2022-11-07 Mon

ビーナストラップすき、ななつです。

今回の記事は――
【怪獣の創造者 アルキテ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
先日の公式動画にてブラントゲートの新規ライドラインが公開されとるね!
”ブースターパック第8弾 「女神再臨(ミネルヴァサイリン)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【怪獣の創造者 アルキテ】
・「怪獣」登場時:+10000
・アタック時:「怪獣」セットとスペコ
【微睡みの守り人 アルキテ】
【怪獣の魂を探して アルキテ】
【憩いのひととき アルキテ】
【奔流エネルギーの研究】
【火山怪獣 ゴウカテラ】
【電波怪獣 ウェイピロス】
・既存の研究オーダー
・レアリティ
・まとめ
【怪獣の創造者 アルキテ】
・「怪獣」登場時:+10000
・アタック時:「怪獣」セットとスペコ
【微睡みの守り人 アルキテ】
【怪獣の魂を探して アルキテ】
【憩いのひととき アルキテ】
【奔流エネルギーの研究】
【火山怪獣 ゴウカテラ】
【電波怪獣 ウェイピロス】
・既存の研究オーダー
・レアリティ
・まとめ
メインヴァンガード
メインヴァンガード
【怪獣の創造者 アルキテ】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ブラントゲート
種族:ヒューマン
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《V》】:「怪獣」を含むあなたのリアガードが登場した時、【コスト】[オーダーゾーンからそれと同名のカードを1枚山札の下に置く]ことで、そのターン中、そのユニットのパワー+10000。
【自】:このユニットがアタックした時、あなたのオーダーゾーンに研究があるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、以下すべてを行う。
・あなたのオーダーゾーンに研究が3枚以上なら、「怪獣」を含むあなたのリアガードを1枚まで選び、オーダーゾーンに置く。
・あなたの山札を上から7枚見て、「怪獣」を含むユニットカードを1枚まで選び、《R》にコールし、山札をシャッフルする。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ブラントゲート
種族:ヒューマン
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《V》】:「怪獣」を含むあなたのリアガードが登場した時、【コスト】[オーダーゾーンからそれと同名のカードを1枚山札の下に置く]ことで、そのターン中、そのユニットのパワー+10000。
【自】:このユニットがアタックした時、あなたのオーダーゾーンに研究があるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、以下すべてを行う。
・あなたのオーダーゾーンに研究が3枚以上なら、「怪獣」を含むあなたのリアガードを1枚まで選び、オーダーゾーンに置く。
・あなたの山札を上から7枚見て、「怪獣」を含むユニットカードを1枚まで選び、《R》にコールし、山札をシャッフルする。
こんな感じですね!
ブラントゲートの新規ライドラインのメインヴァンガード!
「怪獣」登場時:+10000
「怪獣」登場時:+10000
1つ目のスキルは《R》へのパンプ付与。
「怪獣」の登場時にオーダーゾーンから同名の「怪獣」をデッキに戻すことで+10000!
後述のスキルで「怪獣」をオーダーゾーンに置けるので、それで条件を満たせという感じ。
割と気軽にパンプは出来そう……か?(´・ω・`)?
アタック時:「怪獣」セットとスペコ
アタック時:「怪獣」セットとスペコ
アタック時に2種のスキルを発動可能!
自陣の「怪獣」をオーダーゾーンに送り、デッキから「怪獣」を呼べるというものですね。
プロダクトもですが、こういう本来上書きするようなものをただ退却させないのはいいデザイン。
スペコしたものと送ったものが同名であれば、そのままパンプまで繋がるという感じもなかなか。
一応オーダーゾーンに送る効果は1枚までの任意仕様なので、送らなくてもいい状況であれば無理に送らなくていいのは妙なところで役立つかもな(´・ω・`)
ライドライン
ライドライン
【微睡みの守り人 アルキテ】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ブラントゲート
種族:ヒューマン
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが「怪獣の魂を探して アルキテ」からライドして登場した時、あなたの山札から研究カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ブラントゲート
種族:ヒューマン
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが「怪獣の魂を探して アルキテ」からライドして登場した時、あなたの山札から研究カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【怪獣の魂を探して アルキテ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:ヒューマン
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが「憩いのひととき アルキテ」からライドして登場した時、あなたの山札から研究カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:ヒューマン
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが「憩いのひととき アルキテ」からライドして登場した時、あなたの山札から研究カードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【憩いのひととき アルキテ】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:ヒューマン
パワー:6000
シールド:5000
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:ヒューマン
パワー:6000
シールド:5000
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら1枚引く。
グレード2、グレード1、グレード0のライドライン組。
エバと同じくライドするだけで研究カードを持って来られる仕様。
FVにも名称指定があるので、アルキテ軸はしっかり整えろって感じですね。
むしろ他の軸はFVをアルキテにする事でFV詐欺が出来そう。
あとは【煌求者】では無い事を無視するならエバ軸にそのまま使えはするが、エバがまったく同じ事をするのであんま意味はないか(´・ω・`)
別軸の研究オーダー
別軸の研究オーダー
【奔流エネルギーの研究】
種類:セットオーダー/研究
グレード:1
国家:ブラントゲート
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
【自】:このカードがオーダーゾーンに置かれた時、あなたの山札を上から5枚公開し、「怪獣」を含むカードを2枚まで選び、1枚を手札に加え、1枚をドロップに置き、山札をシャッフルする。
【起】【オーダーゾーン】:【コスト】[このカードを【レスト】する]ことで、あなたのドロップから「怪獣」を含むカードを1枚選び、オーダーゾーンに置く。
種類:セットオーダー/研究
グレード:1
国家:ブラントゲート
(セットオーダーはプレイ後、オーダーゾーンに置く)
【自】:このカードがオーダーゾーンに置かれた時、あなたの山札を上から5枚公開し、「怪獣」を含むカードを2枚まで選び、1枚を手札に加え、1枚をドロップに置き、山札をシャッフルする。
【起】【オーダーゾーン】:【コスト】[このカードを【レスト】する]ことで、あなたのドロップから「怪獣」を含むカードを1枚選び、オーダーゾーンに置く。
エバ軸とは違う研究オーダーが登場!
元々エバが居た研究所で――という設定を活かした感じのカードですね。
セットすると「怪獣」を加えられるので1:1交換で手札が減らない仕様が使いやすそう。
ドロップに送った分も自らのスキルでオーダーゾーンに配置できるので、なかなか都合が良い感じになってるね。
とりあえず複数枚をセットしてレストしまくって「怪獣」を貯めろ――というデザイン。
これでG3アルキテちゃんのパンプ分を用意しませう(´・ω・`)
退却とパンプ
退却とパンプ
【火山怪獣 ゴウカテラ】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ブラントゲート
種族:エイリアン
パワー:13000
シールド:なし
【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、あなたのオーダーゾーンの研究の枚数以下のグレードの、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、あなたのオーダーゾーンに研究が3枚以上なら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ブラントゲート
種族:エイリアン
パワー:13000
シールド:なし
【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、あなたのオーダーゾーンの研究の枚数以下のグレードの、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
【自】【《R》】:このユニットがアタックした時、あなたのオーダーゾーンに研究が3枚以上なら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
「怪獣」に属する《R》要員。
登場時に研究を参照して退却できるので中盤以降はなんでも退却出来そう。
パンプ条件も最速で先行G3ライドターンで満たせるので割と早めですしね(´・ω・`)
アド取り要員
アド取り要員
【電波怪獣 ウェイピロス】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:エイリアン
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたの《V》に「エバ」を含む【煌求者】か「アルキテ」を含むヴァンガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(2)] することで、1枚引く。
【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたのオーダーゾーンに研究が3枚以上なら、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ブラントゲート
種族:エイリアン
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたの《V》に「エバ」を含む【煌求者】か「アルキテ」を含むヴァンガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(2)] することで、1枚引く。
【永】【《R》】:あなたのターン中、あなたのオーダーゾーンに研究が3枚以上なら、このユニットのパワー+5000。
登場時にソウルブラスト2枚で1ドロー!
懐かしきカットラス互換みたいなスキルを搭載。
アドを稼げて弱いことはないですが、ソウル管理にはご注意という感じ。
研究参照のパンプがあるのも大きいですね、こういうノーコストパンプは普通に評価高し。
エバ軸で使えるのもいいですね(´・ω・`)
既存の研究オーダー
既存の研究オーダー

汎用研究オーダーとしてコレが使えるのが大きそうですね。
特に名称指定がないので、そのまんまアルキテでも使えるやつ。
普通に手札交換しながら敵陣バインドが出来るのはええよな(´・ω・`)

こちらはG3アルキテで使えないんですが、ライドラインをエバにする事で経由の時に使えるか。
デッキ全体でカウンターがたりゃん……とかになると、事前にセットしておくとかになる……か?

なに? 普通にボバルマイン使え? そうですね!
こいつがしっかり「怪獣」なのいいよな(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRR:グレード3アルキテ
RRR:ソウルブラスト2枚で1ドロー
RR:退却とパンプの《R》怪獣
高レアリティはこの3枚ですね。
前々回の【英勇】と、前回の【プロダクト】で相場的にブラントゲートは安めでしたね。
ソウルブラストでドローするやつはエバ枠でも需要があるし、残りのRRRは新規オブスクデイトでほぼ確定。
エバ軸は環境やPRを見ても人気があるし、わりと全体的に相場的には頑張りそうっすね。
結果的にG3アルキテが一番安い……という予感はするけどね(´・ω・`)
まとめ
まとめ
ブラントゲート安定のセットオーダー前提デッキ!
エバと同じく研究を扱うのがオサレ感を出しつつ、強化を共有できそうなのがいいね!
ただ現状ではちょっと物足りなさそうな感じがするね。
一応4パン出来るものの攻撃性能とかはそこまで高くはない感じ。
パワーダウンなどが入る分を思えばプロダクトのが火力がありそうですしねー。
いざって時にパンプ出来ないとか、スペコが失敗するかもしれん……とかが悩ましいですね。
いつか来るであろうPRとかも含め今後どう化けるか。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
か、怪獣……怪獣を造る……!?

(いやコイツしか出てこねぇよぉ……!?)
実質グリットマンコラボ(´・ω・`)
”関連商品”


みゃーねー(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム