fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ブロールフェルド・ハイドラ】【鷹揚の魔剣士 ザレオス】【水粒の魔法 ウタワル】【樹角獣 コムルス】【交誼の騎士 ロードリック】について色々と! 

魔神英雄伝ワタルだいすき、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――


【ブロールフェルド・ハイドラ】
【鷹揚の魔剣士 ザレオス】

【水粒の魔法 ウタワル】

【樹角獣 コムルス】
【交誼の騎士 ロードリック】


上記について! とりあえず本文は続きから!



 
 
 




ここ最近ちょいと体調を崩しておりまして、記事の更新が出来てなかったタイミングがありましたねー。

いくつか書いてなかったカードがあるのでまとめて書いてます。

”ブースターパック第10弾「仮面竜奏(かめんりゅうそう)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【ブロールフェルド・ハイドラ】
【鷹揚の魔剣士 ザレオス】

【水粒の魔法 ウタワル】

【樹角獣 コムルス】
【交誼の騎士 ロードリック】

 ・レアリティ
 ・まとめ

 

ダークステイツ:ソウルからのスペコ


【ブロールフェルド・ハイドラ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:キメラ


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、あなたの《R》の龍樹マーカーが3つ以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたのソウルからグレード3以下を1つ選び、《R》にコールする。
 
ダークステイツの龍樹サポート、ソウルからのスペコというわかりやすいスキルを搭載してますね。

実質のソウルブラストも含んでいるのでちょっとコストが重いですが、ソウルからほぼなんでも出せるので妥当か。

うっかりバトルフェイズなどで出せるようになると輝くかもですが、どうじゃろなぁ。

この手のサポートははグリフォギィラ以外でもマーカーを3つ以上狙えるようになってから輝きそうだが(´・ω・`)



ダークステイツ:攻守パンプ


【鷹揚の魔剣士 ザレオス】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン


パワー:10000
シールド:5000


【永】【《R》】:このユニットが龍樹マーカーのある《R》にいるなら、このユニットは『【自】:このユニットがインターセプトした時、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。』を得て、パワー+5000。
(相手ターンも有効)
 

こちらもダークステイツの龍樹サポート。

マーカーの上にいると攻守でパンプできるというスキルですね。

攻め手としてはマーカーと併せて+10000となるのでなかなかの火力になるやつ。

防御面はインターセプト限定なので使い勝手はちょっと微妙な予感、手札から出しても意味がないやつ。

退却等を行える相手には分が悪いね(´・ω・`)


ケテル:相手ターンでのトップ操作


【水粒の魔法 ウタワル】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ケテルサンクチュアリ
種族:ヒューマン


パワー:8000
シールド:5000


【自】:このユニットが《G》に置かれた時、「女魔術師」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、あなたの山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く。


ケテルの「女魔術師」サポート。

相手ターンでトップを操作するという、ちょっと変わった仕様ですね。

ダメトリを発生させる可能性が高まるのがいいですね!

あえて相手の最後の攻撃に使って、返しのターンのドローを操作するという使い方もアリかもしれない。

ペルソナライド先がない時とかマジでやって良いのでは(´・ω・`)


ストイケイア:攻守パンプ


【樹角獣 コムルス】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:ハイビースト


パワー:10000
シールド:5000


【永】【《R》】:このユニットが龍樹マーカーのある《R》にいるなら、このユニットは『【自】:このユニットがインターセプトした時、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。』を得て、パワー+5000。
(相手ターンも有効)
 

ストイケイアの龍樹サポート、上記のダークステイツと一緒のスキル。

使い勝手も上記と一緒って感じでしょうね。

攻め手としては悪くはないと思うが、防御面は使えたらラッキーくらいのノリやね(´・ω・`)


ストイケイア:退却感知のドロー


【交誼の騎士 ロードリック】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:バイオロイド


パワー:8000
シールド:5000


【自】【《R》】【ターン1回】:グレード1以下のあなたの他のリアガードが、あなたのカードの能力で退却した時、【コスト】[ソウルブラスト(2)] することで、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+5000。


最後にストイケイアのRR枠。

ストイケイアはちょいちょい自陣退却が出来るカードがあるので、それらで条件を満たしませう。

ドローとパンプでメリットは大きいですが、ソウルブラスト2枚はちょっと重いかー?

ソウルに余裕がある軸で使いたいっすね(´・ω・`)



レアリティ


高レアリティ枠はストイケイアの自陣退却感知のやつが"RR"というくらいですね。

セシリアとかナイトローゼとか邂逅枠でやってきたら使えるようになったりするのかね。

ナイトローゼは人気あるし、ストライドセットでそのうち来そうだよなぁ(´・ω・`)



まとめ


龍樹系はグリフォギィラ前提って感じですね。

パンプはマスクスでも使えると思うが、マスクス系にこれらを積む余裕があるかはなんとも。

ストイケイアの自陣退却感知は、条件を自然に満たせるデッキだと輝きそうではある。

ソウルブラスト2枚が重い気もするので、そこはキノコとかでなんとかしてください。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!







【おまけ】



女魔術師ちゃんのサポートが可愛いですねぇ!


(ちょっとウルワタル思い出したよね)


ウタタル、ウルワタル(´・ω・`)




”関連商品”
 

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05]

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01]

トレカカードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01] [1カートン]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11] [1カートン]



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ダークステイツ | 16:50:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する