fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【全知の神器 ミネルヴァ】について色々と! そのまんまの《V》スタンドと《R》スペコ連パン! トップチェック付き! 

  
おんなのこのふとももだいすき、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――


【全知の神器 ミネルヴァ】


上記について! とりあえず本文は続きから!






 
 
  

 
情報局にてミネルヴァのライドラインが公開!

”ブースターパック第8弾「女神再臨(ミネルヴァサイリン)」収録”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【全知の神器 ミネルヴァ】
 ・G3「神器」があると前衛+5000
 ・トップチェックからのソウル配置
 ・《V》スタンド
【烏の魔女 カモミール】
【蛙の魔女 メリッサ】
【ビビッド・ラビット】

【林檎の魔女 シードル】
【叡智の神器 アンジェリカ】
【レアリティ】
【まとめ】

 

女神再臨


【全知の神器 ミネルヴァ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ケテルサンクチュアリ
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル


パワー:13000
シールド:なし


【永】【《V》】:あなたのターン中、あなたのソウルに「神器」を含むグレード3があるなら、あなたの前列のユニットすべてのパワー+5000。

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札を上から1枚見て、山札の上かソウルに置く。

【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトル終了時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1),手札からクランが《ジェネシス》のみのカードを1枚捨てる] ことで、このユニットを【スタンド】させ、そのターン中、ドライブ-1。




こんな感じですね!

待望のミネルヴァたんが再臨!

G3「神器」があると前衛+5000


1つ目はパンプスキル。

常に+5000してくれるのは普通に強いし、《V》スタンドや《R》スペコ連パンの時にも役立ちますね!

G3以上の「神器」が必要ですが、そこはペルソナライドや各種ソウル配置で満たせという感じ(´・ω・`)



トップチェックからのソウル配置


2つ目はジェネシスらしいトップチェック。

トリガーやドローで引きたいカードならならそのまま、ソウルにあって助かるカードならソウルに置けるの良いですね!

【☆】が見えた時のニヤニヤ感はとんでもなさそう!

☆増加と《V》スタとの相性は抜群ですし、それらを補填できるのは大きいですな。

【超】でも見えたら「まだだ……まだ笑うな……!」状態ですね(´・ω・`)



《V》スタンド


ルキエとメイルがわりとそのまんま来たからには、ミネルヴァもそら《V》スタンドやろって感じよな!

・1枚捨ててのシングルなので1:1交換
・トリガー引き継ぎ可能
・バトル終了時なので相手のダメトリ見て考えられる
・バトルフェイズにソウルブラストできる

利点はこの辺ですか。

自身のパンプや各種サポート含めて普通に使いやすそうな感じですね!

ちょっと残念なのは相手のグレード3指定があるので、先行G3タイミングでは暴れられない事か。

先行《V》スタンド&《R》スペコ連パンは流石にガン回りするとやばいですし、ここは自重したって感じでしょうね(´・ω・`)



ライドライン


【烏の魔女 カモミール】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
国家:ケテルサンクチュアリ
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン


パワー:10000
シールド:5000


【自】:このユニットが、クランが《ジェネシス》のみのユニットにライドされた時、あなたの山札を上から5枚見て、2枚まで選び、ソウルに置き、山札をシャッフルする。

【自】:あなたのターンにこのカードがソウルからドロップに置かれた時、「ミネルヴァ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このカードを《R》にコールする。
 

【蛙の魔女 メリッサ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ケテルサンクチュアリ
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン


パワー:8000
シールド:5000


【自】:このユニットが、クランが《ジェネシス》のみのユニットにライドされた時、あなたの山札を上から5枚見て、2枚まで選び、ソウルに置き、山札をシャッフルする。

【自】:このカードがソウルからドロップに置かれた時、「ミネルヴァ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、このカードを後列の《R》にコールする。コールしたら、【ソウルチャージ(1)】してよい。


【ビビッド・ラビット】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ケテルサンクチュアリ
クラン:ジェネシス
種族:ワービースト


パワー:6000
シールド:5000


【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。


ライドラインはこんな感じですね。

ライド時にソウルを貯めていくデザインで、バトルフェイズからのソウルブラストからスペコ連パンが理想やな!

もちろんメインフェイズにソウルブラストから盤面アド稼ぐとかでもいいでしょう。

ソウルにあればあるだけ役立つのでメインデッキに入れてソウルにぶち込みまくりたいやつですね(´・ω・`)


ただライドラインで直接1アドも稼がないのがちょい辛いか?

後にソウルブラストからスペコ出来るので最終的にはアド稼ぐって感じですけど、序盤から攻めてくる相手には札が悩ましいかもね。

まぁ、ここはドローオーダーなどでフォローって感じか(´・ω・`)



バウンスとシールド増加


【林檎の魔女 シードル】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ケテルサンクチュアリ
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン


パワー:8000
シールド:5000


【自】【《R》】:このユニットがブーストしたバトル終了時、「ミネルヴァ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、このユニットを手札に戻す。

【自】:このユニットが《G》に置かれた時、あなたのソウルに「神器」を含むグレード3があるなら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。


続けてこちら、シードルちゃんも邂逅枠で復活!

1つ目のスキルはシンプルに便利な盤面から逃げるスキル。

単品で考えても便利ですが、ミネルヴァとメリッサ&カモミールによる《R》スペコ連パンの時に上書きされないってのが最大の利点ですね。

アド損せずにスペコ出来るので、可能な限りこれで回収したいっすね。

回収したシードルをそのままミネルヴァのコストに出来るのもナイスデザイン(´・ω・`)


2つ目のスキルは手札回収と相性の良いシールド増加スキル。

普通にシールド10000ってだけで便利な予感、Dシリーズにおける10000要求の精神的ウザさは異常。
 
ただ盤面から消えられるブースターとしてかなり便利だと思うので、あまり積極的にはシールドにもコストにも使いたくはない感あるよな(´・ω・`)



もはやコストが本体


【叡智の神器 アンジェリカ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ケテルサンクチュアリ
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル 


パワー:13000
シールド:なし


【自】【《R》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、「ミネルヴァ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。さらに【コスト】[このユニットをソウルに置く] ことで、【カウンターチャージ(1)】。


最後にこれ! 同日のオーダーカードで登場がネタバレされておりましたね!

スキルは今までのアンジェリカと違って《V》用ではなく《R》用になっておりますねー。

ミネルヴァへのターン持続パンプは《V》スタンドと相性が良い感じ。

自身がソウルに入る事でのカウンターチャージはアド損ですが、あって困る事はないでしょう。

ソウルにグレード3の「神器」を置けるというのもなかなか。

あとは《R》でバトルフェイズにソウルブラスト出来るってのが最大の特徴やろな!

ミネルヴァ以外でカモミール&メリッサを呼べるのはなかなかの脅威性で、盤面とソウルが整うとすごい連パンが出来そう。

このソウルブラストと自分をソウルに置く行動、まるでコストが本体みたい(´・ω・`)




レアリティ


RRR:ミネルヴァ
RRR:アンジェリカ
RR:カモミール

高レアリティはこのあたり。

ライドラインがRRってのはけっこう強気ですね。

デッキに複数採用できるものなので、余計に需要は高いか。

ミネルヴァはイラストアドが高すぎるのでトップレア間違いなしでしょうね。

ルキエとメイルがいるからまだマシ……みたいな感じだと思うが(´・ω・`)



まとめ




なんかもうまたコイツが重要になりそうですね。

ファントムブラスターの時も需要がありましたが、今回も需要がありそう。

とにかくソウルを整えて攻めたいので、ドロップから回収できるのはやばみ。


さて、ミネルヴァそのものの性能はどうでしょうかね。

《V》スタンドと《R》のスペコ連パン、ペルソナなしでも補填されてるパンプもあるのはいいよね。

ソウルと盤面が整った時の破壊力はマジで単純にお強そうではありますね。

ただアド操作をあんましないので、そこは弱点かなぁとは思いますが。

盤面は埋められても手札が増えてないと思うので、ちょっと守りが不安にはなりそう。
 
まぁ、そこはオーダーカードとかでアド稼いでくださいって感じかー?

さて、ケテル使い的にはどんなもんでしょー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!









【おまけ】




(テキストでふとももが見えねェ……ッ!?)


 

シルアルナンバー付きの方を変えというメッセージ (´・ω・`)





”関連商品”
 


 
おっさんの青春(´・ω・`)


トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第3弾 Stride Deckset -Chronojet- [VG-D-SS03]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08] [1カートン]

トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 Stride Deckset Messiah [VG-D-SS04]

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第9弾 [VG-D-BT09] [1カートン]



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ケテルサンクチュアリ | 01:00:00 | コメント(1)
コメント
劣化クロノジェットと劣化えびすを何枚刷れば気が済むのか
2022-12-07 水 10:01:45 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する