2023-01-18 Wed

【アシュラ】とか【ブラウ】とか、わけのわからんところで名称になってるやつおもろいよなって思う人、ななつです。


今回の記事は――
【ディアブロス”爆轟”ブルース】
【ディアブロスナックラー ジャミル】
【ディアブロスガールズ トリッシュ】
上記について! とりあえず本文は続きから!

情報局にてダークステイツの新規枠が公開されているね!
”ブースターパック第9弾「龍樹侵攻(りゅうじゅしんこう)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【ディアブロス”爆轟”ブルース】
・早めの”一気呵勢”
・相手ターンでの”一気呵勢”
・相手がG3以上で”一気爆勢”
・”一気爆勢”で《R》スタンド
・ソウル使わねぇ件
【ディアブロスナックラー ジャミル】
【ディアブロスガールズ トリッシュ】
【レアリティ】
【まとめ】
【ディアブロス”爆轟”ブルース】
・早めの”一気呵勢”
・相手ターンでの”一気呵勢”
・相手がG3以上で”一気爆勢”
・”一気爆勢”で《R》スタンド
・ソウル使わねぇ件
【ディアブロスナックラー ジャミル】
【ディアブロスガールズ トリッシュ】
【レアリティ】
【まとめ】
ブルース:ライジング
ブルース:ライジング
【ディアブロス”爆轟”ブルース】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《V》】:あなたのバトルフェイズ開始時、あなたのユニットすべてが「ディアブロス」を含むカードなら、次の相手のターン終了時まで、あなたは”一気呵勢”になり、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、”一気爆勢”になる。(”一気爆勢”は”一気呵勢”でもある)
【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、あなたが”一気爆勢”なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、縦列を1つ選び、その縦列の「ディアブロス」を含むあなたのリアガードすべてを【スタンド】させ、そのターン中、それらのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《V》】:あなたのバトルフェイズ開始時、あなたのユニットすべてが「ディアブロス」を含むカードなら、次の相手のターン終了時まで、あなたは”一気呵勢”になり、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、”一気爆勢”になる。(”一気爆勢”は”一気呵勢”でもある)
【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、あなたが”一気爆勢”なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、縦列を1つ選び、その縦列の「ディアブロス」を含むあなたのリアガードすべてを【スタンド】させ、そのターン中、それらのパワー+5000。

まずはこちら!
アニメで登場していた新規ブルースですね!
早めの”一気呵勢”
早めの”一気呵勢”




今回のブルースは先行からの”一気呵勢”が可能に!
既存のサポート組が全体的に速度早めに動くことが可能になりますねェ!
色々と出来そう――とか思ったけど、メインフェイズでは”一気呵勢”ではないので意外と既存サポートが使えないんですねコレ。


あと盤面を「ディアブロス」で埋める必要があるため、非名称組は混ぜられない調整に。
それこそマージョリーとかプロトパルプを早めに使う事は結局できない感じが残念。
うーむ、この辺はぐぬぬ調整やね(´・ω・`)
相手ターンでの”一気呵勢”
相手ターンでの”一気呵勢”

なんと相手ターンでも”一気呵勢”が継続!?
アニメではステファニーを利用して相手ターンでのパンプを行っておりましたね。
いやこれ相対するデッキによっては滅茶苦茶ぶっ刺さりそうですね!?
単純に退却出来ないデッキだと、常にダメトリ出ているような感覚に陥りそう(´・ω・`)


敵陣退却が出来たとしても、そのタイミングが遅いデッキとかはマジで困りそう。
それこそメイルやフラッグバーグは退却を行う前に低パワーでの連パンがあるので、それらが全部止められるのはマジでやべぇ!?
ペルソナライド出来ていないと勝負にならん……なんて状況すらありそう(´・ω・`)
相手がG3以上で”一気爆勢”
相手がG3以上で”一気爆勢”
”一気呵勢”でありつつも上位スキルの”一気爆勢”を習得!
後述のスキルと新規サポート組が”一気爆勢”が条件となる仕様になってますね。
体感的にはこれが今までの”一気呵勢”のようなノリですが、後攻G3ライドターンから撃てる点で気持ち早めになってはおりますね。
後は単純にこの”一気爆勢”前提のサポートがどこまで強力なものがくるかですか(´・ω・`)
”一気爆勢”で《R》スタンド
”一気爆勢”で《R》スタンド
2つ目のスキルはブルースらしい《R》スタンド!
”一気爆勢”が前提なので、先行G3ライドタイミングではやり過ぎないデザインになっとる。
2枚の《R》をパンプ付きで起こすことはできますが、今回は1ラインスタンドと攻撃回数だけで見ると控えめっすね。
逆に1ラインを起こすための利点はブースト時などのスキルをどうこうできる事か。
まぁ、なんか新規サポートでそういう活かすのが出るかもな(´・ω・`)
ソウル使わねぇ
ソウル使わねぇ
これ、わりと最大のポイントと言っても良い部分ですね!?
今までソウルブラストの為にソウル補給のフォローが必須でしたが、新規ブルースにはそういうの必要ないですね。
スペコとソウルチャージしすぎてデッキなくなる……とかもあったけど、無理にソウル貯めなくて良くなるのは事故の軽減にもなりそう。
《V》でソウルを消費しなくなることで、各種ソウル多めを条件とするサポートすら狙えてしまいますね(´・ω・`)


あと地味にソウルブラストがなくなったことで、ドラジュエルド系統のサポートが使えなくなりましたね。
まぁ、結局ここは「ディアブロス」名称じゃないあたりでどうせ併用出来なくなってたと思いますが(´・ω・`)
攻守のパンプとソウルスペコ
攻守のパンプとソウルスペコ
【ディアブロスナックラー ジャミル】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:10000
シールド:5000
【永】【《R》/《G》】:あなたが”一気爆勢”なら、このユニットのパワー+10000/シールド+5000。(相手ターンも有効)
【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたのヴァンガードが「ディアブロス”爆轟”ブルース」なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、【ソウルチャージ(1)】し、 あなたのソウルから「ディアブロス」を含むグレード3以下のノーマルユニットを1枚まで選び、ユニットのいない《R》にコールする。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:10000
シールド:5000
【永】【《R》/《G》】:あなたが”一気爆勢”なら、このユニットのパワー+10000/シールド+5000。(相手ターンも有効)
【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたのヴァンガードが「ディアブロス”爆轟”ブルース」なら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、【ソウルチャージ(1)】し、 あなたのソウルから「ディアブロス」を含むグレード3以下のノーマルユニットを1枚まで選び、ユニットのいない《R》にコールする。
続けてこちら。
1つ目のスキルは”一気爆勢”条件なので、後攻G3ライド以降を条件とするものですね。
普通にノーコストでパワー+10000は強いし、シールド+5000も地味に便利そう(´・ω・`)
2つ目は新規ブルースを完全名称指定にしつつソウルからのスペコによる1アド。
直前にソウルチャージがあるのでソウル減らさずに行えるし、まともなアタッカーがいない時にワンチャン狙えるの良いですね!
このスペコフェイズ指定がない上に登場領域と登場列の指定がないあたりは結構怪しいよな!?
それこそ「ディアブロス」名称だけで活かせるようになると暴れる予感(´・ω・`)
”一気呵勢”でシンプルな攻守パンプ
”一気呵勢”でシンプルな攻守パンプ
【ディアブロスガールズ トリッシュ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:5000
【永】【《R》/《G》】:あなたが”一気呵勢”なら、このユニットのパワー+5000/シールド+5000。(相手ターンも有効)
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ダークステイツ
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:5000
【永】【《R》/《G》】:あなたが”一気呵勢”なら、このユニットのパワー+5000/シールド+5000。(相手ターンも有効)
最後にこれ!
こちらは”一気呵勢”条件なので既存のブルースでも使えるデザイン。
とは言っても新規ブルースで先行”一気呵勢”から早めに利用していくのがメインでしょう。
シンプルノーコストなパワー+5000は、序盤にダメージを詰める動きから後半のフィニッシュ要素まで常に役立つでしょう。
シールド+5000も何かと便利なので、割とマジで枠が余ったらとりあえず入れていいレベル。
この手の10000シールド要員はマジで便利やでな!
ただグレード1ゆえに盤面に出すとインターセプト出来ないのが残念か(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRR:ブルース
RR:パンプ&スペコ要員
C:シンプルパンプ
ブルースはサポート含めて意外と値段付きがちよなー。
めっちゃ高くなる事はないと思うが、相場的には大外れ枠でもないイメージ。
ただ今回のダークステイツは星刻姫ちゃんが高そうな予感あるので、そこでどうなるかですね(´・ω・`)
まとめ
まとめ
早めの”一気呵勢”は楽しそうでありつつも「ディアブロス」に縛られるのはちょい残念、メインフェイズで”一気呵勢”でないのも結構響きそうですね。
単純な攻撃性能も中盤が早くなった分、既存に比べると控えめにはなっておりますし。
とは言ってもサポート次第で十分暴れそうな性能しておりますし、既存とある程度は混ぜられそうなのはいいよね。
単純にステファニー退却出来ない相手にとってはマジェ以上の防御力を持つことになるので、マジで相性差が激しそう。
相対するデッキによってはこっちのが苦手……って事はあるでしょうね。
さて、実際のところはどんなもんでしょー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】


(ボクたち混ぜてもらえたり……!)
しません(´・ω・`)
”関連商品”

爆×轟……ってコト!?
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム