2023-01-04 Wed

シラヌイうっかりストライドデッキでねーかなと期待してる人、ななつです。


今回の記事は――
【忍妖 テマリヒメ】
【ダイアフルド―ル しゃるめいん】
【無常因果を貫く者】
【アフェクショネートハーブ・エンジェル】
【水仙の貴公子 ニールチェ】
上記について! とりあえず本文は続きから!

情報局にて5国家の効果付き【治】が公開!
”ブースターパック第9弾「龍樹侵攻(りゅうじゅしんこう)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
カウンターヒール
カウンターヒール
【忍妖 テマリヒメ】
種類:トリガーユニット【治】
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:ゴースト
パワー:4000
シールド:10000
【自】:このユニットが《G》に置かれた時、あなたのヴァンガードのグレードが、相手のヴァンガードのグレードより低いなら、そのバトル中、このユニットのシールド+10000。
種類:トリガーユニット【治】
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:ゴースト
パワー:4000
シールド:10000
【自】:このユニットが《G》に置かれた時、あなたのヴァンガードのグレードが、相手のヴァンガードのグレードより低いなら、そのバトル中、このユニットのシールド+10000。
こんな感じですね!
他4国家にもまったく同じ能力の【治】が登場予定!
ドラエンもケテルもかわいいが、個人的にはダークステイツのイラストがツボすぎりゅ(´・ω・`)
基本はG4メタ
基本はG4メタ


互いのヴァンガードのグレードを比べ、相手より自分が低いなら発動できる仕様。
”より低い”というテキストなので同グレードだと使えないっすね、以下ではなく未満指定。
基本的には超越を行うクロノジェットやメサイア、後はグレード4組へのメタとなるか。
特にクロノジェットはショップ大会から大型大会まで、環境のどこでも見るので対策先の使用率としてはなかなか。
グレード4組も全体的に今でも強いし、それこそマグノリアとかインレットパルスが解放されて次の強化もあるので使い手は今までよりも多そうではある(´・ω・`)

ただジェットやメサイアは相手ターンではグレード3になるので、これにメタられながらも逆にメタることが出来るのがポイントか。
上記2種のデッキにとっては立ち位置的に完全ガードオーダーに近いね!
グレード4組は後半どうしても使えなくなるので採用はちょいと悩みますね(´・ω・`)
先行の速攻抑制
先行の速攻抑制
G4メタだけでなく、後攻の序盤でも条件が満たせますね!
相手が速攻仕掛けてくるようなデッキだったら、その際の防御方法として有用な感じに。
それこそ自分がグレード4を使うデッキだったとしても、相手が先にグレード4になってくるようだったら使う機会すらあるやつ。
ブルース軸みたいなとにかく序盤は耐えるぜ――というデッキなら採用してもいいかもなぁ。
ただし後攻の序盤限定で、しかもその序盤で引いていないと使えないのはタイミングが限定的。
しかもライドラインなどを含めて序盤からカウンターを使用するようなデッキだと、そこで守ることすら悩みますね。
うーむ、有効に使うにはちょいとランダム要素が強いか?
つかデメリットがなければこういうのも気にならんのだがなぁ(´・ω・`)
数値そのものは20000で控えめ
数値そのものは20000で控えめ


既存の効果付き【治】の25000シールドに比べ、こちらは20000シールドと数値で劣っておりますね。
ここは☆増加&《R》スタンドのピンポイントメタよりも使う機会が多いであろうことから判断されたか。
微妙に不安な数値ではあるので完全に頼りにするのは難しいか?
特にクロノジェットは後半の火力が凄まじいので、もうちょっと数値欲しかった感あるよな(´・ω・`)
デメリットなデフォ10000
デメリットなデフォ10000


うーん、やはり気になる部分がココですねー。
既存の効果付きと同じくデフォの数値が10000と低めの査定を受けておるやつ。
単純にこれのせいで負けることが多々あり、安定しているのは通常【治】ですね。
序盤の1点を抑えられなかったり、15000要求に手札2枚使う羽目になったり。(よくある)
メタることが出来ないとマジでデメリットとなるので、この点が素直に採用できるかというと難しい。
基本的に他の効果付きは上位仕様なのに、【治】だけ徹底的にデメリット付けるのはなんやろなぁ(´・ω・`)
名称や種族
名称や種族
【忍妖 テマリヒメ】<ゴースト>
【ダイアフルド―ル しゃるめいん】<ワーカロイド>
【無常因果を貫く者】<サイバーフェアリー>
【アフェクショネートハーブ・エンジェル】<エンジェル>
【水仙の貴公子 ニールチェ】<バイオロイド>
各国家の名称と種族はこんな感じ。
ドラエンは【忍】名称に所属しておりますね。
怪しいのは今のところ名称ではないが【ダイアフルドール】で、他レギュでは<ワーカロイド>もメリットに。
他は微妙そうですが、<ティアードラゴン>とかが急に種族指定されたりするのでなんとも(´・ω・`)
レアリティは”R”
レアリティは”R”
今回は【☆】【引】【前】と同じくの”R”ですね。
上記3種はRでもいい値段になってしまいましたが、今回はどうじゃろな。
既存の効果付き【治】はデメリットが目立ってあんまし値段上がってないのよな。
これも同じようなことになりそうではあるが、それでも既存の効果付き【治】よりは値段付きそうでもある。
まぁ、そこまで入手には困らないんじゃないかなぁ(´・ω・`)
まとめ
まとめ


メタ先としてはやっぱジェットですよね。
メサイアも同じようなカードパワーを叩き出してくるとしたら、そちらもメタ先として候補に挙がるやつ。
正直大会に出たらジェットに当たる事が多いので、割とマジでそれだけを目的に使ってもいいとは思う。
ジェット苦手や――って人は是非とも使いませう。
しかし自分がグレード4を使っているなら余計に悩むけど、そのグレード4になるまで耐える目的として使う可能性すらあるよな。
後攻の序盤で使えたらラッキーくらいのノリで採用してみてもいいですし。
割と効果付き【治】という存在そのものはぶっ刺さった時の快感が好きなので、使ってはみたいですねー。
つかダークステイツはイラストがド好みすぎてな!
あまりに可愛いのでジェットが規制とかで環境から消えても使うと思う(´・ω・`)
さて、みんなたち的にはどうじゃろね?
安定と信頼の通常【治】にするか、新規のG4メタにするか、自身の環境に併せて☆メタか《R》スタンドメタにするか。
ランダム性を高めた全種投入というのもいいでしょう! うっかり当たったら楽しいよなァ!
なにィ!? 悩むくらいなら【治】なしの【☆】【前】攻撃特化ァ!? 速攻デッキならそれもいいだろう!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(じゃんけん弱いマンとしては割と神に見えるが)
年末に4回くらいファイトしたけどさ、全部後攻だったでやんす(´・ω・`)
”関連商品”
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第3弾 Stride Deckset -Chronojet- [VG-D-SS03]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08] [1カートン]
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム