fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【樹角獣 ゴイルドート】【樹角獣 ウィンザープ】について色々と! インレットパルスみたいなG2と、純正ライドライン向けのG3! 




だんぼうる 

 
メイル軸でインレットパルス引いてない時の手札の足りなさはすごいよなって思う人、ななつです。


今回の記事は――


【樹角獣 ゴイルドート】 
【樹角獣 ウィンザープ】


上記について! とりあえず本文は続きから!



 
  
 
 




情報局にてストイケイアのカードが公開!

”ブースターパック第9弾「龍樹侵攻(りゅうじゅしんこう)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【樹角獣 ゴイルドート】
 ・ドロップからのソウル配置とパンプ付与
 ・パンプして殴るだけ殴って消えるマン
【樹角獣 ウィンザープ】
 ・グレード下降
 ・登場感知のパンプ
【レアリティ】
【まとめ】

 

インレットパルスリスペクト


【樹角獣 ゴイルドート】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
種族:ハイビースト


パワー:10000
シールド:5000


【自】【ドロップ】:ライドフェイズに「マグノリア」を含むあなたのヴァンガードが登場した時、あなたのソウルに「樹角獣 ゴイルドート」がないなら、【コスト】[このカードをソウルに置く] ことで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。

【自】【後列の《R》】:このユニットがアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。そのバトル終了時、このユニットが中央列にいるなら、さらに【コスト】[このユニットを退却させる] ことで、1枚引く。
 

こんな感じやな!

ドロップからのソウル配置とパンプ付与




1つ目は「マグノリア」の登場時にドロップから自身をソウルに置けるスキル。

G3マグノリアでもいいけど、より相性がいいのはエルダーですね。

エルダーのソウルスペコ直前にこいつ解決することでスペコ先を用意できるやつ。

ついでに付いてる《V》へのパンプ付与もいい感じですね!

《V》が単騎13000だと15000シールド1枚で2貫通となるけど、単騎18000になれば2貫通に200000シールド必要になるでな!

地味ながらもよい数値のパンプって感じ(´・ω・`)



パンプして殴るだけ殴って消えるマン




2つ目のスキルはまず自身のパンプ!

単騎20000と良い数値を叩き出しますね!

しかもエルダーのパンプ付与で単騎25000になるので、しっかりとダメトリ超えられるデザインがいいね。

後述のスキルと違ってパンプだけなら後列どこでもいいというのも救いか(´・ω・`)




中央列だとインレットパルスのような殴って消えて手札に変換する動きを可能に!

ソウルには入りませんが、1つ目のスキルで結局ドロップからソウルに入るのでマジで似たような動きが出来ますね。

かつては制限されていた動きなので弱いわけがないやつ!

単品の火力を思えばインレットパルスよりも呼び出す先として優秀でしょう。
 
盤面を消す動きはエンピックスとの相性もいいので、対象を選ぶ除去を行うデッキへの耐性もなかなか。

ちょっと残念なのは中央列限定という部分くらい(´・ω・`)




純正向けのグレード3樹角獣


【樹角獣 ウィンザープ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ストイケイア
種族:ハイビースト


パワー:13000
シールド:なし


【永】【山札/手札】:このカードと別名の「樹角獣」を含むグレード2以上のあなたのヴァンガードがいるなら、このカードのグレード-1。

【永】【《R》】:このターンに「マグノリア」を含むあなたのヴァンガードが登場しているなら、このユニットのパワー+10000。


続けてこちら。

グレード下降




1つ目のスキルはグレード下降。

純正ライドラインがグレード3との相性が最悪なので、それを補填するようなスキルになっとるね。

うっかりこれがめくれてもしっかりスペコ出来るので純正にこだわりたい人向けか。

というか樹角獣のグレード3は全部これ付いててもいいレベル。
 
もしくは新しいライドライン出していいと思う(´・ω・`)



登場感知のパンプ




「マグノリア」名称の登場ターンだとパンプが発動。

単騎23000と、こちらは素でダメトリを超える数値ですね。
 
ペルソナライドやエルダーのパンプとかでより上の数値を目指しませう。

G3にしろG4にしろ基本登場を繰り返すデザインなので、残ってたら定期的にパンプできるか。

G3マグノリアでペルソナライド発動の聖杯使ってたら使えないな……くらい(´・ω・`)




RRR


RRR:疑似インレットパルス
RR:グレード下降

どちらもマグノリア前提なので出張パーツにはならなさそう。

マグノリアサポートは基本そこまで高くならないし、入手は容易そうです。

ただゴイルドートの方の殴って消えるスキルは名称指定がないので、マグノリア以外で中央後列アタックが出来るようになると出張する可能性が。
 
流石にインレットパルスほどの出張性能はないと思うので、あそこまで高騰はしないと思うが(´・ω・`)




まとめ


RRRの方はかなり良いサポートですね。

地味ながら《V》へのパンプはかなり良いフォローになってるとも思われ!
 
その上で自身も火力を出しつつ、疑似インレットパルスみたいな動きを可能に。

なんやかんや殴って消えて手札に変換する動きはやっぱり強いので、かなり良いカードに見える(´・ω・`)




RRの方はどうじゃろな。

ノーコストで単騎23000を出せるという部分はまるで弱くないと思うが。
 
ただどっちかって言うとパンプ付与の方が強いよなとは思うが、ギュノスラ的な意味で。

しかし純正ライドラインの邪魔しないグレード下降スキルはなかなかいい試みよね。

いうても純正にとってはペルソナライドやグレード4が邪魔になり続けるんですけど(´・ω・`)


とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!








【おまけ】




次はリアノーン用のインレットパルスか、ロロワ用のインレットパルスか……!?
 
そのうちゾルガでもインレットパルス本人使えそう(´・ω・`)




”関連商品”
 

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第3弾 Stride Deckset -Chronojet- [VG-D-SS03]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08] [1カートン]

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09] [1カートン]



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ストイケイア | 17:30:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する