2023-02-10 Fri

鉄血はキマリスヴィダールがすき、ななつです。

今回の記事は――
【断割の魔剣士 エリゴース】
【機動犬舎 アインガルテン】
【真心の妖精 ダリアン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
公式動画にてダークステイツ/ブラントゲート/ストイケイアのカードが公開!
”スペシャルファイトパックD2023 Vol.2”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
ダークステイツ:ファヴル二―ル
ダークステイツ:ファヴル二―ル
【断割の魔剣士 エリゴース】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、「ファヴルニール」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[他のリアガードを1枚ソウルに置く] ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたのソウルの《ダークステイツ》のグレードの合計が13以上なら、【カウンターチャージ(1)】。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、「ファヴルニール」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[他のリアガードを1枚ソウルに置く] ことで、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたのソウルの《ダークステイツ》のグレードの合計が13以上なら、【カウンターチャージ(1)】。

まずはこちら!
前回のPRに続いてファヴルニールサポートが登場! お前もしかして今後ずっとPRで強化されていく感じかァ!?
しかしこれ、効果そのものは前回以上に優秀なサポートですねぇ。
まず自陣をソウルに入れる行動がソウルを整える行動になっているので、出来るだけグレードが高いものをソウルに置いてやりませう。
自陣のアド損ではありますが敵陣退却があるので1:1交換という感じですし、直後にファヴルニールの退却感知の手札交換を発生させられたら更なるソウル補給に。
その上でカウンターチャージまで可能! ファヴルニールはコストの重さが悩ましかったので滅茶苦茶ありがたいですね!
敵陣退却、ソウル補給、カウンターチャージ……この1枚にファヴルニールが欲しいものが全部入ってるのすごいぞ(´・ω・`)
ブラントゲート:稼働
ブラントゲート:稼働
【機動犬舎 アインガルテン】
種類:セットオーダー/プロダクト
グレード:1
国家:ブラントゲート
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
【自】:あなたのターンにこのカードが、手札かオーダーゾーンからドロップに置かれた時、このカードをオーダーゾーンかソウルに置く。
稼働‐【自】【オーダーゾーン】:このカードが稼働した時、このカードをパワー10000/☆+1で『ブースト』を持つノーマルユニットとしてユニットのいない《R》にコールし、そのターン終了時、そのユニットをオーダーゾーンに置く。
種類:セットオーダー/プロダクト
グレード:1
国家:ブラントゲート
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
【自】:あなたのターンにこのカードが、手札かオーダーゾーンからドロップに置かれた時、このカードをオーダーゾーンかソウルに置く。
稼働‐【自】【オーダーゾーン】:このカードが稼働した時、このカードをパワー10000/☆+1で『ブースト』を持つノーマルユニットとしてユニットのいない《R》にコールし、そのターン終了時、そのユニットをオーダーゾーンに置く。
続けてこちらはプロダクトセットオーダー!
手前のいぬかわいいけど、本体は後ろの犬小屋ですよコレ!


1つ目のスキルは手札から捨てられるとオーダーゾーンに置かれるので、是非とも確定ライドなどのコストにしたいですね。
既存のG1に加え、これを採用することで色々と事故が減るか?
ちょい多めの採用になってもコストに出来るのがいいですね。
オーダーゾーンからドロップに置かれてもいいので、ライドラインなどで破棄した時でも戻ってくるデザイン(´・ω・`)


2つ目は【稼働】することでノーマルユニットとして《R》にスペコ出来るスキル。
状況に応じて前衛でアタッカーとして扱ってもいいですし、10000ブースターとして扱うのもいいでしょう。
エンド時にはオーダーに戻っていくので殴るだけ殴って消える動きにもなりますな(´・ω・`)
ストイケイア:グランフィア
ストイケイア:グランフィア
【真心の妖精 アン】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:シルフ
パワー:8000
シールド:5000
【自】【後列の《R》】:あなたのバトルフェイズ開始時、「グランフィア」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、プラント・トークンを1枚まで《R》にコールし、あなたの《R》にノブレスローズ・トークンがいるなら、さらに【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
種族:シルフ
パワー:8000
シールド:5000
【自】【後列の《R》】:あなたのバトルフェイズ開始時、「グランフィア」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、プラント・トークンを1枚まで《R》にコールし、あなたの《R》にノブレスローズ・トークンがいるなら、さらに【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、1枚引く。


最後はストイケイアから「グランフィア」のサポートが登場!
新規ライドラインがいきなり強化! 使い手には朗報ですなァ!
バトルフェイズ開始時にコスト不要でプラントを生成し、ノブレスローズがあればカウンター1枚で1アドとなかなかの性能。


ライドラインを「グランフィア」にしておけば序盤からトークンを生成できるの速攻性能高そうですね!
既存でもきのこ速攻マジつえーと思うけど、さらにこれを併用出来れば更に速度が上がりそう。
いやまじダメトリ出なかったら速攻でファイト終わりそう(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
ショップ大会参加PRですね。
今回も再録があるのかわからんけど、どうせあると思うので入手難易度は相変わらず高そう。
・ファヴルニール
・グランフィア
・ヴェルストラ
しかし今のところメイン《V》が基本安いやつらばっかよな。
値段がそのままデッキの人気と需要と考えると、そこまで高くはなさそうかー?
いうても《V》の値段安くてもPRはやたら高いとかいうパターンは多々あるので、実際は何ともよな。
あとは他の国家の枠次第でもあるよね(´・ω・`)
まとめ
まとめ
相変わらずショップ大会のPRは強力な予感!
中でもグランフィアサポートはマジでやばそうですね!?
速攻性能がさらに高くなると思うので、初動遅めのデッキやライドラインでアド稼がないデッキはマジで辛そう。
ブリッツもかなりいい感じだと思いますが、枚数はそこまで不要か?
ダー九ステイツ使いとしてはファヴ君に期待はしておりますね!
カウンターチャージ枠をどうしようかと迷っていたので、専用サポートでフォローしてくれるのはかなりありがたいゾ(´・ω・`)
あとは残りの枠でなにが来るかですねー。
ドラエン:新規ライドラインだし忍
ケテル:ファヴ君に併せてグラムグレイス
リリモナ:ミチュ//ハーゼリット/メディエール以外の新規ライドライン
このあたりが怪しいだろうか?
うーむ、3月以降も集めるのが大変そうですなぁ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
イラスト的には犬小屋いいなぁ!
機動犬舎、いい名前だ!
(機動から始まる4文字だとガン●ムっぽいよな)
機動戦士 アインガルテンガ●ダム(´・ω・`)
”関連商品”
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム