2023-02-16 Thu
超越期はけっこうロイパラ使ってた人、ななつです。 アルトマイルが好きでな(´・ω・`)

今回の記事は――
【バルミイ・ヴァイオリニスト】
上記について! とりあえず本文は続きから!

今日のカードはケテルサンクチュアリ!
”ブースターパック第10弾「仮面竜奏(かめんりゅうそう)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
ヴァイオリニストシリーズ
ヴァイオリニストシリーズ
【バルミイ・ヴァイオリニスト】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ケテルサンクチュアリ
種族:エンジェル
パワー:8000
シールド:5000
【自】【後列の《R》】:あなたの他のユニットが、あなたのカードの能力で【スタンド】した時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、その【スタンド】したユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ケテルサンクチュアリ
種族:エンジェル
パワー:8000
シールド:5000
【自】【後列の《R》】:あなたの他のユニットが、あなたのカードの能力で【スタンド】した時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、その【スタンド】したユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
こんな感じやな!
ロイパラとかにいたヴァイオリニスト系列のユニット!
スタンドユニットへのパンプ
スタンドユニットへのパンプ
自陣ユニットがカードの効果でスタンドした時を条件とする1枚。
自身をソウルに入れることで、そのスタンドしたユニットをパンプ出来ますね。
ソウルは貯めるもののアド損であったり、スタンド後しかパンプ出来ない点だったり、気になる部分がいくつかありますか。
バスティオンで使う前提にしてもG1だったりで邪魔になりかねないので、それ以外でスタンドスキルを扱うデッキ向けという感じか。
ケテルにはミネルヴァやテグリア、あとグリフォギィラなどなど《V》スタ《R》スタを扱うものはいくつかありますしね。
ヌアザを使う事に特化したマジェとかでもいいかもしれん!?
ただアド損でソウルに突っ込んでパンプとなると、初撃から+10000出来るラフルクのが効率は良さそうではあるね(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
"C"ですね。
特に入手には困るまい(´・ω・`)
まとめ
まとめ
ターン持続のパンプではありますが、スタンド後のパンプというのがなんともですね。
上記で書いたようにメインフェイズからパンプさせて初撃からパンプの恩恵を得られるラフルクのが都合は良さそう。
それこそソウルに入るアド損という部分は一緒ですしね。
あえてこれだからこそ活かせるというデッキがあればという感じ、それこそグレード1なのでシールド値問題という点もありますしね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(パワー8000!? ヴァイオリニスト!? スペコか!?)
とか思ったのはオレだけではないはず。
全然違ったわ(´・ω・`)
”関連商品”
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム