2022-11-25 Fri

アニメ調の金髪ギャルだいすき、ななつです。


今回の記事は――
【蒼嵐竜 メイルストローム】
上記について! とりあえず本文は続きから!

公式動画にてメイルストロームが公開!
”ブースターパック第8弾「女神再臨(ミネルヴァサイリン)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【蒼嵐竜 メイルストローム】
・ソウルからのスペコ
・スペコしたカードに《R》スタンド付与
・4回目なら1ドローと1退却(確定)
【潮騒の水将 アルゴス】
【ティア―ナイト テオ】
【士官候補生 エリック】
【審判下す裁きの嵐】
【タイダル・アサルト】
【ホイール・アサルト】
【ライドラインはアルゴス&テオじゃなくてもいい?】
【カウンターチャージ欲しい】
【レアリティ】
【まとめ】
【蒼嵐竜 メイルストローム】
・ソウルからのスペコ
・スペコしたカードに《R》スタンド付与
・4回目なら1ドローと1退却(確定)
【潮騒の水将 アルゴス】
【ティア―ナイト テオ】
【士官候補生 エリック】
【審判下す裁きの嵐】
【タイダル・アサルト】
【ホイール・アサルト】
【ライドラインはアルゴス&テオじゃなくてもいい?】
【カウンターチャージ欲しい】
【レアリティ】
【まとめ】
原点にして頂点
原点にして頂点
【蒼嵐竜 メイルストローム】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ストイケイア
クラン:アクアフォース
種族:ティアードラゴン
パワー:13000
シールド:なし
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札から1枚捨てる] ことで、あなたのソウルから、クランが《アクアフォース》のみのユニットカードか<ティアードラゴン>を1枚まで選び、《R》にコールし、そのターン中、『【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、相手のヴァンガードがグレード3以上で、このターン1回目のバトルなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる 。』を与え、そのターン終了時、ソウルに置く。
【自】【《V》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、このターン4回目以降のバトルなら、1枚引き、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ストイケイア
クラン:アクアフォース
種族:ティアードラゴン
パワー:13000
シールド:なし
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札から1枚捨てる] ことで、あなたのソウルから、クランが《アクアフォース》のみのユニットカードか<ティアードラゴン>を1枚まで選び、《R》にコールし、そのターン中、『【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、相手のヴァンガードがグレード3以上で、このターン1回目のバトルなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる 。』を与え、そのターン終了時、ソウルに置く。
【自】【《V》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、このターン4回目以降のバトルなら、1枚引き、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
みんなだいすきメイルストローム!
ブラブレ、オバロ、ファントムブラスターに続くヴァンガードの代表格で、数多くのアクアフォース使いの心を掴んで離さない1枚ですね!
なんやかんやコイツと共にずっとヴァンガードを続けているという人は多いんじゃないか?
リミットブレイク期、超越期、ギフト期――――実際オレは10年以上ずっとメイル使ってますねぇ(´・ω・`)
ソウルからのスペコ
ソウルからのスペコ
1つ目はメイルらしからぬソウルからのスペコを搭載! ペイルムーンかお前はァ!?
基本的には常にソウルにいるであろうアルゴスかテオ、ソウルに入りがちなインレットパルス、ペルソナライドでソウルに入ってる自分自身を呼ぶことになるのか?
呼ぶだけならカウンターもソウルも使わないのもいいですね!
手札コストがある上に使用後はソウルに入ってしまうので結果的にはアド損だけど、それはそれでメリットではあると思われ。
あとスペコ対象が<ティアードラゴン>か《アクアフォース》のみなのは仕方ないって感じですね。
《アクアフォース》はともかく、<ティアードラゴン>は今後も出ると思うので、それらがソウルに入ってくると楽しいことになりそうだが(´・ω・`)
スペコしたカードに《R》スタンド付与
スペコしたカードに《R》スタンド付与


スペコしたユニットに《R》スタンドスキルを付与!
超越期のロードリィっぽくありつつ、Dシリーズではインレットパルスそのまんまのスキルやな!
このスキルだけ先行G3ライド時に使えないのは優しさを見せているね(´・ω・`)
4回目なら1ドローと1退却(確定)
4回目なら1ドローと1退却(確定)
2つ目のスキルはメイルの象徴そのものであるアド操作!
条件4回目のバトル以降ってのは、自身の《R》スタンド付与スキルがあれば問題はなかろう!
まずこっちが好きに選べる退却は大きいねぇ!
初代のようなヒット時効果ではなくアタック時の確定動作! しかもカウンターブラスト不要! 偉い!
ファイト時に退却してくるデッキかどうかで動きって変わる時があるし、牽制としても有効だろうね!
ただドローの方は、1:1交換に見えてアド損してるスペコの補填って感じやろな……という印象(´・ω・`)
G2ライドライン
G2ライドライン
【潮騒の水将 アルゴス】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが、クランが《アクアフォース》のみのユニットにライドされた時、あなたの山札を上から7枚見て、クランが《アクアフォース》のみのユニットカードか<ティアードラゴン>を1枚まで選び、《R》にコールし、山札をシャッフルする。
【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、このターン4回目以降のバトルで、「メイルストローム」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000し、『【自】【《R》】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、1枚引く。』を得る。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが、クランが《アクアフォース》のみのユニットにライドされた時、あなたの山札を上から7枚見て、クランが《アクアフォース》のみのユニットカードか<ティアードラゴン>を1枚まで選び、《R》にコールし、山札をシャッフルする。
【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、このターン4回目以降のバトルで、「メイルストローム」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000し、『【自】【《R》】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、1枚引く。』を得る。
G2ライドラインはアルゴス!
バニラ枠のラザロスが来るかと思いましたが、ギフト期に続きアルゴス推しで来ましたか(´・ω・`)
ライドラインのスキルはけっこう優秀なスペコスキル。
どうせデッキは対象カードで染めると思うのでスペコ出来ないってことはそうそうないでしょう。
インレットパルスやタイダルアサルト欲しいなぁ……って時に呼べると理想ね(´・ω・`)
2つ目は《R》でのスキルで、シンプルに4回目以降でパンプしてヒット時にドロー。
正直これが見えてて4回目以降のバトルでヒットするという事はないと思うので、あんまし期待は出来ないか。
パンプは悪くはないが、それも1~3回目のバトル要員などでは使えないのがマジで残念。
ただライドラインの1枚をソウルからのコールで使いまわすノリに出来るのはいいデザインではあるよな。
メイルから出せばギフト期の《R》スタンドっぽくなるね(´・ω・`)
G1ライドライン
G1ライドライン
【ティア―ナイト テオ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが、クランが《アクアフォース》のみのユニットにライドされた時、あなたの山札から蒼嵐艦隊カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【永】【《R》】:あなたのターン中、「メイルストローム」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが、クランが《アクアフォース》のみのユニットにライドされた時、あなたの山札から蒼嵐艦隊カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【永】【《R》】:あなたのターン中、「メイルストローム」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+5000。
G1のライドラインはテオ! コイツはなんかもう予測できてたよね!
ライドラインとしてのスキルは”蒼嵐艦隊カード”のサーチ。
メイル専用のセットオーダーを加え、後半のスペコで結果的に1アド取れるデザイン。
アルゴスと併せて2アドと思えばなかなかの性能してますね、
サーチ範囲がゆるゆるなのは、今後に別の蒼嵐艦隊カードが来る布石でしょうな(´・ω・`)
2つ目は「メイルストローム」がいるだけで発動するパンプ。
前衛後衛どっちもこなせるので普通にメインデッキにいれてもいいけど、こちらもライドラインから呼ぶくらいで良い予感。
むしろ1回目のバトルからしっかり13000なこっちのが、初撃のデフォ数値10000のアルゴスより強い気がする(´・ω・`)
FV
FV
【士官候補生 エリック】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:6000
シールド:5000
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:6000
シールド:5000
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。
いつものFVシリーズ。
ライドラインそのものに指定がないですが、《アクアフォース》所属なのでいざって時にスペコ対象になるからこれにしておくのが無難(´・ω・`)
ジャッジメント・メイルストローム
ジャッジメント・メイルストローム
【審判下す裁きの嵐】
種類:セットオーダー/蒼嵐艦隊
グレード:3
国家:ストイケイア
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
「メイルストローム」を含むあなたのヴァンガードがいるならプレイできる!
【自】:このカードがオーダーゾーンに置かれた時、以下すべてを行う。
・あなたのドロップから、クランが《アクアフォース》のみのユニットカードか<ティアードラゴン>を1枚まで選び、《R》にコールする。
・あなたのリアガードを1枚選び、あなたのオーダーゾーンの他「裁きを下す審判の嵐」1枚につき、そのターン中、パワー+5000。
種類:セットオーダー/蒼嵐艦隊
グレード:3
国家:ストイケイア
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
「メイルストローム」を含むあなたのヴァンガードがいるならプレイできる!
【自】:このカードがオーダーゾーンに置かれた時、以下すべてを行う。
・あなたのドロップから、クランが《アクアフォース》のみのユニットカードか<ティアードラゴン>を1枚まで選び、《R》にコールする。
・あなたのリアガードを1枚選び、あなたのオーダーゾーンの他「裁きを下す審判の嵐」1枚につき、そのターン中、パワー+5000。
メイル専用のセットオーダー! 初代メイルを意識したイラストが滅茶苦茶かっけー!
名前も”ジャッジメント・メイルストローム”という初代メイルのフレーバーを意識しているのが最高やなぁ!


スキルの内容はよくある霊体凝縮系統の復活コールオーダー。
コストなしで復活コールできると聞くとなんかすごい便利ですね!?
代わりに復活コール先などが指定されているものの、この軸ではそう問題にはなるまいて(´・ω・`)
さらに2回目以降ではパンプも発動!
数値はちょっと控えめですが、《R》スタンド前提なら悪くはないっすね。
3回目だと+10000出来ますが……ここまでくるとちょっと遅いのが残念ね。
手貼り以外でセットオーダーを配置出来るスキルがあると別なんだが(´・ω・`)
難点はオーダー故にレガリスピースのペルソナライドオーダーと被る事か?
うーむ、正直ペルソナライドが出来ない時にセットオーダー撃つよりペルソナライドオーダーのが強そうではあるよな。
どっちも入れておいて、状況によって使い分けるくらいのノリで良いかもな(´・ω・`)
アクアフォース使いの分身
アクアフォース使いの分身
【タイダル・アサルト】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、「メイルストローム」を含むあなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
【自】【《R》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、これがこのターン2回目のバトルで、「メイルストローム」を含む【スタンド】しているあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ストイケイア
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、「メイルストローム」を含むあなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。
【自】【《R》】:このユニットがアタックしたバトル終了時、これがこのターン2回目のバトルで、「メイルストローム」を含む【スタンド】しているあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】させる。
アクアフォース使い魂のカード、タイダルアサルト!
お前は絶対に来る――という確信があった!
1つ目のスキルはヴァンガードのパンプ!
ターン制限がないので2回使えば+10000出来ますね。
ソウルブラストが手痛い気がしますが、ソウルを吐けるというのはある意味でメリット。
インレットパルスをドロップに送っておいて、オーダーで復活コールという流れが理想か?


あとこのパンプ、真価を発揮するのは2回目の強化でしょうね!
次はグローリーメイルストロームでガード制限するから、そのためのパンプやぞ――って感じがすごいぜ(´・ω・`)
2つ目のスキルはお得意の自力の《R》スタンド!
序盤から速攻出来なかったり、【☆】乗せて2回殴るデザインじゃないのが正直残念。
とは言っても重要な攻撃回数稼ぎ要員なので、フィニッシュ時にはしっかり抱えたいですね!


パンプがないので、なんらかの補佐は必須かー?
ペルソナライドやオーダーでのパンプ付与はもちろんとして、ストイケイアのパンプ付与組とか使いたくもあるよな(´・ω・`)
位置移動アタック
位置移動アタック
【ホイール・アサルト】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:8000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがブーストしたバトル終了時、「メイルストローム」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたのリアガードを2枚選び、それらの位置を入れ替える。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ストイケイア
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:8000
シールド:5000
【自】【《R》】:このユニットがブーストしたバトル終了時、「メイルストローム」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたのリアガードを2枚選び、それらの位置を入れ替える。
最後はコレ!
アクアフォースお得意の位置移動攻撃も搭載! 《R》スタンドと絡めて6パンや!
タイダルとホイールには相手のグレード指定がないので、速攻性能はけっこう高いよな。
相手がダメトリ出さなかったら一気にダメージ詰められそう。
あくまでダメトリ出さなかったら、だけど(´・ω・`)
ライドラインはアルゴス&テオじゃなくてもいい?
ライドラインはアルゴス&テオじゃなくてもいい?
メイルがソウルからのスペコを行うので、ソウルに強力なアタッカーを配置したいですね。
公式のデザインとしてはアルゴスなんですけど、ここスペコの為にタイダルに変える説あるよな?
アルゴスでのサーチは失うけどテオのサーチは使えつつ、タイダルを確実にソウルから呼べる形に出来るやつ。
タイダルを《R》スタンド要員にすることで――
1回目:タイダルで殴る(メイルの付与スキルでスタンド)
2回目:タイダルで殴る(自身のスキルでスタンド)
3回目:タイダルで殴る
という1サークルで3回殴る形が出来ますしね。
パンプがないので補佐が必要にはなりますが、逆に言えばタイダルをパンプ出来れば恩恵はデカいやつ。
うーむ、これどうなんやろなぁ(´・ω・`)

あとオーダーが別に必須枠ではないので、別のライドラインにしてしまうのもアリか?
そのまま蒼嵐艦隊オーダーを採用して、ゾルガのG1ライドラインとかでもいい気はする。
グレード2はアルゴスにしてメイルにライドされたらサーチできるしね。
ただテオがソウルから呼び出す要員としては優秀なのが困るか(´・ω・`)
カウンターチャージ欲しい
カウンターチャージ欲しい

メイルで1枚、タイダルで1枚使っていく感じでしょうね。
盤面を整えるためにディアンサとか使い始めたら、もうコストはカツカツ!?
フラッグバーグを支えるカウンターチャージ枠はメイルストロームでも必須になりそうですね。
ソウルも何かと使うので、その点でもフォローは完璧。
どこまでいってもアド損……ってのがぐぬぬなんですけど!
ここがアド損しなくなったら、フラッグバーグもメイルも一段階上のステージに行けると思うんだがねぇ。
効果そのままRRR枠で1ドロー付にならんか(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
メイルとタイダルが”RRR”ですね。
ミネルヴァやルキエに比べるとお安いと思いたいが……いや、どうやろな?
つか今回グリッター組のせいかRRR枠がいつもより多いのが何とも。
スワラーみたいにわけのわからん値段になってるのは何とかして欲しいが(´・ω・`)
まとめ
まとめ
《R》スタンド、位置移動、ドロー&退却はイメージ通り!
なんかスペコはペイルムーンとグランブルー混ぜちゃった感じのデザインになってますが。
相性の良いカードが公式サイトですぐに公開されるとのことなので、それにも期待ですね。
タイダルとホイールで先行5パンは出来ると思うが、流石にパンプが足りないか。
あと個人的に欲しいのはフィニッシャーかなぁ?
攻撃回数がそう言えばそうなんですけど、どうせならガード制限とかして欲しいよな。
サポートカードが何かするのか、次のグローリー待ちか。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
よく見るアクアフォースいつものメンツって感じですね!
リミットブレイク期とギフト期を経験した人には慣れ親しんだカードよなぁ!


(エリックほど優遇された互換カードってあるのだろうか)
ある意味、最強のシズク互換(´・ω・`)
”関連商品”
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07]
トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06]
トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06] [1カートン]
トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第3弾 Stride Deckset -Chronojet- [VG-D-SS03]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08]
トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08] [1カートン]
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム