【籠めた願いは何色に ヴァルシュプラン】【月に寄り添う幻想曲 アーデルハイト】【君と過ごすこの一瞬を ストラス】について色々と! ペルソナライドサイクル! 汎用自陣バウンス! 【全力】【フレンド】共有サポート!
2023-03-24 Fri
アレスティエルかわいいすき、ななつです。

今回の記事は――
【籠めた願いは何色に ヴァルシュプラン】
【月に寄り添う幻想曲 アーデルハイト】
【君と過ごすこの一瞬を ストラス】
上記について! とりあえず本文は続きから!

公式動画にてリリカルモナステリオが公開!
”スペシャルシリーズ第5弾 「フェスティバルブースター2023」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【籠めた願いは何色に ヴァルシュプラン】
・ライドフェイズに捨てたら1ドロー
・ペルソナライド条件:前衛【永】パンプ付与
【月に寄り添う幻想曲 アーデルハイト】
・トリガー感知の攻守パンプ
・バトルフェイズの自陣バウンス
・【超】トリガー除外で連パン
【君と過ごすこの一瞬を ストラス】
・【フレンド】か【全力】が3枚以上いたら『ブースト』獲得
・【フレンド】か【全力】の復活コール
【レアリティ】
【まとめ】
【籠めた願いは何色に ヴァルシュプラン】
・ライドフェイズに捨てたら1ドロー
・ペルソナライド条件:前衛【永】パンプ付与
【月に寄り添う幻想曲 アーデルハイト】
・トリガー感知の攻守パンプ
・バトルフェイズの自陣バウンス
・【超】トリガー除外で連パン
【君と過ごすこの一瞬を ストラス】
・【フレンド】か【全力】が3枚以上いたら『ブースト』獲得
・【フレンド】か【全力】の復活コール
【レアリティ】
【まとめ】
ペルソナライドサイクル
ペルソナライドサイクル
【籠めた願いは何色に ヴァルシュプラン】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ワービースト
パワー:10000
シールド:5000
【自】:あなたのライドフェイズにこのカードが捨てられた時、【コスト】[ソウルブラスト(1),このカードを山札の下に置く] ことで、1枚引く。
【自】:このユニットが《R》に登場した時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【永】【《V》】:あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。』を与える。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:ワービースト
パワー:10000
シールド:5000
【自】:あなたのライドフェイズにこのカードが捨てられた時、【コスト】[ソウルブラスト(1),このカードを山札の下に置く] ことで、1枚引く。
【自】:このユニットが《R》に登場した時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【永】【《V》】:あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。』を与える。
まずはこちら!
お嬢様感が凄まじい1枚!
ライドフェイズに捨てたら1ドロー
ライドフェイズに捨てたら1ドロー
5国家に登場しているライドフェイズに捨てたらシリーズ。
しっかりリリカルモナステリオにもやって来ましたね!
ソウルに余裕があるデッキであれば普通に適当に使うだけでもう強いっすね(´・ω・`)

あと新規ウィリスタが登場時に手札コストを捨てる要素があるのが気になるよな?
こいつを使え――と言うために、もしかしたら他の奴らもライドフェイズに手札捨てる要素があるかもねぇ(´・ω・`)
ペルソナライド条件:前衛【永】パンプ付与
ペルソナライド条件:前衛【永】パンプ付与
国家それぞれの固有スキルとなるペルソナライド条件。
リリカルモナステリオは《V》への前衛パンプ付与でしたか。
ペルソナライドと併せると+15000という結果になるのでシンプルにお強い。
雑な18000ラインが28000ラインではなく33000ラインとか言ってくるのはなかなかの恐怖。
《V》が持つ【永】となるので、《R》スタンドはもちろんとして、スペコ連パンでもなんでも対応しとるの偉い!
せっかくならこの要素を活かし、連パンする要素があるデッキで使いたいですね(´・ω・`)


そもそも連パンしない、後列からのアタック、付与した《V》が入れ替わる――。
などなどの要素がある軸との相性はちょい微妙かなぁ?
付与する時に《V》ではなく《R》も選べたら、ノクノ選んで位置入れ替え後に《V》でパンプとか出来たんだけど(´・ω・`)


G4カイリはペルソナライド持ってないのでお察しですが、逆にG3カイリは相性よさそうですね(´・ω・`)
月に寄り添う乙女の作法
月に寄り添う乙女の作法
【月に寄り添う幻想曲 アーデルハイト】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:リリカルモナステリオ
種族:ゴースト
パワー:13000
シールド:なし
【永】【《R》/《G》】:このターンに相手の、ドライブチェックかダメージチェックでトリガーユニットが出ているなら、このユニットのパワー+10000/シールド+10000。
【自】【《R》】:このユニットがブーストされてアタックしたバトル終了時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、以下すべてを行う。
・このユニットと同じ縦列のあなたの他のリアガードを1枚選び、手札に戻す。
・【コスト】[ドロップから【超】トリガーを1枚除外する] ことで、あなたの手札から、あなたのヴァンガードのグレード以下のユニットカードを1枚まで選び、《R》にコールする。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:リリカルモナステリオ
種族:ゴースト
パワー:13000
シールド:なし
【永】【《R》/《G》】:このターンに相手の、ドライブチェックかダメージチェックでトリガーユニットが出ているなら、このユニットのパワー+10000/シールド+10000。
【自】【《R》】:このユニットがブーストされてアタックしたバトル終了時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、以下すべてを行う。
・このユニットと同じ縦列のあなたの他のリアガードを1枚選び、手札に戻す。
・【コスト】[ドロップから【超】トリガーを1枚除外する] ことで、あなたの手札から、あなたのヴァンガードのグレード以下のユニットカードを1枚まで選び、《R》にコールする。
続けてこちらのゴス口リかわいい1枚!
ちゃっかり<ゴースト>に所属しているのはポイントやな!?
トリガー感知の攻守パンプ
トリガー感知の攻守パンプ
相手のドライブチェック、及び相手のダメージチェックでトリガーが出ていたら発動するスキルを搭載。
相手の運が良ければ強くなるという、ちょっと変わったスキルですね。
火力としては単騎23000が狙えるので相手のダメトリを1度は超えていけるデザイン!
シールド値もDシリーズでは地味に便利な10000となってるね!
ちょい残念なのは【永】デザイン故に、相手が2枚以上のトリガーを出した時には対応しきれない事やなー。
あとグレード3故にインターセプトなどを持たないので、盤面にだしてしまうと防御には期待できない点。
それこそ自陣バウンスが出来るデッキや、それこそユイカなどを使っているデッキが相性いいのかもな(´・ω・`)
バトルフェイズの自陣バウンス
バトルフェイズの自陣バウンス

2つ目は自身と同列のユニットをバウンスさせるというスキル。
ブースト条件が必要となり、かつ同列限定なので前衛を戻すユイカとは逆に後衛を戻せる感じですね。
グレード1以下の登場時効果持ちなどを使いまわせると理想か。
これ自身を戻せたらアタッカーと防御要員をこなせたんですけど……それこそユイカと併用してみますか?
いうてもこういう殴るだけ殴って消えるデザインは基本強いよな(´・ω・`)
【超】トリガー除外で連パン
【超】トリガー除外で連パン

2つ目のスキルがもう1種あって、なんとドロップの【超】を除外することで発動という条件!?
普通の構築だとなかなか発動できないとは思いますが、それだけに中身は強力ですね。
バトルフェイズ中に手札からスペコが出来るので、そのまんま連パンに繋げる事が可能。
攻撃回数が足りないデッキで、そのあと一歩を生み出す一手になるかもしれない!?
これ確実に狙おうとするなら、【超】をFVにしてソウルブラストしてしまう説もありますね……!?
月刊ブシロード5月号PR
月刊ブシロード5月号PR
【君と過ごすこの一瞬を ストラス】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:デーモン
パワー:10000
シールド:5000
【永】【《R》】:フレンド能力か全力能力を持つあなたのリアガードが合計3枚以上なら、このユニットは『ブースト』を得る。
【自】:あなたのメインフェイズにこのユニットが《R》に登場した時、あなたのソウルから1枚選び、ドロップに置く。フレンド能力か全力能力を持つあなたのヴァンガードがいるなら、あなたのドロップから、フレンド能力か全力能力を持つカードを1枚選び、《R》にコールしてよい。コールしたら、そのターン中、あなたのドロップからコールできない。(ソウルをドロップに置くのは強制)
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:デーモン
パワー:10000
シールド:5000
【永】【《R》】:フレンド能力か全力能力を持つあなたのリアガードが合計3枚以上なら、このユニットは『ブースト』を得る。
【自】:あなたのメインフェイズにこのユニットが《R》に登場した時、あなたのソウルから1枚選び、ドロップに置く。フレンド能力か全力能力を持つあなたのヴァンガードがいるなら、あなたのドロップから、フレンド能力か全力能力を持つカードを1枚選び、《R》にコールしてよい。コールしたら、そのターン中、あなたのドロップからコールできない。(ソウルをドロップに置くのは強制)
最後にこちらの月刊ブシロードPR、表情がたまらんかわいさ!
メディエール&ハーゼリットの同時強化パターン再び――というカードですね。
もしやこのパターン、今後も続くのか(´・ω・`)
【フレンド】か【全力】が3枚以上いたら『ブースト』獲得
【フレンド】か【全力】が3枚以上いたら『ブースト』獲得
1つ目は【フレンド】か【全力】を指定するスキル。
上記能力を持ったリアガードが3枚以上いたら、『ブースト』を得られますね。
10000ブースターは前衛次第ではいい数値なので、条件を満たせたら都合が良い時はありそうっすね(´・ω・`)
【フレンド】か【全力】の復活コール
【フレンド】か【全力】の復活コール


2つ目も【フレンド】か【全力】を指定するスキル。
こちらは上記能力を持った《V》がいないとダメなので完全指定サポートって感じですね。
実質のソウルブラスト1枚で上記能力を持ったカードを復活コールできるのはなかなかコスパ良し。
【全力】的にはソウルを吐く手段にもなっていますし、盤面を整えないと話にならない【フレンド】のフォローにも。
・メインフェイズ限定
・自身が【全力】【フレンド】を持っていない
・実質の同名【ターン1回】制限
気になるところはこのあたりですが、ここは調整の結果やろな(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRR:ペルソナライドサイクル
RRR:バウンスと【超】連パン
PR:全力&フレンドサポート
RRRはどちらも汎用枠って感じですねぇ。
ペルソナライドサイクルは雑に強いし、バウンスの方はユイカと似たような立場になりそう。
どちらもすべてのデッキで使えるというわけではないですが、多くのデッキでは使えそうなので抱えては置きたいよね。
今は使わないとなっても、いずれ出てくる新規デッキで使いたい――なんて事もあるでしょうし。
ブースターが特殊なだけに、わけのわからん値段になる可能性も(´・ω・`)
PRの方は月刊ブシロードを買えば手には入りますね。
本屋さんでもあんまし置いてないので微妙に入手に困るけど(´・ω・`)
まとめ
まとめ
RRRは汎用枠という事で多くのデッキで使えそうではありますね。
もちろん名称やキーワードを指定していたりするデッキでは難しいし、前衛パンプとの相性が悪いものもあったりで万能ではないけれど。
サポートにとらわれず、強カードをそのまま使えるデッキとかはこういうの相性いいよなぁ(´・ω・`)
【フレンド】【全力】サポートはシンプルに便利な予感。
ソウルブラスト1枚で盤面1アドって普通にお強いのでは?
特に【全力】ではソウルを吐く要員としても役立ちそうですねぇ(´・ω・`)
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】


(なんか全力サポートG2ばっかやな……)
あえて全力と白翼を混ぜにくくしてる感ない?(´・ω・`)?
”関連商品”
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05]
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第11弾 英雄激突 [VG-D-BT11] [1カートン]
スポンサーサイト