仕様に。

後列要員だと吸われるだけなので、いっそこいつをアタッカーにしろって感じやな(´・ω・`)





レアリティ


RRR:グリードン
R:名称詐称
C:非名称

正直安そうっすね、グリードンに値段付くイメージはあんましないし。

マスクオーダーが配布されているとはいえ難易度は高く、そもそも使えない人も多そうでなぁ。

ダークステイツはここにケイオスとかも来るので、今回はかなり安そう(´・ω・`)



まとめ



性能だけで見るとかなり使いやすくなってますね。

ソウルブラストしなくていい、盤面形成の手助けになるサーチ、3体で良くなった事での攻撃回数の疑似増加。

ただデッキそのものは大きく変わってしまいそうですし、パーツを揃えないといけないマスクオーダーそのものの弱点はあるんだけど。

実際に構築してみないとわからんが、なかなかええんちゃうかこれ。

最近ドラジュエルドと星刻姫ばっかでグリードン使ってなかったので、この機会に触ってみるかァ。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!







【おまけ】






グリードンマスクス
グリッドマン


いやすまんなんでもない(´・ω・`)






”関連商品”
 

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05]

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01]

トレカカードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07]

トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07] [1カートン]


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ダークステイツ | 13:30:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する