fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【葬空死団 “裂空神”アーヴァガルダ】ライドラインについて色々と! 作戦オーダーで《V》スタンド!
  

あんまし乱暴な言葉は使わないようにはしてる人、ななつです。 うっかり使う事もあるけどな(´・ω・`)

だんぼうる 

今回の記事は――

【葬空死団 “裂空神”アーヴァガルダ】
【葬空死団”天死光”ステルヴェイン】
【葬空死団”闇制裁”フィンダニス】
【葬空死団 ソラ・ピリオド】
【攪乱作戦:殺層】
【爆撃作戦:塵来】
【電撃作戦:死風】


上記について! とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 




公式動画にてブラントゲートの新規ライドラインが公開!

”ブースターパック第9弾「龍樹侵攻(りゅうじゅしんこう)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【葬空死団 “裂空神”アーヴァガルダ】
【ライドライン】
【攪乱作戦:殺層】
【爆撃作戦:塵来】
【電撃作戦:死風】
【レアリティ】
【まとめ】

 

作戦ソウルに置いて《V》スタンド!


【葬空死団 “裂空神”アーヴァガルダ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ブラントゲート
種族:バトロイド 


パワー:13000
シールド:なし


【起】【《V》】【ターン1回】:あなたのソウルに「葬空死団 ソラ・ピリオド」があるなら、【コスト】[オーダーゾーンから作戦を1枚ソウルに置く] ことで、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+5000し、『【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトル終了時、そのアタックがヴァンガードにヒットしているか、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札から1枚捨てる] ことで、このユニットを【スタンド】させ、そのターン中、ドライブ-1。 』を得る。


ちょっとメガコロニー感のあるブラントゲート! 作戦オーダーを扱うライドラインっすね!

効果は1つだけですが、その1つに詰め込まれている感じですね。

まず作戦オーダーをソウルに置いて1ドローして《V》を+5000、その後に《V》スタンドが狙えるというデザイン。




素乗りタイミングだと素オバロと同じくヒット時なんですけど、先行だと相手の手札整ってない時はけっこう当たるでしょうね。

特にライドラインでアド稼がない系のデッキにはマジで先行から攻めていけそう。

後攻だと相手が先に整うのでちょい難しいかもですが、それでも各種パンプがあるのでわりと当たりそうではある。

つか《V》を守らせて手札を消費させるというだけでもなかなかいいよな。

状況によってはヒット時をちらつかせ、相手にカウンターを与えずダメージコントロールを行ってしまうのもいいでしょう(´・ω・`)


真価を発揮するのは言わずもがなでペルソナライドタイミング!

確定《V》スタンドとなるので、マリガンなどはペルソナライド先を強引に抱えに行くくらいのノリでよさそう。

《V》スタンドの質も1:1交換でトリガー引き継ぎ式なので普通に強そうよね(´・ω・`)



ライドライン


【葬空死団”天死光”ステルヴェイン】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ブラントゲート
種族:バトロイド


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが「アーヴァガルダ」を含むグレード3にライドされた時、あなたのソウルに「葬空死団 ソラ・ピリオド」があるなら、あなたの山札からグレード2の作戦カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。公開しなかったら、このカードを《R》にコールしてよい。
 

【葬空死団”闇制裁”フィンダニス】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:バトロイド


パワー:8000
シールド:5000


【自】:このユニットが「葬空死団”天死光”ステルヴェイン」にライドされた時、あなたのソウルに「葬空死団 ソラ・ピリオド」があるなら、あなたの山札からグレード1の作戦カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。公開しなかったら、このカードを《R》にコールしてよい。


【葬空死団 ソラ・ピリオド】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:バトロイド


パワー:6000
シールド:5000


【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。


ライドラインはこんな感じですね。

ライドしていくだけで作戦カードを抱えていけるあたりは研究と同じノリですね。

素引きしてサーチ出来ない状況でも盤面1アド取れる感じ。

スペコすると実質のソウルブラストではあるので、ソウル足りないとか言い出したらちょっと辛いかもだけど。

後半は作戦をソウルに置けるので、そこまで気にならん気もするが(´・ω・`)




G1作戦オーダー:敵陣退却


【攪乱作戦:殺層】

種類:セットオーダー/作戦
グレード:1
国家:ブラントゲート


(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)

【自】:このカードがオーダーゾーンからソウルに置かれた時、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。


ライドラインでサーチ可能なグレード1の作戦オーダー!

オーダーゾーンからソウルに置かれる前提のカードなので、基本はこの軸でしか使えない感じ。

敵陣を退却させるというシンプルに強いスキルで、特に前列後列などの指定がないのも良い査定。

中盤のうちに退却しておきたい時にはこっち使っていいでしょう。

パンプ付与は下記に比べると控えめですが、ないより全然いいね(´・ω・`)


G2作戦オーダー:インセプ&ブリッツ封じ


【爆撃作戦:塵来】

種類:セットオーダー/作戦
グレード:2
国家:ブラントゲート


(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)

【自】:このカードがオーダーゾーンからソウルに置かれた時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000し、相手はインターセプトできず、ブリッツオーダーをプレイできない。


こちらもライドラインでサーチ可能なG2作戦オーダー!

パンプ値が+10000と強烈になり、インターセプト&ブリッツオーダーを封殺!

退却させたい相手がいないなら、こっちで攻めていきたいですね!



完全ガードオーダーを封殺できるのは大きいですね。

ほとんどのデッキに1枚入っていて、ターン中ずっとその1枚を使わせないのはかなりの影響力ではなかろうか?
 
つかブリッツオーダーを使う前提のデッキとかマジで辛そう、ルーテシアとか大丈夫なんか(´・ω・`)



G3作戦オーダー:アタック時前衛パンプ


【電撃作戦:死風】

種類:セットオーダー/作戦
グレード:3
国家:ブラントゲート


(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)

【自】:このカードがオーダーゾーンからソウルに置かれた時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【《V》】:このユニット多アタックした時、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。』を与える。


こちらはライドラインでサーチできないG3作戦オーダー!

フィニッシュまでに気合で引くか、オーダーサーチで持ってこいという感じ。

スキルは《V》のアタック時に前列が+5000されるので単純に火力で押したい時に便利ですね。

インセプ&ブリッツ制限は便利ではあると思うけど、シンプルな火力を上げた方がフィニッシュ性能そのものは上でしょうしね。

しっかり【ターン1回】のアイコンがない仕様なので、《V》スタンドの度にパンプが入っていくナイスデザイン。

ペルソナライドと併用した状態だと累計+20000とかになるので、かなり火力は高そう(´・ω・`)




ライバルと言っていいのか、聖杯とはタイミングが悩みそうですね。

通常のペルソナライド出来なかった時はセットオーダー置くよりも聖杯した方が強いでしょうし。

でもグレード3ライドタイミングでG3作戦を置いておいて、初回はG1作戦をソウルに置き、次のターンで聖杯使って、既に置いておいたG3作戦オーダーをソウルに置くとかで対応できるか。
 
別に共存できないわけではないよなってイメージ。

後半はペルソナライドしないと《V》スタンド出来ない時が多いと思うので、聖杯は欲しいよなぁ(´・ω・`)



レアリティ


高レアリティはG3の”RRR”だけですね。

英勇、ブリッツ、怪獣と、最近のブラントゲートはそこまで値段つかない印象があるね。

今回のこいつはどうなるやろなぁ。

汎用のコンバインやアーベントとかには値段付いているので、ブラントゲートそのものの需要は高いと思うんだが(´・ω・`)



まとめ


《V》スタンドというだけで一定の基準の強さはあるよね。
 
ヒット時ではあるものの火力高めで狙いやすいし、トリガー引き継ぐので初撃で【☆】引くだけで一気に勝負を持っていく事もありそう。

1:1交換で気軽に撃ちやすく【引】とか【治】でたら引き得くな予感。

後半ではペルソナで確定になるし、G3作戦オーダーのおかげで

あとは作戦オーダーがどこまで強力なものが出てくるかですねー。

なんかあれよね、2枚の作戦を同時に発動させるのとかいずれやって来そうよね。








【おまけ】




(”死”とか”殺”とかここまで書くの闇を感じる……)


 

このブログ、よろしくない単語は出来るだけ●とかで伏せてるからね(´・ω・`)





”関連商品”
 

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第10弾 仮面竜奏 [VG-D-BT10] [1カートン]



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ブラントゲート | 05:20:00 | コメント(1)
コメント
FVがソウルにいるならって条件は縛りでしかないのですが、ロボットの搭乗者ってフレーバーが感じられて好きです
2023-01-13 金 07:01:39 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する