fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【魂魄封ぜし禁忌の形代】【焼尽の精霊王 ヴァルナート】について色々と! G3スペコとG4サーチのレガリスピース! 連パン要素のある汎用【超】トリガー! 
 

国家専用の【超】って一部のデッキの事を考えてない時があるよなって思う人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――


【魂魄封ぜし禁忌の形代】
【焼尽の精霊王 ヴァルナート】 


上記について! とりあえず本文は続きから!





 
 
 



情報局にて新規のレガリスピースと汎用【超】が公開されておりますね!

”スペシャルシリーズ第5弾 「フェスティバルブースター2023」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【魂魄封ぜし禁忌の形代】
 ・G3スペコ&G4手札回収
 ・相変わらずオーダー前提の軸では使いにくい
 ・VS聖杯

【焼尽の精霊王 ヴァルナート】 
 ・《R》スタンド付与
 ・スタンド出来ない時は1ドロー&スペコ
 ・国家専用より強い説あるよな

【レアリティ】
【まとめ】

 

新規レガリスピース


【魂魄封ぜし禁忌の形代】

種類:ノーマルオーダー
グレード:3
国家:全国家扱い


レガリスピース
(レガリスピースはデッキに合計1枚だけ入れられ、ファイト中に合計1回だけ使える)

あなたの、山札かドロップからそれぞれ別名の、グレード3か4のユニットカードを合計2枚まで探して公開し、公開されたグレード3すべてを《R》にコールし、公開されたグレード4すべてを手札に加える。山札から探したら、山札をシャッフルする。(1枚だけ探すこともできる)


まずはこちらの新規レガリスピース!

デッキに1枚かつファイト1回という制限付きですが、代わりに強力な内容となっておりますね!

ちなみにオーダーの無国家は全国家に所属するという扱いなので、ファヴ君とかで<ダークステイツ>扱いにもなるやつ(´・ω・`)

G3スペコ&G4手札回収


結果だけ見るとノーコストで2枚持ってきている形になるカード。

オーダー消費分を含めても1アドですし、デッキ圧縮2枚ってあたりもやはり強査定って感じ(´・ω・`)



さて、肝心の中身はグレード3のスペコとグレード4の手札回収っすね。

ニルヴァーナとかはその代表で、マハーを抱えつつエスぺラルイデアを持って来られるのはなかなか。

《R》で強いグレード3が多いマグノリアとかでも良さそうっすねぇ(´・ω・`)



持ってくるのが別名であればグレード3×2枚でもいいので、なにかしら強力なアタッカーを抱えるデッキでは役立ちそう。
 
それこそフラッグバーグだとインレットパルスとシェリングカノン持ってくるとか出来るので一気にアタッカーが揃うぞ!

マグノリアとかも強力なG3を複数採用する軸も組めるので、いっそG4を持ってこずにアタッカー呼び出すとか出来ますね。

こんな感じで別名のグレード3アタッカーがあるデッキならマジで展開に役立ちそう(´・ω・`)


相変わらずオーダー前提の軸では使いにくい




ノーマルオーダー故に、やはりオーダー前提の軸では使いにくいっすねー。

毎ターンオーダーを貼る前提のデッキや、攻め手をオーダーに頼っているデッキではかなり使いにくいやつ。
 
ただ聖杯と違って、事前に使っておいて――という動きは出来るのはポイントか?

それこそG4ブルース軸であればグレード3タイミングでG4ブルースを抱えてブライアンやマージョリーをスペコしておき、次のターンは一気呵勢オーダー使うとか出来ますし。
 
まぁ、それでも限定的ではあるのが悩ましいけど。

この手の軸の為にブリッツオーダーのレガリスピースが欲しいよなぁ(´・ω・`)



VS聖杯




レガリスピースというだけに、ライバルとなるのはやはりこちら。

普通にペルソナライドを安定させられるというだけでマジで強いし便利。

これがなかったら決めきれてなかったなというタイミングがすっげー多い多い。

あとメインフェイズのドローで聖杯引いてペルソナライドできたやったーという動きは何度もやってませんか? いやぁ、ボクは何回もやってて助かってます!

なんだかんだとそれらの動きが強いので、ペルソナライド出来るデッキなら聖杯でも良さそうですねー。

最近は”ペルソナライドしているなら”条件も増えているので、それらを使うなら安定のために聖杯でしょう(´・ω・`)



G4組と含め、そもそもペルソナライドがないんだが――というデッキではこっちになるか。
  
ジェットなんかはバリフ呼べるし、ジェットもクレストでG0化してグレード1に変えるとかも一応出来るか?
  
使えないなら使えないで無理にレガリスピースを採用する事もないんだけどさ、アタッカーとしてはアップストリームのが強いだろうし(´・ω・`)
 


新規汎用【超】トリガー


【焼尽の精霊王 ヴァルナート】 

種類:トリガーユニット【超】
グレード:0
スキル:ブースト
国家:所属なし扱い
種族:エレメンタル


パワー:5000
シールド:50000


(【超】トリガーはデッキに1枚だけ入れられる。トリガーで出たら、そのカードを除外し、1枚引き、あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+1億!ドライブチェックで出たら、さらに追加効果が発動!)

追加効果‐【スタンド】しているあなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【《R》】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトル終了時、このユニットを【スタンド】させる。』を与える。選ばなかったら、1枚引き、あなたの手札からユニットカードを1枚まで選び、《R》にコールする。


続けてこちら! 念願の汎用【超】トリガー!

ちなみにユニットの無国家はクレイエレメンタルと違って国家に所属しない扱いになるらしいので、ファヴ君で<ダークステイツ>扱いにならないらしいですね。

コイツはグレード0だから関係ないけど、グレード10のグリフォギィラはソウルで<ダークステイツ>にならないというお話(´・ω・`)


《R》スタンド付与


追加効果はなんと《R》スタンド付与!

単純に1憶を振ったユニットで《R》スタンド出来るって状況が多いと思うので、それだけでもう強い!

1憶を《V》貫通に使わされたとしても、《R》の火力次第では連パンするだけで充分って状況にもなるでしょうしね!

無かったはずの1パンはマジで勝負を決めかねないやつ(´・ω・`)



・☆増加
・ガード制限
・ターン制限のないアタック時効果

このあたりと組み合わせられると理想ですね!
 
白翼とか特に楽しそう!? 頑張れば☆3とか出来るので、それ起こせたら最高やなァ!



 
ちょい気になるのはスタンド対象は”まで”じゃないので1枚を強制で選ぶ仕様って事か。
 
《V》アタック時に前衛がレストしていた場合で、かつ起きてる後衛がいたら後衛を絶対に選ばないといけないやつ。
 
この手のやつはしっかりレストさせておくか、そもそも使わないのが一番ね(´・ω・`)



スタンド出来ない時は1ドロー&スペコ


対象がいない時にはドローを行いスペコして追撃可能!

追加効果は処理を選べるので、スペコしたユニットを1憶する事もできるやつ。
 
1憶2パンよりも攻撃性能は低いですが、代わりに1アド取ってるのがメリットか。

盤面に出すので返しに叩かれる可能性はありますが、それでも悪くはないでしょう。
 
最序盤だったらグレード3とか出しちゃえば返しで殴られにくいと思いますし。

ここは完全に序盤用って感じですかね(´・ω・`)



正直そこまで強くないが、それでもケテルの単騎空撃ちみたいな事にならないのはいいね。

あとグリードンで盤面全部消す状況で引いても使えたりしますしね(´・ω・`)



国家専用より強い説あるよな




強いんだけど微妙な時がある代表、ダークステイツの【超】。

序盤で引いた時の上振れはとんでもないし、ジェット/ファヴ君/グリードンのような《V》スタンドとの相性は良好。

ただそれ以外の軸だとこれ引いても決めきれない事が多いっすねー。

《V》に完全ガード使われている時にこれ引くと『これオルバリアなら勝ってたな?』という状況がマジでありがち。

現状でもオルバリアにしている人は多いと思うので、新規汎用に変える人が多そう(´・ω・`)




わりとリリカルモナステリオもそういう事が多いですねー。

同じく序盤から引いてたら神なんですけど、終盤で引いた時は1ライン累計+20000くらいなら守れるぞって事もありがち。

アレスティエルみたいに後列アタックなどでパワーを散らすメリットがあればいいんですけど、そうでもない軸が多いですしねー。
 
無かったはずの1パン追加で勝つことの方が多い気はするが、実際はどうでしょうねぇ(´・ω・`)




わりとモンストもそんな感じある気がする。

確定回復や全退却は強いんだけど、攻め手としてはちょい微妙だったりするやつ。

キスキルより攻撃性能高いので、引いたタイミングで相手を潰したいって人には汎用のがいいかもなぁ。

あとどっちにするか悩まなくていいやつ!

1回あったんです、何も考えずにㇽシファーで回復したら『それパンプだったら負けてましたよ^^』って言われたことが(´・ω・`)




【超】そのものは強いが、軸との相性が悪いってやつらもいるよな。

《V》アタック時に《R》レストしているから前衛パンプの恩恵が受けられない時とかそういうの。
  
ただストイケイアは雑に強いし、ブラントゲートは上振れがとんでもないので良し悪しですけど(´・ω・`)



レアリティ


どちらも”ORRR”というレアリティですね。

商品情報では4種あるっぽいですが、残りも汎用【超】とレガリスピースかな?

これ箱1枚とかそんなんかなぁ?
 
あまり出ない気がするので値段付きそうではあるね。
 
わりと汎用【超】は4枚5枚欲しいが、元から強い【超】の使い手は不要だと思うのでなんとも(´・ω・`)



まとめ


レガリスピースはデッキによってはかなり役立ちそうですね。

グレード4のような聖杯が使えないデッキはもちろんとして、聖杯が使えるデッキでもこっちにする説あるよな。

普通にノーコスト確定サーチで圧縮付きってカードパワーも高めですしね(´・ω・`)


汎用【超】はダークステイツ使い的にはかなり嬉しいですねぇ。

ゴルマギエルドだったから勝った試合ももちろんあるんだけど、ゴルマギエルドだったから勝ち切れなかった試合もあって。

個人的にはジェット/グリードン/ファヴ君以外ならこっちのがいいかも……ってなっちゃってますねぇ。

無かったはずの1パン追加はマジで勝負を決める試合が多そうな予感(´・ω・`)


さて、みなさま的にはどんなもんでしょー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!









【おまけ】




(なんか持ってるデッキほとんど汎用【超】にしたいかもしれない)

  

 
もしかしてオレが使ってる軸の【超】って弱かったのでは……ってなってる(´・ω・`)






”関連商品”
 

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05]

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01]

トレカカードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07]

トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第7弾 「刀剣乱舞ONLINE 2023」 [VG-D-TB07] [1カートン]


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

クレイエレメンタル | 17:40:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する