fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【桜舞う場所で さくらみこ】【エリート巫女Vtuber さくらみこ】【アイドルVtuber 星街すいせい】【桜舞う星空の下で miComet】【夢のステージ 星街すいせい】について色々と! ホロライブコラボはそのまんまミチュ軸!? 


だんぼうる 
 
アンフェアの金卵でぶん殴る動き好き、ななつです。


 


今回の記事は――
 
【桜舞う場所で さくらみこ】
【エリート巫女Vtuber さくらみこ】
【アイドルVtuber 星街すいせい】
【桜舞う星空の下で miComet】
【夢のステージ 星街すいせい】


上記について! とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
  
 
 

情報局にてコラボ商品の詳細が公開!

”ブースターパック第8弾 「女神再臨(ミネルヴァサイリン)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
 ・そのまんまミチュ軸
 ・どっちも《V》という良調整
 ・オーダーも欲しくなるよなぁ、というお話
 ・継続的な強化が期待できるのは大きい
 ・リリカルモナステリオ全域が怪しい
 ・頭はあちゃま
 ・レアリティ
 ・まとめ

 

そのまんまミチュ軸



どうなるかと思われたホロライブコラボカード。

なんとミチュ軸の同名扱いライドラインとして扱う事が判明!?


《桜舞う場所で さくらみこ》



《エリート巫女Vtuber さくらみこ》



《アイドルVtuber 星街すいせい》



《桜舞う星空の下で miComet》



《夢のステージ 星街すいせい》

 
上記5種がそのまんま名前とイラスト違いでPR収録という形に!
 
名称そのまま、国家もリリカルモナステリオなので、ミチュ軸をそのまんまさくらみこさん&星街すいせいさん軸として扱う事が可能ですね。

荒れやすいコラボの扱いとしてはかなり無難な感じではないでしょうか?

【超】などの汎用トリガーよりしっかりとコラボ感が強く、それでもやりすぎていない感じは良いと思う(´・ω・`)



どっちも《V》という良調整


こういうコラボ系において、カードの扱いってかなり敏感になりますよね。

ファン同士からすると、どちらがメイン《V》かどうかですらぐぬぬとなるかもしれません。

しかしミチュ軸であればミチュとノクノが《V》を入れ替わるため、どっちも主役という感じがしていいと思います。

このへんは狙ってデザインしたのでしょうか?

だとしたらけっこうすごいですね(´・ω・`)



オーダーも欲しくなるよなぁ、というお話




ここまでくるとミチュとノクノが映っているオーダーもホロライブ仕様にして欲しいですよね。

ライドラインと違う娘が映っているというのは、なんかちょっとした違和感。
 
まぁ、この辺はPRとかでなんかやりそうではあるか(´・ω・`)



継続的な強化が期待できるのは大きい




リリカルモナステリオに属するというだけで大きなメリット!

基本的に半年~1年に1度は強化があるわけですし。

直接の強化でなくても効果付きトリガーや、メルティ/リリカ/アイリーンのような数多くの軸で使える汎用枠でも期待が出来るやつ。

さらにミチュは【煌求者】にも属しているので妙なところで強化が貰えそうなのがポイント高し。

実際、現在開催中のショップ大会PRで新規ライドラインで唯一の追加強化があったしな! ずるいな!
 
この国家の中でも、ミチュ軸は今後一番優遇されていく可能性すらありますね。
 
そういう意味では新参ホイホイとしてこの軸を当てたのもなかなかすごい(´・ω・`)




つか単独のコラボだといつ強化があるかわからんのがな、困るよな。
 
刀剣乱舞と終末のワルキューレは2弾情報ないし、SHAMAN KINGは3弾がありそうでないし。
   
モンストは……次がなくてもいいレベルの強化貰ってるからいいけど。
  
いやぁ、えびす強すぎてビビる(´・ω・`)




リリカルモナステリオ全域が怪しい




 
こうなってくると、リリカルモナステリオ全域でホロライブ商法をやりかねませんね!?
 
つかイラストに併せてそれっぽくとか出来そう。

兎っぽいハーゼリットで兎田ぺこらさん
猫っぽいロロネロルで猫又おかゆさん
ヴァンパイアなフェルティローザで夜空メルさん
天使なアレスティエルでゴリ……天音かなたさん

などなど。


    
クラリッサはドラゴロイドなのでぴったりな人がいたんですが、ここは難しそうですね。
    
ウィリスタはリゼヘルエスタさん……え? なに? 箱が違う? すいませんでした。

ただまぁ、この辺はやりすぎるとちょっとね(´・ω・`)




頭はあちゃま




ボクはホロライブだと「赤井はあと」という娘が好きでしてね。
 
いつか彼女がヴァンガードに来るのを期待して待っております。
 
良くも悪くも有名だと思いますが、良かったら放送を見てあげてください。

頭はあちゃまにされますよ(´・ω・`)




レアリティ


事前の情報通りにBOX特典ですね。

スリーブ2種からランダムで1種(4枚)を封入
コラボカードは全5種+パラレル1種

カードとしてはミチュとノクノそのままですし、そこまで高くはならないんじゃないでしょうか?

いや、パラレルは知らんけど(´・ω・`)



まとめ


思ったよりコラボしつつ、やりすぎてない感じの方法って感じですね。

既存のデッキとして扱えるのは継続強化が出来る点が大きく、新規もヴァンガードを続けやすそうってのがいいと思う。

コラボ系は追加がないとどうしてもそのまま終わりとなりがちなので、その点ではかなり優秀な感じに思えますが。

まぁ、実際のところはどんなもんでしょうねー。

やっぱオリジナルカードゲームにおいて、コラボそのものが苦手という人も多そうよな。
   
どうしてもホロライブとか興味ねぇよ、という人もいるでしょうし。

みんなたち的にはどうじゃろね。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!















【おまけ】


既存軸だから相手が混乱しにくいってのがいいよな!

コラボ系のカード使う人ならわかってくれると思うんですが、マジで対戦相手がカードの能力知らない事が多くって。

ファイト中はカードの説明もしまくり! たまにそれで時間切れするやつ!
 
ただミチュ軸ってわかっていればコラボでも対戦相手も混乱はしないでしょう。

な、なに? ミチュ軸を知らん!? それはその……勉強だ! 
 
とりあえず相手の《V》がグレード1になるから、こっちは効果付きトリガーが使いにくいことは覚えとけ(´・ω・`)





”関連商品”
 

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06]

トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06] [1カートン]


トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第3弾 Stride Deckset -Chronojet- [VG-D-SS03]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08] [1カートン]

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リリカルモナステリオ | 04:35:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する