fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【時空竜 フェイトライダー・ドラゴン】について色々と! Gペルソナ搭載、デッキバウンスからのスペコ連パン! 
 
不死鳥ってかっこいいよなって思う人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――


【時空竜 フェイトライダー・ドラゴン】


上記について! とりあえず本文は続きから!



 
 
 
 
 
 


 
情報局にてギアクロニクル/ダークステイツのカードが公開!

”スペシャルシリーズ第3弾「Stride Deckset Chronojet(ストライド デッキセット クロノジェット)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【時空竜 フェイトライダー・ドラゴン】
 ・トリプルドライブ搭載
 ・ハーツ+15000
 ・デッキバウンスからのスペコ連パン
 ・タイミング問題
 ・レアリティ
 ・まとめ

 

運命の書


【時空竜 フェイトライダー・ドラゴン】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
国家:ダークステイツ
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアドラゴン


パワー:15000+

(Gユニットはメインデッキに入れることができない)
 
【超越】-ストライドステップ-【コスト】[手札からグレードの合計3以上になるように1枚選び、捨てる] ことで、裏のこのカードを《V》に【超越】する。(超越した時、元いたヴァンガードはハーツになり、このユニットはそのパワーとカード名を得る。このユニットはターンの終わりに表で戻る)

【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),Gゾーンから1枚表にし、リアガードを1枚山札の下に置く] ことで、あなたの山札から、このコストで山札の下に置かれたカードのグレード+1のユニットカードを1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルする。あなたのユニットを1枚選び、あなたの表のGゾーン1枚につき、そのターン中、パワー+5000。


懐かしき超越を搭載したGユニット!

ライドフェイズでグレード4になり、エンドフェイズ時にグレード3になるというデザインですね!

一時的に未来の力を得るという、カードデザインと設定がマッチした素敵なカード!

フェイトライダーそのものもギアクロ初期で使いまくってたので、思い入れが強いという人も多いのでは(´・ω・`)


トリプルドライブ搭載


かつてと同じくデフォでトリプルドライブを搭載!

超越コストで1枚損失した分をここで補填できるデザイン。

ただ全体的にドローサポートが多いので、そのまんま1アドって考えてもいいレベルですね。

トリガー引きやすくなるというだけでお強いやつ。

3点ノーガードからダブクリとか、4点ノーガードで【☆】出したら価値やんけ、とか言えるのがいいね(´・ω・`)




弱点としては完全ガードオーダーを利用されてしまう事ですね。

トリプルドライブゆえに手札1枚で守られてしまうので、そこんところはなんとも。

ただデッキに1枚なのでそこまで気にしなくてもいいとは思われ。

あと逆に言えばクロノジェット側は相手ターンでグレード3なので、特に問題なく完全ガードオーダーを使える利点もあるのでトントンという感じ(´・ω・`)



ハーツ+15000




こちらもかつてと同じくハーツとパワーを併せるデザイン。

クレストの13000化とGゾーン参照パンプまで併せると単騎33000まで伸びるやつ。

普通に完全ガードがないと辛い数値なので、わりとこれだけで突破できる事もありそう。

なんやかんや《V》でしっかり手札奪えるのは強いよな(´・ω・`)



デッキバウンスからのスペコ連パン


アタック時に行えるのはスペコ!

自陣を1枚デッキボトムに送る事で、送ったカードのグレード+1を呼び出すことが可能。

わりと好きなカード持ってきて連パン出来そうな予感! 効果登場感知のジジとかも対応しとるね!

クレストでグレード3をグレード0扱いに出来るので、グレード3しかアタッカーがいないとかでも困る事はなさそう。

ちゃっかりパンプ付与もあるので、グレード0からグレード1を持ってきても殴る先に悩む事もないでしょう(´・ω・`)



コストでGゾーンを1枚表に出来るのもメリットですね!

自身が持つパンプ増加はもちろん、クレストが持つGゾーンを参照したパンプとも相性は良さげ。
 
ネクステージがどうせクロノジェットにスペライしてガード制限すると思うので、その布石になりそう。

〔GB:2〕がやってきても初回から使えるってのもいいね(´・ω・`)




タイミング問題


【超越】は互いにグレード3になっているか、グレード3でライドフェイズ開始時を迎えないと使用できない調整。

つまり先行では使えないので、フェイトライダーが出てくるのは他の軸で言うペルソナライドやグレード4タイミングに。

後攻最速で撃てるならかなり強いんですが、先行最速だとそこまでというイメージはあるね。
 
相手に先行ライドスキップなどをされてしまうと後攻最速でもズレてしまうので、そこらへんはなんとも。

ここらはマジでなにか対策が欲しいですね。
  
かつてのようにシブリーズやGガーディアンが理想だが、はたして(´・ω・`)



レアリティ


デッキセットなので特に入手には困るまい。

GユニットはSP仕様とのことなので、スペシャルセット買ってなくて集めたい人は是非(´・ω・`)



まとめ


スペックは結構高いですね。

《V》の火力が高いトリプルドライブというだけで価値があり、パンプ付の連パンもなかなか。

あとはやはり発動タイミングかー。

後攻最速で撃てるならマジで強いと思うが、先行だったりライドスキップでズラされるとなんとも。

いうて他のペルソナライドタイミングと比べて大きく劣っているとは思いませんが、はたして。

ドローサポートがやたら多いので長期戦まで耐えられそうだし、ネクステージまでのつなぎとしては十分だとは思うが……?
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!







【おまけ】



(フェイトライダーっていうかメタリカフェニックスっぽい)


バインドしたら完璧だった(´・ω・`)




”関連商品”
 

トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07]

トレカカードファイト!! ヴァンガード will+Dress ブースターパック第7弾 烈火翠嵐 [VG-D-BT07] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06]

トレカカードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第6弾 「モンスターストライク」Vol.2 [VG-D-TB06] [1カートン]


トレカカードファイト!! ヴァンガード スペシャルシリーズ第3弾 Stride Deckset -Chronojet- [VG-D-SS03]


トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08]

トレカカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック第8弾 女神再臨 [VG-D-BT08] [1カートン]

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ダークステイツ | 14:00:00 | コメント(1)
コメント
スタンダードのカードでありながら、プレミアムスタンダードのGゾーンでも1枚採用検討できる程度のギリギリのバランス調整好き。
……採用、できるですよね?(裏面の違いを気にしながら
2022-10-26 水 23:05:38 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する