fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス】【マスク・オブ・ヒュドラグルム】【龍樹の落胤 デプス・エイリィ】【竜骨断ち】について色々と! 「マスクス」なゾルガ登場! 「マスクス」オーダーどうなるのコレ!? 



メシ行く時に――

A『塩ラーメンにするわ』

B『じゃあ味噌ラーメン』

オレ『だったらとんこつ』

ってなりがち、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――


【戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス】
【マスク・オブ・ヒュドラグルム】
【龍樹の落胤 デプス・エイリィ】
【竜骨断ち】


上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 




情報局にてストイケイアの新規が公開!

”ブースターパック第10弾「仮面竜奏(かめんりゅうそう)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス】
 ・ライドデッキに入れられない系
 ・いつもの魔合成
 ・魔合成したらパンプ
 ・別名のゾルガ除外で復活コールかオーダー回収
【マスク・オブ・ヒュドラグルム】
【龍樹の落胤 デプス・エイリィ】
【竜骨断ち】
【レアリティ】
【まとめ】

 

「マスクス」


【戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ストイケイア
種族:ゴースト 


パワー:13000
シールド:なし


【永】:このカードは「ゾルガ」を含むグレード3からのみライドできる。

【永】【《V》】:あなたはノーマルオーダーをプレイする際、自分のドロップからノーマルオーダーを1枚バインドし、魔合成できる。

【永】【《V》】:このターンにあなたが魔合成しているなら、あなたの前列のユニットすべてのパワー+10000。

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「ゾルガ」を含むカードを1枚除外する] ことで、あなたのドロップから1枚選び、ユニットカードなら《R》にコールし、ノーマルオーダー灘手札に加える。


こんな感じですね!

先日のアニメに登場していた「マスクス」を冠する新たなゾルガ!

いつもの


ライドデッキに入れられない系




1つ目のスキルというかルールは、葉くんや地獄ウリエルと同じくライドデッキに直接採用できないというもの。

再ライド前提となるので、なんとかして抱えましょう。

いうても後述の専用オーダーがあるので、かなり安定して再ライドは狙えそうですが(´・ω・`)


いつもの魔合成


2つ目はいつもの魔合成を行えるスキル。

本来1:1交換やアド損になってるオーダーをドロップから使用することで、結果的にアド稼いだりできるスタイルがいいですね。

いつもと変わらない故に、魔合成前提のサポート組もそのまま利用できそうです(´・ω・`)



初代ゾルガと同じく無条件ってのも使いやすいか。
 
まぁ、グレイヴゾルガ君はソウル使っちゃうゆえに回収が便利ではあるんだけど(´・ω・`)



魔合成したらパンプ




3つ目は魔合成を行っていたらパンプが発動!

上記オーダーに頼らなくてもパンプが入るってのはなかなか使い勝手良さそうですね?
 
もちろんパンプを併用して更に火力を上げるとか言い出してもいいんですけど!

悲嘆と絶望の方は初代ゾルガ指定なので使えないのが残念(´・ω・`)



別名のゾルガ除外で復活コールかオーダー回収




手札/ソウル/ドロップから別名のゾルガを除外することで、復活コールかオーダーの回収が可能。

初代の復活コールと、グレイヴのオーダー回収を状況に応じて選べるのは良いねぇ!

再ライド前提なので、少なくとも1枚はソウルに行って確実に用意できるってのもなかなか。
  
ただ2回目が使えるかって言うと、わざわざ初代ゾルガとグレイヴゾルガを採用しないといけないというお話よな。

流石に1回きりで済ますにはちょっともったいないというか、安定しない気がするが……(´・ω・`)




色んな意味でやべーオーダー


【マスク・オブ・ヒュドラグルム】

種類:ノーマルオーダー
グレード:3
国家:‐


あなたの山札を上から5枚見て、「龍樹」か「マスクス」を含むユニットカードを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。

【起】【ドロップ】:「マスクス」を含まないグレード3のあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[手札から「マスクス」を含むグレード3を1枚公開する] ことで、このコストで公開されたカードを【スタンド】でライドする。ライドしたら、このカードをソウルに置き、相手のヴァンガードがグレード3以上で、このターンにあなたがペルソナライドしていないなら、あなたはペルソナライドを発動させる。


マジでやべーことになりそうなオーダー!


1つ目のスキルで「マスクス」をサーチ可能なので、再ライドが安定しますね。

「龍樹」もサーチできるので、マーカー配置組を採用しておけば失敗は少なかろう(´・ω・`)


2つ目はドロップで発動するものなので、サーチに成功していれば結果的にアド損がないやつですね。

既に再ライド先を抱えているなら、普通に確定ライドのコストなどで捨てておくのもいいでしょう。

これによりいきなり「マスクス」化出来るので、素早く新機軸の動きが可能となりますね!

自身をソウルに置けるのも地味に優秀だと思います。

その上で相手がグレード3以上だとペルソナライドを誘発できるので、いきなり火力マシマシにできますな。

後攻からの動きが強いデッキだと、いきなりフィニッシュまで持っていけるかもしれんな(´・ω・`)



こいつもやべー龍樹マーカー要員


【龍樹の落胤 デプス・エイリィ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:ヒュドラグルム


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、龍樹マーカーのないあなたの《R》を1つ選び、龍樹マーカーを1つ置く。 あなたの山札から「マスク・オブ・ヒュドラグルム」を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
 



既存の龍樹マーカー枠と同じく「龍樹」に属する1枚。

マーカーをセット出来る仕様は同じくですが、色んな軸で使えそうな汎用スキルは保有していないですね。

完全に「マスクス」軸用のデザインとなり、専用オーダーを抱えられるやつ。

コストは重い分、普通にサーチで1アド取ってるのでお得感ありますね!

ただ汎用スキルはないとは言っても、いつ誰が「マスクス」化するか不明なので持っておく方が安心か。

それこそリアノーンとか怪しいし、フラッグバーグとかはどうじゃろなぁ。

流石に邂逅には手を出さないと思うのでメイルは大丈夫だろうけど(´・ω・`)



連パンできるようになりました


【竜骨断ち】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:ゴースト


パワー:5000
シールド:5000


【自】【ドロップ】:あなたの《V》の「戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス」がアタックした時、あなたの《R》に「竜骨断ち」がいないなら、【コスト】[カウンターブラスト(1).,リアガードを1枚退却させる] ことで、このカードを龍樹マーカーのある《R》にコールする。
 

ゾルガ軸待望の連パン……なんですが、なんかかなり調整されてますね!?

マスクス専用ですし、デフォのパワーは5000と低く、同名制限があるので5パンは出来ない仕様。

とは言ってもパワーの方はマスクスと龍樹マーカーでフォローできるので、それこそアニメで見せていたようなパワーで殴りかかることが出来そうではある。

もう一手たりゃん……という部分をコイツで詰められると理想ね(´・ω・`)



レアリティ


RRR:ゾルガ
RR:マスクスオーダー
RR:龍樹マーカー要員
RR:スペコ連パン

ゾルガと連パン要員は安そうよね、出張もしにくそうなデザインですし。

ヤバいのはオーダーと龍樹マーカー枠よなー。

うーん、なぜ多国家で使えるオーダーをRRにしてしまうのか!?

マスクス化するであろうドラジュエルドを含め、今後誰がどうなるかわからないので抱えておこうとする需要を思うと滅茶苦茶高そうですね。

聖杯ほどの汎用性はないと思うけど、その聖杯と違って4枚持っておきたいってのがなんとも。

普通にRRRを超えてトップレアになりそうな予感あるよな。

龍樹マーカー役も同じようなもんで、今は不要でもいつか必要かもと考えると抱えておきたい枠。

いやマジでこういうのRRにするのやめて欲しいが……最近のこういう傾向なんなんやろなぁ。
 
ユーザーを試しているとしか思えんぜ(´・ω・`)




まとめ


アニメのように速攻強襲出来れば理想って感じのデザインよね。

後攻はもちろんとして、ジェットやメサイア相手なら先行ライドスキップからこれ狙うとかもアリなんかな?

ただちょい事故要素が多そうというか、この手のカードを入れる枠があるのかという疑問が。

元々ゾルガ軸って魔合成のためにオーダーけっこう積んでるでしょうし、わりと採用枠に悩んでるイメージがあるし。

個人的には別名のゾルガ除外って部分も気になりますが。

うーむ、使い手的にはどうなのコレ?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】



(マスクス化するやつ、全員仮面を持ってるデザインになるのかしら)



おそろっち(´・ω・`)




”関連商品”
 

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05]

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01]

トレカカードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01] [1カートン]
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ストイケイア | 08:00:00 | コメント(1)
コメント
補足しておくとこんな感じ

いつもと違う魔合成:同名別名関係なく魔合成できる
魔合成したらパンプ:ターン中の魔合成が条件なのでマスクスになる前の魔合成も対象。マスクスになる前に魔合成することで悲嘆と絶望を使用可能(ただしゾルガは再ライドするので後列パンプ推奨)

問題は簡単にマスクスのためのセットで8枠は開かない気がすること。ヒュドラグルムを採用してオーダーが減ったせいで魔合成できなければ本末転倒なのでその辺が調整どころな気がする
2023-03-01 水 23:29:49 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する