2023-02-27 Mon
パンプは正義だと思う人、ななつです。

今回の記事は――
【逆巻きの鋭牙】
上記について! とりあえず本文は続きから!

2月24日のカードはストイケイア!
書き忘れてたので遅れて記事投稿!
”ブースターパック第10弾「仮面竜奏(かめんりゅうそう)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
とげとげ
とげとげ
【逆巻きの鋭牙】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:スケルトン
パワー:8000
シールド:5000
【永】:このカードはライドできない。
【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、このユニットを退却させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:スケルトン
パワー:8000
シールド:5000
【永】:このカードはライドできない。
【自】:このユニットが手札から《R》に登場した時、このユニットを退却させる。
こんな感じですね!
デメリット付き15000枠
デメリット付き15000枠


先日にドラエンにも登場していた15000デメリット枠シリーズ。
ストイケイアでは他にもデメリット15000枠があるので、今回は2枚目となりますね。
パワーは既存と同じですが、新規はシールドを持つ点でまず優っておりますか。
その上で既存は特定のカードとの併用がほぼ必須なわけですが、コイツはそうでもないですね。


復活コールなどは必須だけど、その復活コールは色んな手段で行えるわけで。
汎用枠である霊体凝縮やディアンサなどで出せるので、それらを自然に採用しているデッキなら役立つかもな。
残念ながら手札からだと効果で出してもダメなのでリアノーンでは直接使えないが。
基本は復活コール、種類は少ないがデッキからのスペコって感じですね(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
"R"ですね。
なんか自然に使える軸が増えると下手なカードより強いので注目を浴びるかもな(´・ω・`)
まとめ
まとめ
前衛も後衛もこなせるカードって考えると普通に強いよな。
後衛8000で23000ライン作れるし、前衛で15000で殴り返されにくいし。
言わずもがなで前衛13000とで28000ラインを作れるのが理想っすね!
逆に前衛10000だと物足りないと思うので、前衛アタッカーはグレード3とかが理想だが。
雑な+5000枠は強いけど、こいつはそれ以上のスペックがあるやつ。
ただ復活コールが前提となるので、それを主体に出来ないと手札に抱えているだけになっちゃいますね。
幸いクースィーと違ってシールド値があるのでマジモンの邪魔にはならないと思いますけれども。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(特に意味はないがクースィーと並べたいやつ)
30000ラインじゃオラァ!
とか
後列全部15000やぞォ!
とか言いたい(´・ω・`)
”関連商品”
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05]
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第5弾 フェスティバルブースター2023 [VG-D-SS05] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード P&Vスペシャルシリーズ ヒストリーコレクション [VG-D-PV01] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム