fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ぽわぽわどぅーまいべすと アイニア】【放逸の狂風 ファシュアン】【栄華の乙女 イラリア】について色々と! 「キョウカ」「ルーテシア」の共用サポート! ダークステイツはソウルから出し入れするとソウル貯めたりパンプしたり! 
  

モンハンは奮闘凶化双剣にハマり気味、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【ぽわぽわどぅーまいべすと アイニア】
【放逸の狂風 ファシュアン】
【栄華の乙女 イラリア】


上記について! とりあえず本文は続きから!



 

 
 
17日のカードはリリカルモナステリオとダークステイツ!

リリモナは”フェスティバルブースター2023”で、ダクステは"英雄激突"からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【ぽわぽわどぅーまいべすと アイニア】
 ・効果登場時:ソウルチャージとパンプ
【放逸の狂風 ファシュアン】
 ・ソウルに行くとソウルチャージ
 ・ソウルから出てくるとパンプ
【栄華の乙女 イラリア】
 ・パンプ付与
【レアリティ】
【まとめ】

 

リリカルモナステリオ


【ぽわぽわどぅーまいべすと アイニア】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:デーモン


パワー:8000
シールド:5000


【自】:このユニットがカードの能力で《R》に登場した時、「キョウカ」か「ルーテシア」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいるなら、【ソウルチャージ(1)】し、そのターン中、このユニットのパワー+5000。


こんな感じですね!

前回にもあった、2軸を1枚で強化するカード!

今回は「キョウカ」と「ルーテシア」のサポートとなっておりますね(´・ω・`)


効果登場時:ソウルチャージとパンプ


スキルそのものはシンプルなソウルチャージ&パンプ。

ただし効果登場を条件とするので、使うのに一手間は必要になってますね。

パンプはどうせならそれぞれの軸でスタンドするユニットに付与できた方が理想だったかもだが……ま、それは言っても仕方がないか(´・ω・`)



キョウカは自身も専用サポートもソウルを消費していくので、その補填になりそうっすね。

つかこの軸は汎用枠をやたら採用しやすいので、その汎用がソウルを使っていく場合にも助かりそう。

条件となる効果登場もキョウカ自身でスペコしろって感じか(´・ω・`)



ルーテシアはそもそもがソウルに依存するデッキ。

うっかりソウルチャージで呪術演出が入ればラッキーみたいなところあるよな。

ただ条件の効果登場は《V》で行えないので、そこは呪術演出オーダーとかでなんとかしろって感じか(´・ω・`)



ダークステイツ


【放逸の狂風 ファシュアン】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:ヒューマン


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットがあなたのヴァンガードの能力で、《R》か手札からソウルに置かれた時、【ソウルチャージ(1)】してよい。

【自】:このユニットがあなたのヴァンガードの能力で、ソウルから《R》に登場した時、【コスト】[ソウルブラスト(1)]することで、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
 

続けてこちらのダークステイツ。

ソウルに行くとソウルチャージ


1つ目のスキルはソウルチャージ。

《V》のスキルで手札及び《R》からソウルに置かれる事を条件にしていますね。




《V》でコレらの行動が出来るのはわりと多め。

自然に行えるグレード3ではルキエ/グリードン/フェヴルニールなどなどがありますね。

バロウマグネスは……ソウルが欲しいタイミングとソウルチャージ出来るタイミングが一致しないが一応は出来るやつ。

あとG2以下のライドラインや、特殊な状況を含めるともうちょいいますが。

雑に連鎖でソウルチャージ出来るので、頻繁にこの行動が出来るならソウルチャージ要員にできそうではある。

ただソウルチャージしたいだけなら単品でソウルチャージ出来る方が使いやすい気はするので、どうせなら後述のスキルを活かしたいね(´・ω・`)



ソウルから出てくるとパンプ




こちらはソウルからの登場時に使えるスキル。

上記と違って《V》でソウルからスペコできるカードはかなり限られますね。

《R》やオーダーで行えるやつはけっこう増えてきたけど、《V》となるとあんましいない感じ。

それこそルキエとかバロウマグネスとかで使えってことかー?

バロウマグネスなんかはコイツがスペコ出来る=ソウルが過剰という状況だと思うので、ソウルブラストもしやすそう。

ルキエはけっこうソウルに困ることがあるので、整った状況じゃないと使いにくいかもなぁ?

あとそもそもルキエでグレード2を出すならライジングドラゴン出したいよなってのはある(´・ω・`)



ストイケイア


【栄華の乙女 イラリア】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:バイオロイド


パワー:10000
シールド:5000


【自】【《R》】:あなたの他のユニットがアタックした時、このターン4回目以降のバトルなら、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、そのバトル中、そのアタックしたユニットのパワー+10000。
 

ついでにこれも。

はちきれんばかりの部分がとても素敵! どこがとは言いませんが!


パンプ付与


ストイケイアにはよくあるパンプ付与ユニット。

今回は自身を退却させる事で――というアド損タイプのものですね。



既存にもそのタイプがあるので、攻撃回数に拘らない上記らの方が都合は良さそう。

アクアフォースやフラッグバーグ関連ユニットだと1回目2回目にスタンドというものがあるので、余計に上記の方が都合が良さそうですね。



しかしこの新規ならではの利点は一旦アタックが行えるという点。

殴るだけ殴って消えているので、軸によってはこっちの方が都合が良いとかもあるか。
 
リアノーンマスクスでスタンド役とかにしてみますか?

マスクスタイミングだとペルソナライドしている可能性が高いので、それこそタイドラインでいいんだけど(´・ω・`)




レアリティ


リリモナの方は"RR"ですが、商品が特殊なのでなんとも。

ただ1枚で人気の2軸の強化を行なっているので普通のカードよりも需要は高めか?

汎用枠ほどの値段はしないでしょうけど、他のRRより地味に値段付いたりして(´・ω・`)


ダークステイツとストイケイアは"C"なので困るまい。

うっかりこの条件を満たせる新規軸とか出てくると無駄に高騰するかもしれんが。

ダークステイツはいつかストライドデッキセット:ハリーとか出てくる可能性はあるかもですしね(´・ω・`)



まとめ


「キョウカ」と「ルーテシア」の共有サポート、以前にもあったパターンだけにこういうの増えていきそうですね。

1枠で2軸の強化が出来るのでコスパは良いと思いますが、カードデザインとかが悩ましそう。

アレスティエルサポートで〈エンジェル〉以外を出されても……とかになるやつですわ!?

さて、カードそのものの性能はどうなんでしょう?

キョウカは採用カードだけで見るとソウル消費することが多そうですし、ルーテシアはそもそもソウル貯めるデッキですが。

一時期すげーキョウカ&ルーテシア使う人が多かったけど、最近はあんま見なくなったので現状がわからんマン(´・ω・`)


ダークステイツの方はソウルチャージ要員でありつつアタッカー。

バロウマグネスだとソウル15枚以降は吐きやすいが、まずそのソウル15枚にするためにソウルチャージが使えないのがなんともよな。

やっぱ定期的にソウルに出し入れするルキエとかで使うのがいいかもなぁ。

エンドに吸ってソウルチャージしつつ、ソウルから出してアタッカーにするか?

グレード2を出すならライジングドラゴン出したい感があるのがなんともですけど(´・ω・`)


とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!








【おまけ】


「キョウカ」か「ルーテシア」かぁ。



(「凶化」化ルーテシア!?)



なんかすごい暴走してそうな響き(´・ω・`)



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リリカルモナステリオ | 04:20:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する