fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【龍樹の落胤 ドラコ・バティカル】【龍樹】【ディサレイトスパーク・ドラゴン】について色々と! マーカー戦術、再び! ここからなにをしでかすか!? 




だんぼうる 
 
エクレシアかわいいすき、ななつです。



今回の記事は――


【龍樹の落胤 ドラコ・バティカル】
【龍樹】
【ディサレイトスパーク・ドラゴン】


上記について! とりあえず本文は続きから!



 
 
 



公式動画にてドラエンのカードが公開されとるね!

”ブースターパック第9弾「龍樹侵攻(りゅうじゅしんこう)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【龍樹の落胤 ドラコ・バティカル】
 ・《R》サークルへのマーカー配置
 ・退却感知のスペコ
【龍樹】
【ディサレイトスパーク・ドラゴン】
【レアリティ】
【まとめ】

 

龍樹系統のカード


【龍樹の落胤 ドラコ・バティカル】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:ヒュドラグルム


パワー:8000
シールド:5000


【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、龍樹マーカーのないあなたの《R》を1つ選び、龍樹マーカーを1つ置く。

【自】【《R》】【ターン1回】:あなたのメインフェイズに相手のリアガードが退却した時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から5枚見て、グレード1以下のユニットカードを1枚まで選び、《R》にコールし、山札をシャッフルし。


まずはこちらの新種族からの1枚!

新機軸のサポートっぽいけど、特に名称指定とかないのがポイントか!?

《R》サークルへのマーカー配置


1つ目はギフトのようなマーカー配置スキル!

龍樹マーカーのないサークルに龍樹マーカーを配置可能!

今のところのメリットを思えばカウンター消費が手痛いですが、おそらく現状で公開されている以上のメリットが今後出てくるのでしょうね。

それこそマーカー持ってるサークルを《R》スタンドとかガード制限とか、マーカーの数に応じて退却とかバーンとか、そういうのやりそうよな(´・ω・`)



退却感知のスペコ


2つ目はスペコスキル!

メインフェイズの退却に感知してソウルブラストで1アドを稼げるやつ。

ソウルに余裕がある軸ならコスパがいいアド稼ぎですし、普通にここだけ目的に使ってもいいんじゃないか?

トップ5枚かつグレード1以下という指定があるので、気持ちデッキをグレード1以下多めにしたいよな(´・ω・`)



簡易フォースⅠ


【龍樹】

種類:マーカー

(これはマーカーを表すためのものであり、デッキには入れられない)
 
あなたのターン中、「龍樹」か???を含むあなたのヴァンガードがいるなら、このサークルにいるユニットすべてのパワー+5000。


こちらが龍樹マーカー。

シンプルに+5000と簡易フォースⅠみたいなノリですね。

《R》スタンドやガード制限が出来ればより恩恵が出てきますか。

名称指定が現状非公開ですが、「龍樹」が既にあるあたり色々と怪しいですね。

研究みたいに別軸でそれぞれ使い道があるとかになんのかなぁ(´・ω・`)


 

敵陣退却とドロップバインド


【ディサレイトスパーク・ドラゴン】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ドラゴンエンパイア
種族:サンダードラゴン


パワー:10000
シールド:5000


【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。相手は自分のドロップからノーマルユニットを3枚選び、バインドする。
(”ペルソナライドしているなら”は、ノーマルユニット以外でペルソナライドが発動していても有効)
 

最後にこれ。

ペルソナライド条件で行えるのは敵陣退却! 

こちらもソウルブラストで退却を行いつつパンプまで入るのでコスパは良い感じですね。


さらにドロップバインドを行えるので、連打すると復活コールなどの妨害が出来るかも。

バインドゾーンを操作出来ない時のアレスティエルに使ったら最高に嫌がらせに。
 
いやまじ最近公式がアレスティエルの存在忘れてないかと不安になるぜ(´・ω・`)




レアリティ


RRR:龍樹マーカー配置役
RR:アタック時退却&ドロップバインド
T:マーカー

RRRはキーカードな上に普通に汎用性あるのが怖いよな。

スペコだけ目的に使う可能性があるので無駄に高くなりそう。

RRも普通に汎用性ありますね。

いずれインレットパルスやファルケイトみたいな事にもなりそうな予感……(´・ω・`)



まとめ


マーカーはそのうち来るんじゃないかと思っていたので、そこまで驚きはないか。

ギフト期にギフト以外にもマーカー出してましたしね、財宝とか暗黒繭とかとか。
 
ここからどういうシステムになっていくかで驚きを見せて欲しいですねぇ!

マーカーの数だけどうこうとか、マーカーを一定数破棄してどうこうとか、そういうことやるんでしょうか。
 
テキスト的にマーカーがあるサークルにはユニット複数枚置けるとかそういうのやらかしたりして。

いやぁ、色々と妄想がはかどりますね!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!











【おまけ】



超越に続き、ギフトっぽい動きをしてきましたねぇ!






(アクセルほちぃ)

  
主にメイルとロロワ使ってると盤面足りなくてアクセル欲しいと思うマン。
 
疑似アクセル、疑似プロテクトとかも来たりしてな(´・ω・`)






”関連商品”



【龍樹】じゃなくて【落胤】名称は…… ダメか(´・ω・`)


トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第3弾 Stride Deckset -Chronojet- [VG-D-SS03]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08] [1カートン]

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09] [1カートン]



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ドラゴンエンパイア | 07:00:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する